社会保険労務士/行政書士
テクノート佐藤事務所
東京都大田区蒲田4‐19‐5-1205
電話:03-5480-4800

テクノート日誌


このコーナーは、
テクノート内での出来事や業務を通して感じたことなど
日誌風にまとめてみました



令和6年3月某日 「無事に終わりました(喜び♪)」

3月の初めに5日間の休暇を頂きましたので、帰ってきてからは徹夜でお客様の会社の就業規則や諸規定の見直しをやっています。そうですよね。4月から新年度ですものね。
直前までパソコン持参で船に乗るつもりだったのですが、当日になってパソコンは置いていこう!と決めて自宅を出ましたから・・・(^^; ガンバルゾ!
(後日談 3/25))
今日、全部の会社の就業規則や規程の変更を終わらせ、年度内に納品できました。
待っててくださったお客様!ありがとうございました。



令和6年3月某日 「クルーズ旅行」

夫の定年退職祝いと私の病気治療の一区切りとして家族でMSCベリッシマに乗船してきました。初めてのクルーズ旅行で、ずっとずっと楽しみにしていましたので、1週間経った今もまだ夢の中にいるような幸せな気持ちでいます(*^^*)
お客様からも「楽しんできましたか?」と温かなお言葉を掛けて頂き、5日間の留守を守ってくれたスタッフにもお世話になり、ゆっくりのんびりと5日間の船旅をさせて頂けました。また頑張ろうと思います!


令和6年2月某日 「故郷からの贈り物」

故郷に住む先輩から「男山」が届きました。毎年、新酒の時期に故郷、旭川の味を届けてくれます。故郷を離れて40年かな?変わらず後輩の私を慈しんでくださる優しい気持ちが嬉しく本当に有難いです。優しさに癒されて・・・今夜は誕生日の夫と乾杯♪


令和6年2月某日 「働きやすさ」

2月になり新年度に向けてのご相談が多くなっています。
昇給のことや、新しい社内規定を構築することや、新入社員のことや、安全衛生のこと等、会社内の「働きやすさ」を考えていることがご相談内容から伝わってきます。
社員さんに「働きやすさ」を感じて頂くことは人手不足を乗り越えるには大切な要素のひとつですので、時間を掛けて会社さんと一緒に考えていきたいと思っています。


令和6年2月某日 「ボーリング大会」

昨日は社会保険労務士東京会のボーリング大会が東京ドーム(ボーリング場)でありました。各支部からの代表が集って140名の参加がありました。私も大田支部から参加させて頂きましたが、コロナ禍で中止になっていた懇親会も5年ぶりに行われ、東京ドームホテルの美味しいお料理も堪能でき、楽しい一日を過ごさせて頂きました。


令和6年1月某日 「どうしたらいいものか?」

お客様から長期欠勤の社員さんへの対応についてのご相談が多くなりました。 
長いコロナ禍により、体力や免疫力が落ちて体調を崩しているのか?精神的に働く気持ちにならないのか?その根本の原因は医師ではない私にはわかりませんが、会社が連絡をしても「体調が悪いので休ませてください」というだけでその後は一切の返事もないという同じようなご相談が3社続いています。会社の対応も難しくなっています。
私もお客様と一緒に迷いながら・・・いい解決策が見つかりますように・・・(願)


令和6年1月某日 「体力の勝負」

昨年から社労士会大田支部の副支部長をさせて頂いていますので、1月は某団体の賀詞交歓会の出席が2回続きました。コロナ禍で自粛が続いていましたので、こうした大きな集まりは久々でしたし、立食のうえ、数十人の来賓のご挨拶が1時間半以上も続きましたから、足が痛い。腰が痛い。立っていることも辛い。。。。
今週はボーリング大会もありますし、2024年は体力がいりますね(大汗)


令和6年1月某日 「訃報」

顧問先様から悲しいお知らせがありました。
今日はスタッフの古市と一緒にお通夜に参列させていただきましたが、色々な私的な想いも重なって、胸が締め付けられる思いです(合掌)


令和6年1月4日 「新年会にお招きいただき」

今日、顧問先様の新年会にお邪魔させて頂きました。
毎年、社長様の「今年の目標」をお聞きし、社員さんの元気なご様子を拝見することが、私の新年の一番の楽しみになっています。そしてお楽しみ会の賞品も・・・(笑)
昨年は日産スタジアムのチケットを頂けましたが、今年は東京ドームの開幕戦のチケットが当たりました。ちょうど気候も暖かくなって(ドームなので関係ないかもですが。笑)久々の東京ドームを楽しみに春の訪れを待ちたいと思います。


令和6年1月1日 「2024年を迎えて」

新しい年を家族全員で迎えることができました。
時計に針が0時を回ったところでモモも連れて近くの神社に初詣に行ってきました。1時間くらい列に並びましたが、暖かくて、お神酒も頂けて・・・お参りが出来てよかったです。
2024年も公私ともに穏やかな1年で有りますように・・・頑張ろうと思います。


令和5年12月28日 「仕事納め」

テクノートは昨日が仕事納めでした。そして私だけ今日は事務所に来て「電話番」をしています。今年の後半は、私の通院治療の間、スタッフ達が仕事面でも精神面でも支えてくれました。本当に本当に感謝なんです。
そんな訳で今日の電話番は私が引き受けました(笑)
テクノートの目指すところは、「働きやすい職場環境」です。
体調が悪い時には休み、旅行に行きたい時には休み、家族の用事がある時には休み、今日はのんびりしたいなと思う日は休み、そんな時には他の皆でサポートしていくということの大切さを私も身をもって感じました。
来年もこの先もずっとテクノートのスタッフ達と歩んでいきます(*^^*)
皆様、よい年をお迎えください。


令和5年12月某日 「コロナ初感染」

12月になってインフルエンザが大流行していると聞き、インフルエンザの予防接種をしてきました。そこには風邪引きさんがいっぱい!(@@)
悲しいことにインフルの予防接種に行って、コロナを拾って来てしまったようです。
5類になったため隔離もされずに病院の外来に普通にいるのですね。迂闊でした(涙)
わたし、コロナは初の感染でしたが、幸いにも症状が軽く、在宅で仕事も出来ましたので、仕事に影響もなく療養期間を終了しました。
インフルの猛威の陰でコロナも流行っています。皆様、お大事に。


令和5年12月某日 「久々の更新」

気が付けば12月になっていました。
仕事は順調で新しいお客様とのご縁も多くいただき、本当に有難く幸せなことです。
半面、私的なことで2ヶ月ほど通院治療をしていました。無事に年内に治療も終わり、「終わり良ければ全てよし!」の現在です。
30年間、私が心に留めていたことがあります。
「良いことと悪いことは交互にやってくる」「良いことばかりは続かない」
少しだけこの戒めを忘れてたようにも感じます(^^;
これが今年の反省です。


令和5年9月某日 「継続は力なり?」

今日は、テクノート通信9月号をお客様にお届けし一息ついています。今月の記事は厚生労働省からの資料を引用して書いたものではなく、私のオリジナル内容でしたから、誤字脱字がないか?文言に誤りがないか?この表現方法でご理解をいただけるか?と何度も何度も書き直しましたので、無事に発行に至ってよかったです。
年3回~4回の発行ですが、今月号で第82号でしたから、25年ほど続いたことになり、
目指せ!100号です(笑)


令和5年8月某日 「一歩一歩ずつ」

8月はテクノートも夏季休暇をいただき、のんびりとした時間を過ごさせて頂きました。
9月以降はコロナ禍で出来なかった色々なことにチャレンジしていく予定でいましたが、私的なことで思うように動けなくなり、ちょっともどかしい気持ちでいます。
でも、焦らずに一歩一歩前に進んでいきたいと思っています。


令和5年7月某日 「初のJリーグ観戦」

お客様から日産スタジアムのチケット頂きましたので、夫と兄夫婦と4人で横浜マリオス対川崎フロンターレ戦を観戦してきました。私は初めての生Jリーグ観戦でしたので、各チームのサポーター席の熱気に感動してしまいました。これは燃えますね(笑)


令和5年7月某日 「7/10を乗り越えて」

今年も7月10日提出期限の「労働保険料の申告」と「社会保険の算定基礎届」について全顧問先様の分の提出が無事に終わりました。間に合ってホッとしましした。
準備の段階も含めて約4ヵ月、スタッフ全員で頑張りましたが、「今年は大変でした」という感想が漏れるほど、本当に今年は申告書式も変更になり大変でした。
今夜はお酒を飲んじゃおー♪


令和5年6月某日 「鬼滅の刃(刀鍛冶の里編)」

鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」のアニメが終わりました。
毎週、日曜日の夜を楽しみに、鬼滅の刃から翌週の元気をもらっていましたから、
その後のロス感がすごいです(笑)次は「柱稽古編」(来年の4月頃?)だそうです。


令和5年6月某日 「嬉しい出来事(再び)」

また嬉しいことに10年ぶりの方からお電話を頂きました。
「〇〇ですが、覚えていらっしゃいますか?」という問い掛けに、お電話のためすぐに思い出せずにいましたら、いくつかヒントをいただき、思い出すことができました。10年前にお客様の会社の株式上場の支援をさせて頂いていた時、お世話になった主幹事証券の元社員さんで、上場審査を通過するためのノウハウを色々と教えて頂きました。
その当時の教えは、その後の社労士の私にとって貴重な経験と知識になりましたから、今回、お電話を頂けたことは嬉しく、懐かしい気持ちになりました。
その後はお話もトントンと進み、有難いことにお客様をご紹介いただきましたので、
ご縁の続く有難さを感じています。


令和5年6月某日 「権利と義務」

労働基準法は労働者の味方と言われていますが、その労働者が自分勝手な主張をしてくるご相談が多くなってきました。それも同じような事例です。何でだろう?と不思議だったので調べてみましたら・・・ありました。SNSでの「いいね」ほしさの無責任な発信が!!「そっか。こんなことを言っても自分たちは法律で守られてるんだ!」という間違った考えに対しては、会社側も怯まず毅然として対応して行く必要があると思いました。労働者には「権利」もありますが「義務」もあるからです。
このことも、SNSでは一緒に発信してほしいものです。


令和5年6月某日 「嬉しい出来事」

20年前にご縁があった方からメールを頂きました。
「当時から自分が将来、事業を起こしたときに佐藤さんにお願いしたいと思っていた」という内容でしたので、そのお気持ちが嬉しくて、すぐにお返事をさせて頂きましたが、私も当時のことをよく覚えていました。
資格の学校である「TAC」の取材をお受けした時のこと。まだ開業して間もない時代のことを思いだしながら・・・まだ若かったな~と(笑)
嬉しい出来事でしたので、この日誌に残したいと思います。


令和5年6月某日 「ハラスメント」

今日はハラスメント研修会を受講してきました。
ハラスメント事例を多く手がけている友人が講師をしているハラスメント研修会に、
自分自身のインプットのため視聴させて頂きましたが、今日、勉強した事例と対処についてお客様からのご相談に役立てて行きたいと思います。


令和5年6月某日 「安全大会」

今日はお客様の会社(建設業)の安全大会に参加させていただき、少しお話をさせて頂きました。
前回は「パワハラ」を題材にしましたが、今回は来年4月から建設業・運送業に適用される「残業時間の上限規制」について労災保険の過労認定の基準を用いてお話をさせて頂きました。
建設現場で働く社員の皆さんは、ついつい工事現場での怪我が労災事故と思われがちですが、働く時間が長く過労による病気も労災事故であることお伝えして・・・
今年の安全大会での私のお役目を無事に終えることが出来ました(^^)


令和5年5月某日 「五月晴れの中」

仲良しの友人と千葉にゴルフに行ってきました。
1月に雪で延期になり、再度決めた3月には私の体調不良で延期になり、三度目の正直の念願のゴルフでしたから、本当に嬉しく楽しい1日でした。
港区に住む友人がクルマを出してくださり、品川区に住む友人を拾い、大田区(京急蒲田)に住む私を乗せてアクアライン経由で市原へ!
(東京に住む人なら何て素敵なルート♪とわかってくださると思います。笑)
前日から眠れないほど楽しみな遠足気分で、道中もおしゃべりに花が咲き心も身体もリフレッシュした1日でした。


令和5年5月某日 「言葉を発する前に一旦、頭の中で考える」

会社内の人の動きが活発になってきましたので、会社からのご相談事も一気に増えてきました。コロナ禍になる前と大きく違っていることのひとつが、社内でパワハラ・セクハラ問題が表面化して「どうしたらいいか?」というご相談が多くなったことです。
私もそうですが・・・
長い自粛生活でリアルでの接し方を忘れてしまっていたというか、以前なら気を付けていた「言葉を発する前に一旦、頭の中で考えてから言う」ということをすっかり忘れてしまっていたな~と後悔することも多くなりましたから、会社の従業員さん達も同じなのかもしれないです。考えてみましたら在宅勤務も長く、メールやオンラインの中だけで人と会話していたのですものね。
自分への反省も込めて、この言葉を日誌に残したいと思います。


令和5年5月某日 「マスクとパーテーションを外しました」

新型コロナの5類移行に伴い、テクノート内もマスク着用を個人の自由とし(その日から全員外しています。笑)、机と机の間のパーテーションも外し、スタッフ間の声がよく聞こえ、会話も弾み、相手の顔もよく見え、小さな事務所内も幾分広く感じられ、風通しもよくなり、気分が清々しく済々したと感じています(*^^*)嬉しいです。


令和5年5月GW 「楽しかった3連休」

今年のGWの初日(5/3)はワンコを自転車に乗せて池上本門寺へ。
お天気もよく風も心地よく新緑を感じながら境内をお散歩できました。ランチはペット可のテラスのあるレストランでパスタとピザを食べてきましたが、シンプルなトマトとニンニクのパスタが最高に美味しかったです。また行きたいな。
2日目(5/4)は、近間で温泉気分を…と平和島スパへ。
無料送迎バスから降りると「今日は平和島競艇が開催しているよ!入ってみる?」と
初のボートレースを楽しんできました。もつ煮とビール飲みながら6レース観戦し1500円の掛金で600円の配当(夫が当たった。笑)をもらい、楽しかった~。
そして帰りにお隣の温泉に浸かってのんびり♪
3日目(5/5)は、両親のお墓参りをしてから兄のお家へ。
義姉が秋田名物の「だまこ鍋」と天ぷらを用意してくれていました。
お姉さんが揚げた天ぷらはとっても美味しいんです~(*^^*)シアワセダー
3連休をのんびり過ごしたので、土日は少し仕事をしようと思います。


令和5年4月某日 「のど飴の物語」

3月から声が擦れることに悩まされていました。
落ち着いたら大きな病院で検査してこようかなと思いながら毎日が忙しくて・・・
でもアレルギー喘息の薬は欠かせなく、薬をもらいにかかりつけの病院に行って先生に相談してみたところ、喘息の吸引剤の副作用では?(確かに前回から薬が変わっていました)ということで、お薬を変えて頂いたら改善してきました。ヨカッタ。ヨカッタ。
<のど飴の物語>
私を心配して、夫が仕事の帰りに「これ効くかな?」「こんなの見つけたよ」と色々な「のど飴」を買ってきてくれるのは嬉しいのですが、
あのー。そろそろ毎日2~3個くらい舐めても半年分以上は溜まっています(笑)


令和5年4月某日 「10%の奇跡?」

スポットの会社様の賃金制度の変更のお手伝いをさせて頂きました。
私が事前にご提案させて頂きました内容の90%の賛成をいただき、新しい賃金制度を進めさせて頂いていました。今日、役員会で最終の新賃金制度(案)の説明会があり、担当者さんのご希望で、残り10%の重要性についてご説明させて頂きましたところ、
反対をされていた専務さんが「賛同」してくださったのです。
びっくりでしたが、耳を傾けてくださったことが嬉しくここに残します。


令和5年4月某日 「超特急の難解な案件」

仲良しの税理士さんから急ぎの案件のご依頼(ご紹介)がありました。
ちょっと深刻で難しい案件でしたので、間違うことのないように事前に関係する役所に電話でひとつずつ手順を確認しつつ前に進めています。
大変ですが、これは社労士だから出来るのではないかな?と自画自賛?自己満足?しながら、自分を励まして(笑)頑張っています。
そして・・・超急ぎの案件を陰ながら手伝ってくれるスタッフにも感謝。感謝です。 


令和5年4月某日 「自粛生活から活動生活へ」

4月は、人事労務のご相談、ご紹介の案件、集まり、飲み会、研修会など毎日が目まぐるしく過ぎていきました。「本当にコロナの自粛生活も終わったんだなー」と実感しています。とても嬉しいことです。


令和5年4月某日 「新年度」

4月から社会保険労務士会大田支部の副支部長を拝命し、6月からは東京都社会保険労務士会の代議員も勤めさせて頂くことになりました。どちらも初のお役目ですので不安もありますが一生懸命に頑張りたいと思います(^^)
余談ですが、
会社で言うと・・・「新年度から管理職になった」という感じでしょうか?
学校で言うと・・・「4月からPTA役員になった」という感じでしょうか?
※管理職にもPTA役員にもなったことがないわたし(笑)


令和5年3月某日 「7:3」

先日の風邪が治り切れていなかったのか?咽頭炎になってしまい、急に声が出なくなってしまいました。いつもでしたらご相談はメールが多いのですが、今日はお電話でのご相談が本当に多かったです(笑) ~今日だけで10件以上はあったかな~
きっと、年度末でもあり、
お客様はメールよりもすぐにご相談をしたかったのだと思います。
そのお気持ちは十分にわかりますので、「こんな声で聞きづらいですが、お許しくださいね」から始まり、お悩みの内容をお聞きし、しわがれ声でゆっくりゆっくりと私の思うことを簡潔に短くお話をさせて頂きましたが、声が出ない分、時間を掛けてゆっくりとお客様の声に耳を傾けることができて、新たな発見もありました。
これからも・・・お客様の言葉7:私の言葉3の割合でいいかも・・・です(^^)


令和5年3月某日 「新年度を前に」

新年度を迎えるにあたり、ご紹介でスポットでのご依頼が多くありました。
納期はどれも「3月31日!(笑)」今日、全部の納品が終わり…ホッとしています。
他にも・・・
病気の社員さんのご相談も多くありました。
コロナ禍で体調を崩されて長くお休みしている方がこんなに多かったんだ!と驚くと共に、会社さんも新年度を迎えるにあたり、その対応に悩まれていることを知りました。コロナ前とコロナ後、労務の問題も大きく変わっていることを実感しながら、身も心も引き締めて(心して)私も4月を迎えたいと思います。


令和5年3月某日 「風邪」

頑張るぞ~!!と言った途端、2年以上ぶりに高熱を出してしまいました(^^;
すぐに発熱外来を受診してきましたが、 コロナとインフルエンザは「陰性」

私自身、まだ一度もコロナに感染していなく、今回は大きな集まりに参加してから3日後の発熱でしたので、流石に感染か?と覚悟しましたが、「ただの風邪です」というお医者様の診断に拍子抜けしてしまいました。
後日談ですが、私は軽い喘息があり、呼吸が少し気になったので、今日はいつもの喘息外来で診て頂いたところ、気管が炎症しているとのことで、適切なお薬を処方をしてもらえましたので、数日経てば元気になりそうです。ヨカッタ。ヨカッタ。


令和5年3月某日 「ご相談メール」

今日はご相談メールの多い1日でした。これほど多くのご相談メールが一気に届いたのは本当に久々です。どの会社さんも困って悩んでメールをくださっていると思いますので、私もご相談メールのお返事は最優先です。
1通、1通、何度も何度も読み返しながら、いっぱい悩んでお返事を書いていますので、今日いただいたメールのお返事をだし終わったのは夜中の1時を回っていました。その後、疲れてすぐに爆睡か?というと、実は目が冴えてしまい布団に入っても眠ることができず、YouTubeで頭を切り替えてから3時頃に眠りにつきました(笑)
翌朝、起きてすぐにPCをみましたら、もうお礼のメールが届いていましたから、どの方もお返事を待っていてくださったんだな・・・と思うとすごく嬉しくなりました。
コロナと言う長いトンネルからの出口が見え、やっと人事労務が動き出したことを実感する毎日です。頑張るぞ~!!


令和5年3月某日 「テクノート通信」

2月下旬頃、4月1日からの法改正の情報をお伝えしたく「テクノート通信3月号」をお客様にお届けしたところ、コロナ禍以前にスポットでお手伝いをさせて頂いた会社さんからご相談のお電話を頂きました。2年以上ぶりでしたが、忘れずに思い出して頂けたことは本当に嬉しいことです。ご期待にお応えできるように・・・精一杯、お手伝いをさせて頂こうと思っています(*^^*)


令和5年2月某日 「訃報」

同じ大田支部に所属している社会保険労務士の友人が体調不良からわずか数日でお亡くなりになりました。
キャロルが好きな方でしたから、今夜はキャロルの歌を聞きながら、在りし日の〇〇さんを偲びたいと思います(合掌)


令和5年2月某日 「愛犬モモ」

我が家には、大事な大事な存在である愛犬モモがいます。シーズーの女の子、9歳です。夫も私もモモがいるから・・・毎日が穏やかに過ごせていますし、私達夫婦の間にはいつもモモがいます。昨夜も「キャンきゅーん」と小さな声で鳴いて左足を曲げている様子に、私達は心配で息をひそめてモモが左足を動かすまで見つめてしまったのですが、逆にモモ本人もその様子にびっくりして固まってしまい動かない(笑)
お互いに長い間、その場で動かずに見つめあって・・・今になると笑えます。
モモ・・・長生きしてね。


令和5年2月某日 「反省文」

以前、ピアニストの友人が、Facebookで「聴く」「耳を傾ける」と前置きして、色々な物、例えば花や食べ物に耳を近づけて聴いている様子の写真をアップしていました。
その頃は、ピアニストなので音に敏感なのだと思っていましたが、
最近、この友人が考える「聴く」「耳を傾ける」について、最近の私自身がとても不足していると感じることが多くなりました。
今後の自分自身への戒めの意味を込めて・・・ここに書き残します。


令和5年2月某日 「運動不足」

3年ぶりに社会保険労務士会大田支部にてボーリング大会が開催されました。これは3月に開催予定の東京都社会保険労務士会のボウリング大会の予選会の位置づけで、上位4名が大田支部代表となるのですが、な!な!なんと!女子は1ゲーム20のハンディを頂いたこともあり、私もギリギリ4位で代表に選ばれてしまいました(汗)
今夜は足がヅキヅキして眠れないのは、運動不足からですよね。あまりにも痛くて眠れないので、こんな時間(夜中の3時)に起きてテクノート日誌を書いています(笑)


令和5年1月某日 「新年会」

今年は3年ぶりにお客様の新年会にお招きいただきました。社長の新年の抱負をお聞きし、社員の皆様の和気あいあいの雰囲気を感じ、最後は三々七拍子でお開きと・・・
やっとコロナ前に戻って来たことを感じた楽しい日でした。 


令和5年1月某日 「雇用の形」

新年を迎えてから、ご相談ごとの多い、忙しい毎日が続いています。
私へのご相談が多いと言うことは、会社の雇用環境が動き始めてきたということですから、社労士としてとても嬉しいことです。
コロナ前、少子高齢化による人手不足が大問題になっていましたが、コロナ禍で人余りの状況が続き、そして今、「社員に長く会社で頑張ってほしい」「長く働いてもらうためにはどうしたらいいか?」というご相談に変わってきました。
雇用の形・・・withコロナの2023年は変化の時なのだと思います。


令和5年1月某日 「2023年の新年を迎えて」

家族も愛犬モモも元気に新しい年を迎えました。
3年あまり、自粛、自粛で身も心も重たく内に籠っていましたが、今年は「兎年」ですから、軽やかにぴょんぴょんと活動の場を広げていきたいと思っています。
沢山の新たな出会いがありますように・・・


令和4年11月某日 「熱海」

旅行支援を使わせていただき、10数年ぶりに熱海に行ってきました。
兄夫婦を誘って1年ぶりに二家族での4人旅で、昼から温泉に浸かり、夜はサッカーW杯で盛り上がり、おしゃべりに花が咲き、とても楽しい思い出になりました。
久々に熱海の温泉街を歩きましたが、おしゃれなお店と古くからのお店が並び、老若男女が楽しめる街になっていたことに驚きました。蒲田から1時間ほどで行けますので、ふらっと新幹線に飛び乗って一人旅で行けちゃうかも・・・と思いました(^m^)


令和4年11月某日 「体力作り」

7月からパーソナルジムに通っています。マンツーマンでトレーナーに付いていただき週1回のトレーニングですが、ベンチプレスも上げることが出来るようになりました。
痩せることも目標のひとつですが、「長く元気で働きたい」との思いから、コツコツと細く長く頑張って行きたいと思っています。


令和4年10月某日 「悲しい出来ごと」

顧問先様の総務担当者さんが通勤中に交通事故でお亡くなりになりました。
その社員さんとは10年以上のお付き合いでしたから、会社からお電話を頂きました時には、状況がよく理解できないほど頭の中が真っ白になってしまいました。
今、ご恩返しと思いながら、色々な手続きを進めさせて頂いていますが、本当に悲しく切ないです。


令和4年10月某日 「よい結果」

夏頃にお客様からある悩みをお聞きして2ヵ月、やっといい方向に落ち着きました。
思っていた以上のよい結果となり、お客様のホッとしたお声をお聞き、私もとても嬉しかったです。
今、同じようなご相談の案件が他に3件ありますが、
実は私もお客様と一緒に悩んで悩んで「やっぱり、こっちの方がいいのでは?」「この方向性で本当に大丈夫かな?」と、いつも迷い揺れて不安になっていますので、よい結果のご報告を頂けた日は、ひとり乾杯♪の夜なんです(^^)


令和4年10月某日 「金沢へ」

遅い夏休みを取らせていただき、金沢へ行ってきました。
いつも長蛇の列が出来ると言われている「もりもり回転寿司」にもするっと入れて、
美味しいお寿司に感動し、ゆっくりと温泉(和倉温泉)に浸かり、 美しい庭園も散策でき・・・心身ともにリフレッシュしてきました(*^^*)


令和4年9月某日 「勉強会」

10月1日から育児介護休業法の大改正がありますので、顧問先の総務部内での勉強会にて講師をやらせて頂きました。その流れからテクノート内でも同じ資料で勉強会を行いましたが、リアルでの勉強会は「うなずき」「ペンを走らせる」「反応がない」「質問がある」など、聞き手の様子を確認しながら進められますので、オンライン研修に比べると二倍の効果があるなと感じました。そしてやはり直接会話を交わせることは楽しいことです。10月は管理職研修にもお呼び頂いていますので頑張ります!(^^)


令和4年8月某日 「労務監査」

社会保険労務士会から委託された大田区内の事業所の労務監査が無事に終わりました。三人一組で約1ヶ月半かけてひとつの会社の労務監査を行うのですが、同業者である社労士達とひとつの仕事をする機会はなかなかないことですので、色々な意見を交わしながらひとつの目的に向かって歩めたことはとても勉強になりました。
監査先会社の労務担当者との面談の帰りに三人で食べたケーキも美味しかったな~


令和4年8月某日 「宿題2件」

久々にお客様からのご相談電話が多い1日でした。
私の電話中に別の電話が立て続けに鳴るという状況で、私が電話に出ましたら「あ!佐藤さんが出て(居て)くれてよかった」と、社長からホッとした言葉が出たほど、急を要するご相談でしたので、少しでもお悩み解決のお役に立ててよかったです。
今日の最後に鳴った電話は「社員の移動中にクルマに惹かれた。何をどうしたらいいのか?」というご一報でしたので、優先順位での対応をお伝えさせて頂きました(頭を強く打ったそうですので心配です)
あと2件、考案を要するご相談が宿題となり持ち帰りましたので(汗)
今夜は全力で悩み考えたいと思います。


令和4年8月某日 「お盆休み返上で」

繁忙期が終わり、ほっと一息ついていましたら、みるみるうちにコロナ第7波が来て、身を潜めている?(笑)うちに、あっという間に8月になってしまいました。
7月8月と予定していましたお客様のところでの研修会も延期になったりと、スケジュールに空きが出来たなと思っていましたところに、急ぎでの就業規則等の見直し依頼が飛び込んできました。諸規程も合わせるとかなりのボリュームがありましたが、
昨日、無事に納品と打ち合わせが終わりました。「お陰様で理事会に間に合います」と喜んでいただき、私もお盆休み返上で頑張った甲斐がありました。
さー。あと残り1日はAmazonビデオ見ながら楽しみたいと思います(乾杯)


令和4年7月某日 「嬉しい日」

4月から準備を進めてきました「労働保険料の申告」と「社会保険の算定基礎届」の提出が、本日、全社分、無事に終わりました。
東京都もコロナの感染者が増えてきましたので、お疲れ様会は、事務所内でご近所のウナギ屋さんにお願いして「うな重」にしましたが、「やっぱり鰻は美味しいね~」「今年も無事に終わってヨカッタね~」と、今日は、スタッフ皆の笑顔で迎えることが出来た嬉しい日になりました。


令和4年6月某日 「社長の交代」

社長が引退される顧問先様の新社長に引き継ぐお手伝いをさせて頂いています。この会社さんと顧問契約をさせて頂いたきっかけは、社長さんがテクノート通信を読んでくださってお電話を頂いたことでした。それから10年以上のお付き合いをして頂いており、社長さんの早期引退をお聞きした時はびっくりしましたが「これからは自分のやりたいことをゆっくりとやっていきたい」というお言葉に、それも人生の選択のひとつなんだなーと私も学ばさせてもらいました。新社長も長く会社さんで働いている方ですので、私も陰ながら応援させて頂こうと思っています。


令和4年5月某日 「亡父を偲び」

今日は、兄と義姉と3人で、都内のホテルで一泊してきました。
コロナ禍にあって、父の三回忌も出来ませんでしたので、兄夫婦と色々な思い出話しでも出来たらと思い計画をしましたが、帰宅する時間の心配もなく、寝るまでゆっくりとグラスを傾けながら、故郷である旭川での話しに花が咲き、楽しい楽しい時間を過ごすことができました。
兄から「来年は子供達も一緒に北海道を旅しよう」との提案もあり、いつまでも仲良い兄妹であることが、何よりも嬉しいです(^^)


令和4年5月某日 「ヨガの体験レッスン」

今日は日曜日、晴れ、心地よい風が吹く中、羽田イノベーションシティの屋上にてヨガの体験レッスンを受けてきました。呼吸をしながら空を見上げると青い空に羽田空港から飛び立つ飛行機が見え、心身共にを洗われるような1時間でした(*^^*)


令和4年5月某日 「働き方改革の導入事例」

今日は社労士会大田支部のオリエンテーションがオンラインで行われました。
テーマごとにグループに分かれて勉強をするのですが、私は「働き方改革」というグループに入れて頂きました。そこでは勤務社労士の方が働いている会社の導入事例を発表してくださったのですが、新しい発想にとても惹かれました。
よく顧問先様より「他社はどうですか?」と聞かれることが多く、こうした他社の生の情報を聞ける支部活動はとても有難いです。
「同じ釜の飯を食う仲間」という意味で、このオリエンテーションでは参加者54名に事前に塚田農場から宅飲みセットが届きましたが、飲食店の頑張りも応援できて、最後はほろ酔い気分で・・・実りの多い一日になりました(*^^*)


令和4年5月某日 「インプットからアウトプットへ」

5月になってからお客様からのご相談が多くなりました。ご相談の内容は多岐に渡りますが、やっと労務関係のことが動き始めてきたのだなーと実感しています。
と同時に、私自身もコロナ禍にあって外に出られない分、労働法専門の弁護士さんのYouTube動画を拝聴させて頂いたり、オンラインセミナーの見逃し配信を繰り返し見たりと、インターネットを通してインプットしてきた情報を、これからは少しでもお客様のお役に立てたらと思っています。
インターネットが活用できる時代に生きていてよかったなーと感謝しています。


令和4年4月某日 「調査」

顧問先様に労働基準監督署から調査の連絡がきたのが昨年末でした。年末年始は忙しい業種の会社さんでしたので、1月下旬に日程を延期させていただき、それから2ヵ月、年度が変わる前の3月末に無事に担当の監督官からの「調査はこれで終了です」という言葉を頂戴しました。
今回の調査は、純粋な抽出による調査だったようです。
ただ・・・正直な感想ですが、役所には年間の調査件数のノルマがあるのかもしれませんが、コロナ禍になって2年半、今も続く災害とも言える中、ギリギリのところで頑張っている中小企業の会社さんばかりだと思いますので、このような時期にこれ以上の負担は掛けて欲しくないなーと思う、私の心の声をこの日誌に残したいと思います


令和4年4月某日 「第一弾」

4月は労働保険事務組合に委託している会社さんの労働保険料の申告の季節です。
テクノートでは早めの2月から準備を始めましたので、今日の提出期限に全部の会社さんのお手続きが終わりました。これでGWを安心して過ごせます(^^)


令和4年4月某日 「大任を終えて」

今日は私が所属する社会保険労務士会の定期総会で議長をさせて頂きました。
リアルでの集まりは久々でしたので、緊張、緊張の時間でしたが、無事に大任を終えることが出来てホッとしました。同業の友人達との久々のリアル乾杯♪でしたが、枝豆とエイヒレがとても美味しかったです(笑)やはりオンライン飲み会とは違いますね。


令和4年4月某日 「交流会」

毎月一回、大田区の経営者さんとの異業種交流会に参加するようになって6年目を迎えました。コロナ禍にあって開催できない時期もありましたが、今日は久々に30人以上が集まり、参加者一人一人の近況報告では会場が笑いに包まれました。日常の日々が戻ってきたことで、皆の心にも余裕が生まれたのかもしれません(*^^*)
とても素敵なメンバーと過ごせるご縁に恵まれたことが、とても有難いです。


令和4年4月某日 「昔ばなし」

私が開業当初からお世話になっていました弁護士の先生から、仕事を引退されたとのお電話を頂きました。「佐藤さんと昔話しでもしたい」とおっしゃってくださいましたので、ご自宅までお伺いさせて頂きました。昔ばなしに華が咲いてとても楽しかったです


令和4年4月某日 「お伊勢参り」

まん延防止措置が解除されたので、お伊勢参りに行ってきました。
残念ながら、春雨の伊勢になりましたが、二見ヶ浦→外宮→内宮→猿田彦神社と全部を参拝することができ、何だかホッとした気持ちなりました。
と言いますのも・・・お伊勢参りは、昨年、大病をした夫の希望だったからです。
今回はゆっくりと思い、伊勢に2泊しましたので、夫は「早朝参り(開門と同時に参拝するのだそうです)」もしてきたようです。ゴメンナサイ。私は寝ていました(笑)


令和4年3月某日 「勉強会」

休日に社労士の友人と都内のホテルに部屋を取り、4月からの法改正「育児介護休業法とパワハラ防止対策」について勉強会をしてきました。加えて私が追加で勉強したかったフレックスタイム制と友人が調べてくれた休日特別手当についても一緒に意見を交わしながら確認することができましたので、本当に実りある2日間でした。コロナ禍にあってこうして相対して勉強できる同業の友人がいることがとても有難く心強いです。


令和4年3月某日 「大きな大きな決断」

仕事上である大きな決断をしなければならなくなりました。毎日、毎日、こんなに心が揺れたのは、初めてかもしれないくらい、寝る前に決めて、起きてから心が変わり、道を歩いていてまた変わり、更に寝る前に変わり・・・という位に1週間ずっと悩みました。
今まで思ってもいなかった新しい未来がある素敵な道でしたが、私の選択は、今まで歩いてきた道をそのまま歩いていくことでした。この選択がよかったのか?は、15年後に分かるかな?(^^;
15年後に、まだこのテクノート日誌を書いていたら、書きたいと思います(笑)


令和4年2月某日 「社長さんの想いのお手伝い」

昨年、コロナの第5波が収まった頃に、顧問先様の三代目となる息子さんが取締役になられたことから就業規則や賃金規程などを見直したいとご依頼を頂きました。 相当に大きな改定でしたが、無事に労基署への届出も終わりました。未来の社長さんへバトンタッチするお手伝いができ嬉しかったです。
同じ頃に、もう一社、女性ばかりの会社さんなのですが退職金規程を作りたいというご依頼をいただき、先日、ZOOMによる社員説明会が終わったところです。社長さんの想いを社員さんへ上手に伝えられたかな?同じ女性として、女性が働きやすい職場づくりのお手伝いが出来ることは嬉しいことです。


令和4年2月某日 「15年ぶり?」

このHPに記載していますメールアドレスに1通のメールが届きました。
読み進めていましたら、15年以上前に私がスポットで関わらせて頂いた会社さんで秘書をされていた女性からのメールでした。
その後、転職をされた会社さんで社労士を探されているそうで、私の名前を覚えていてくださり、メールをくださったそうなのです。15年以上前の記憶を辿って、私とのご縁を繋げてくださったそのお気持ちがとても嬉しくて、お電話では、その当時の思い出話しに花が咲きました(笑)
そして、とんとん拍子にお話が進んで、顧問契約を頂けることになりました。
あまりにも嬉しい出会いでしたので、この日誌に残したいと思います。


令和4年2月某日 「桃の花と甘酒」

旭川の先輩が今年も故郷の便りと「男山酒造の新酒と酒粕」を送ってくださいました。
そして、お花屋さんを営われているお客様が「桃の花と菜の花(今年は薔薇も入っていました)」をお届けくださいました。
外は相変わらず寒くオミクロン株も猛威を奮っていますが、「癒してください」と温かなお気持を届けてくださることに、感謝の言葉しかありません。
女性ばかりのテクノ―トは、
少し早いですが、桃の花を愛でながら甘酒で乾杯です(*^^*)


令和4年1月某日 「オミクロン」

年明けからオミクロンが猛威を振るっています。
士業の友人達との「新年会」も中止になり、今年こそは!と楽しみにしていました初の「伊勢神宮参拝」は延期にしました。ただただ・・・静かに、静かに、と思いながら、1日も早く感染が収まるのを祈っています。


令和3年12月31日 「2021年の終わりに…」

2021年もあと数時間になりました。
今年の年末はお節を食べながら(道産子は年末にお節を食べます。笑)紅白歌合戦を観て過ごしています。11月に8歳になった愛犬モモも元気です。
昨年の今頃は、夫の体調不良で本当に暗くて不安な毎日でしたから、夫が退院し平穏な毎日が何よりも幸せに感じた1年でした。
2022年も「足るを知る」を常に心に置いて過ごしたいと思います。
今年も、ありがとうございました。


令和3年12月某日 「感染予防対策」

先日、新規のお客様がテクノートにお見えになりました。コロナ禍にあっては感染予防のため空気の流れがある1階ロビーでお客様とお会いすることが多かったのですが、ここ最近は感染者が減少していますので、事務所の会議室でお客様をお迎えすることにしました。お客様にご迷惑が掛からないように、一部のスタッフを在宅勤務とし、窓を少し開けて空気の流れを作り、テーブルにはアクリル板を置き、お茶はペットボトルで、と思いつく限りの感染対予防策をしてお迎えしました。早く以前のようにお気軽に事務所にご相談にお越しいただけるように・・・と願うばかりです。


令和3年12月某日 「鬼滅の刃」

今頃?と笑われるかもしれませんが、鬼滅の刃に嵌っています。
仕事が終わった後に、マンガ、アニメ、YouTubeなどで、鬼滅の刃を見ることが、楽しみで、楽しみで(笑)当分は、私にとっての心の癒しの時間になりそうです。。


令和3年11月某日 「日本人に生まれてよかった!(笑)」

今年も熊本の友人から新米が届きました。
毎年、美味しいお米が食べられることに感謝、感謝です。コロナ禍でお家ご飯が続く中、炊き立てのご飯と佃煮があれば・・・幸せいっぱいです。
※佃煮はお客様のお店で買っています(^^)


令和3年11月某日 「久々に考えることが多い月でした」

今月は久々にご相談の多い毎日でした。1件のご相談に30分以上かかりますので、電話中に電話・・・という状態でしたが、顧問先様の労務管理の動きが活発になってきたのだと思うと嬉しいです。ウイズコロナでの労務管理には、お客様も迷いがあるのだと思いますが、社内で意見が分かれるということが多いようです。その両方のご意見をお聞きして、整理し、メリット・デメリットを考慮し、折衷案もご提案するという流れは・・・私も迷いながら歩いている感じですが、それでも明るい日差しの先が見えているというだけで、前向きになれます(*^^*)
年末年始に向かいオミクロン株が悪さをしないことを願うばかりです。


令和3年10月某日 「少しづつ・・・」

全国で緊急事態宣言が解除され、やっと長いトンネルの先に明るい光が見えてきたように思います。私の事務所がある大田区の感染者は本日「0人」でした。
今日は、ずっと延期になっていました異業種交流会にも参加することができ、リアルでお話ができることの素晴らしさを感じてきました。
お客様ともお会いできて、少しづつですが・・・回りが動き始めたような気がします。
ただ、第6波が来ると言われていますので、今のうちにウイズコロナに向けて出来ることをやっていきたいと思っています。
その第一歩として・・・事務所内の空気清浄機の買い換えをしました(笑)
最新のものは、これまで以上に空気がきれいになったような気がします(^^)


令和3年9月某日 「お世話になりました」

顧問先の会社の取締役(会長の奥様)が引退されるとのことでお電話を頂戴しました。
私が開業して間もない頃にご縁をいただき、今に至るまで、様々な経験と知識を積ませて頂きましたから、私にとっては御恩のある特別な方です。コロナ禍でなければ、すぐに飛んで行って「長い時間を共に歩ませて頂いた数々の思い出ばなし」をゆっくりさせて頂けたのに・・・と、寂しい気持ちでいます。
長い間、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。


令和3年8月某日 「時の流れ」

顧問先の社長さんの代替りが続いています。
考えてみましたら顧問契約が長い会社さんは社長さんのお年も高くなってきており、そろそろ二代目、三代目に譲りたいというのは時の流れの中で当然のことなのだと思います。社長さんはお若くなりましたが、変わらず顧問契約は続けてくださり、労務管理についての色々な悩みや疑問を投げかけてくださることは、とても嬉しいことです。
今はネットから様々な情報を収集することができますので、私達、社労士はそれ以上のプラスアルファをお伝え出来なければ淘汰されていくのかもしれません。コロナ自粛でおうちご飯、おうち時間が増えていますので、勉強する時間もコロナ前よりも増えていることは大切にしていきたいと思います。


令和3年8月某日 「感染拡大と医療崩壊」

東京都は5000人という驚異の感染者数となり、テクノートもこれまで以上に交代勤務やソーシャルディスタンスを取り入れながら、50%減の事務所体制を取っています。
私自身は2回目のワクチン接種が終わりましたが、この年齢になって初めて「喘息」という診断を受けたことで、毎日、自粛生活を続けています。
事務所のスタッフもまだワクチン接種の順番が来ない人もいますので、テクノートにおいても、気を緩めることがないように感染防止の体制を続けて行こうと思っています。
医療崩壊・・・怖いです。


令和3年7月某日 「勤務体制の工夫」

東京都は4回目の緊急事態宣言が発令され、コロナ感染者も900人を超える日が続いています。小池都知事の会見で「出勤者の7削減をお願いします」「県をまたぐ移動は控えてください」とのニュースを見ましたので、テクノートでもスタッフ達の勤務体制を工夫して行こうと考えています。未知のウイルスは本当に怖いです。オリンピックも感染が拡大しないか?と不安です。


令和3年5月某日 「父の三回忌」

最愛の父が亡くなって2年が経ちました。
残念ながら昨年の一周忌も今年の三回忌も出来ませんでしたが、5月25日は父と過ごした最期のときを思い出しながら、亡き父を偲びました。
昨年から体調不良が続き、コロナ禍ということもあり、市販のお薬を飲みながらも、なかなか病院に行けませんでしたが、3月にいいお医者さんと出会い、いいお薬に出会うことができました。体調不良の原因はアレルギーとのこと。随分と改善してきました。


令和3年5月某日 「ワクチン接種」

東京都は「3度目の緊急事態宣言」になり、毎日、メールや電話でのご相談が増えています。そのような中、大田区では、65歳以上の高齢者の方のワクチンの接種も始まりました。1年前には想像もしませんでしたが、ワクチンの接種でしか以前のような日常生活は戻らないことを痛感しています。とはいえ・・・スタッフや家族に接種の順番が回ってくるのは、まだまだ先だと思いますので、テクノートでは交代勤務とテレワーク、ソーシャルディスタンスを続けながら頑張って行きたいと思います。


令和3年4月某日 「4月になって」

東京都も4月12日から「まん延防止等重点措置」が発出されました。
そうした中でしたが、
令和3年度の労働保険料の申告の第一弾が無事に期限内に終わることができました。
テクノートの業務はお客様から委託いただきました業務を「滞ることがない」ように進めていくことですので、第一弾が無事に終わったことで、ホッとしています。
今日は、今年になって初めてのお酒を口にしました。なぜか?急に苦手なビールが飲みたくなったのですが『ゴクゴク、はぁー!』をしてみたかったのかも(笑)


令和3年3月某日 「今夜はゆっくり」

お客様から緊急を要するご相談がありました。
すぐに思いつく再度確認を頂く内容を話しさせて頂きましたが、家に帰っても、お布団に入っても「どうしたらいいか?」と・・・悩みに悩み眠れない(^^;
翌日の今日は休日でしたが、一日も早く解決策をご提案させて頂かなくては・・・と思い、事務所に行き、再度、考えていましたら、お客様から再確認してくださった現況を伝えるメールが届きました。そのメールの内容から私が考えたことをお伝えしました。そしてその後に何度かのやり取りがあって、先ほど無事に終わったことのご報告のメールを頂戴しました。あーよかった!少しだけお役に立てたみたいです。
今夜はゆっくりと寝られそうです(*^‐^*)


令和3年3月3日 「桃の節句」

今日は桃の節句でした。
テクノートでは、旭川の友人から届きました男山酒造の酒粕で甘酒を作り、
お花屋さんのお客様がお届けくださった春の花々を愛でながら、お雛祭り気分を味わいました。勿論!桜餅も用意しました(笑)
東京は緊急事態宣言が延長され、まだまだ気を緩めることができませんが、故郷の友人やお客様の温かなお心遣いで、ひとときの春の幸せを感じることが出来ました。


令和3年2月28日 「盆栽を育てながら」

あっという間に2月も終わろうとしています。
昨年2月に買った梅と木瓜(ボケ)の盆栽もベランダで芽吹いています。1年前は今のコロナ禍になるとは思いもしていませんでしたし、オリンピックも開催され、これまでと変わらない日々が続くものと思っていました。
そのような変わりゆく中であっても、1年間大切に育てていた盆栽が、1年後にまた花が咲くと思うと本当に楽しみです(*^^*)
(追記)
先日の日誌に体調不良と書いたので、心配してメールをくださったお友達がいました。いつも変わらず見守ってくれる友人がいることに励まされました。


令和3年2月某日 「二度目の緊急事態宣言」

新しい年が明けてすぐの1月7日に、2回目の緊急事態宣言が発令されました。
東京ではコロナ感染者が2000人を超え、お客様の会社からも「感染者が出たけどどうしたらいいか?」「どのように対処したらいいですか?」とのお電話が多くなり、それだけ身近にコロナが蔓延してきたということを実感しました。
そのような中、テクノートも再び、リモートワークや交代勤務をしながら、感染予防のため「三密」を避けて営業しています。
そして私的なことでも心配な出来事もあり、私自身の体調不良も重なり、
何だか「ふわふわ」した地に足が着いていないような2ヵ月でしたが、
少しづつ春風が感じられるようになってきました。春に向かって頑張ろうと思います。


令和2年12月某日 「オンラインセミナー」

今日は、労働法が専門の弁護士事務所である「倉重・近衞・森田法律事務所」主催のオンラインセミナーを受講させていただきました。
今回のテーマは、同一労働同一賃金に関する最高裁の判例解説でしたが、3時間半があっという間に感じるほど、重要なヒントを沢山いただきました。
コロナ禍の中、素晴らしい講師の方々のオンラインセミナーが開催されていますが、自粛期間は学びの時と思い、講師方々のお考えを拝聴したいと思います。


令和2年11月某日 「ふるさと、旭川」

東京都の感染者の増加が心配ですが、私の故郷である旭川の感染拡大のニュースにも心が傷みます。小さい時からお世話になっていた病院が大変な状況となり、地元の皆さんの不安は如何ばかりかと・・・今はただただ一日も早い終息を祈るばかりです。


令和2年11月某日 「先の見えない不安」

東京ではコロナ感染者は連続500人を超え11月は先の見えない不安との闘っています。
テレビを見ていても、新聞やネットを見ていても、お布団に入っても、ご相談を頂きましたお客様の悩みの糸口(ヒント)を探しているという感じです。
お客様の不安に少しでも寄り添いたい。。。そのような思いで過ごしていますが、
私的な面では、YouTubeから活力をもらっています。


令和2年10月某日 「幸せな贈り物」

今年も熊本と岩手の友人から新米が届きました。今年はコロナに加え台風や大雨という異常気象もあり、お米農家にとってはとても大変な年だったと思います。そのような中。私にまで取れたてのお米をお送りくださって・・・とても嬉しく有難いです。
今年は「お家ご飯」の毎日で、ご飯の美味しさが最高のご馳走でしかたら、早速、昨日から熊本の新米、岩手の新米と日替わりで食べさせて頂いています。感謝と幸せを感じるの毎日です。


令和2年10月某日 「かかりつけ医」

新型コロナ感染症の終息を見えない中、「かかりつけ医」という言葉を目にすることが多くなりました。私にも最も信頼を寄せる「かかりつけ医」がおりましたが、先生の体調不良により退職されたことを、今日の診療の際に知りました。お礼の言葉も伝えることもできなかった突然のことに・・・とてもとても悲しかったです。
国はさらっと「かかりつけ医」という言葉を使いますが、そう簡単に信頼できる先生を見つけることは出来ないですよね。


令和2年9月某日 「新しい形、新しい働き方」

今月は退職金規程の作成のご依頼を何件か頂きました。コロナ禍にあっても、社員さんには安心して長く働いてほしいという経営者さんのお気持ちを形にしてくことは、社労士としてはやりがいある嬉しいお仕事です。これもコロナ感染症という思いも掛けない経験から得た会社様が選択した新しい形なのでは?と思ったりもします。
今月は、定年延長のご相談も多くいただいていますので、ウイズコロナという新しい会社の形、新しい働き方は、まだまだ広がっていくような予感がします。


令和2年8月某日 「オンラインでの打ち合わせ」

新型コロナウイルスの感染拡大により、勉強会や研修会もオンラインで参加することが多くなりました。7月からは会合やオンライン飲み会のお誘いも頂くようになり、今日はお客様とZOOMでのお打ち合わせもさせて頂きました。これが想像以上に、便利で!
オンラインを通して、資料を共有しながら、直接、お顔を見ながらお話をさせて頂けることは、素晴らしいことだな~と思いました。
ウイズコロナと言われている今日この頃、私も積極的にオンラインでの打ち合わせを仕事のツールとして利用していきたいと思っています。


令和2年8月某日 「今夜、思うこと」

今日、顧問先の会社さんを退職される方が退職のご挨拶に来てくださいました。
彼女とは同年代でしたから、仕事のメールのやり取りの末尾に「一言」の私的な言葉での会話を重ねてきましたので、これまでのことをお話をしていますと、
彼女の目から一筋の涙がぽろり・・・
私も同じ気持ちでしたから、本当にお別れが寂しくて、そして彼女の気持ちが嬉しくて今日のことを、ここに記したいと思います。
先日も顧問先の女性の方から『妊娠しました』との嬉しいご報告を頂きましたが、
社労士って・・・
社員さんの人生の1ページに関われていい仕事だな・・・と思った今夜です。


令和2年8月某日 「第二波に向けて」

東京都の第二波と言われるコロナ感染症が拡大していますが、第一波の私の役割が山を越えました。4ヶ月間、お客様と共に悩み眠れない日も続きましたが、
お客様から次々と届く「助成金の振込がありました」というご報告をいただき、
ほっと。。。本当に心からほっと。。。しています。
第二波は、第一波とは違った波になることが予想されます。この先についても未知の世界ですが、慌てることのないように、常に新しい情報を収集して行こうと思います。


令和2年7月某日 「繁忙期 (後半戦)」

繁忙期の後半戦もゴールが見えてきました。あと一歩です。
この山を越えたら、4月からのコロナ禍で、ずっとずっと抱えてきた心の重石を下ろし、少しだけ気を抜くことが出来るかな~~、でも、一気に気を緩ませたら・・・
風船の空気が抜けるようにしぼんでしまうかも(^^; マダマダシボメナイ。。。


令和2年6月某日 「繁忙期(前半戦)」

コロナとの共存共生と言われる中、社労士にとって1年で一番忙しい繁忙期に入っています。毎日、スタッフ一丸となって、お客様の会社の労働保険料申請書と算定基礎届の作成中で、やっと折り返し地点まできました。後半を最後まで走り切るために、
どうかスタッフ全員がコロナに感染しませんように・・・と祈るばかりです。


令和2年5月25日 「緊急事態宣言の解除を受けて」

やっと東京も緊急事態宣言が解除されました。
国の緊急事態宣言を受けて、心に決めたことは・・・
顧問先の経営者様のお力になること。顧問先の従業員さんの雇用を守ること。
そしてテクノートのスタッフ達の健康と生活を守ることでした。
まだ歩みは止められませんが、ひとつの山を越えて、ほっとしています。
2ヶ月の間、「悩み」と「迷い」の繰り返しで、毎日、夢の中でもお客様の悩みを考えていたようで、夫から『昨夜、叫んでいたよ!』と言われたこともありました(笑)
そして有難いことに、お客様からも随分と温かいお言葉も掛けて頂きました。それが私の励みにもなり、これからの元気にも繋がっています。
でも、まだまだこれからです。
私の役割は、新しい情報を集め、お客様に迅速に有益なお伝えすること!
今夜もこれから国会審議中の第二次補正予算案の資料を読もうと思います。


令和2年4月11日 「今、一人一人がやるべきこと(ステイホーム)」

東京都の小池知事の「自粛要請」と「3つの密を避ける」の会見をうけて、テクノートでも先週から自宅勤務と交代勤務を実践しています。年度変わりの一番、忙しい時期ですし、会社を休業される顧問先様からのご相談も多くなっていますから、かなり業務量が増えており、顧問先様にご迷惑をお掛けしないように・・・また事務所内から感染者を出さないように・・・この国難を乗り越えるべき、スタッフみんなで協力体制で頑張っています。一日も早い終息を願って・・・


令和2年3月28日 「緊急事態に備えて(その2)」

昨日から、緊急事態宣言が発令され、お客様の会社が休業することになったときのことを想定して、あれこれとシュミレーションをしているところです。
まず従業員さん達の雇用を守るために雇用調整助成金を申請すべき「①休業等に関する労使協定の締結」「②休業等の開始」「③給与計算の方法の相談」「④計画書の提出」という流れです。今、「①休業等に関する協定書(案)」を作成しています。来週中には顧問先様へ配信する予定です。
今後、苦しい状況になっても、会社さんの雇用を維持し、この難局を乗り越えられたときに、社員さん達が会社の経営回復のために頑張って頂けるように・・・
社会保険労務士として出来る限り、お客様に寄り添っていきたいと、今から少しずつ準備を進めています。


令和2年3月某日 「緊急事態に備えて」

新型コロナウイルス感染症が世界中に広がる中、昨日、東京オリンピックの延期が決まり、今日は東京で新型コロナウイルス感染症の発症者が40人を超えました。
今日、顧問先のお客様へ「経済産業省からの政府の支援策の活用案内」
(トップページからダウンロードください)をご案内させて頂きましたが、いつ?何が起きても、お客様が困らないように、テクノート佐藤事務所の対応策もスタッフと話し合いを行いました。
私自身、社労士になってからリーマンショックの不景気も経験しましたが、それ以上の大きな波が予想されますので、緊急事態に備えて、自分自身もテクノートも免疫力を強化していきたいと思っています。


令和2年3月某日 「マスクの再利用」

マスクが手に入らなくなって1ヵ月が経とうとしています。
私もこの時期は、花粉症が酷く咳エチケットのためにマスクは欠かせませんので、この貴重なマスクを数回の使用で捨てるには忍びなく・・・
最近では、使い捨てマスクを洗って使うことも推奨?されてきましたので、今日、試しに手洗い用の液体せっけんで使い捨てマスクを洗ってみました。
思いのほか!想像以上に!
パリっと!洗い立ての気持ち良い状態に復活しましたので、ここにも書き残したいと思います。勿論、新型コロナウイルス感染予防の効果は薄いのかもしれませんが、
咳エチケットの意味でも、効果はあるかな?と思った次第です(^^;


令和2年3月某日 「テクノート通信(緊急版)」

定期的に発行しています手作りの事務所通信ですが、新型コロナウイルス感染症による緊急版として、昨夜、夜なべをして作り、今朝、ポストに投函しました。
本当は、働き方改革(第三弾)の「同一労働同一賃金」の対応についてご案内をしたかったのですが、今は新型コロナウイルス感染症について、顧問先の事業主さんが最も不安になっているからと思い、働き方改革については省きました。
印刷して封筒に詰めている最中も、政府からの新しい情報がどんどん流れてきて、
「あーこれも載せたかった~」と心で叫びながら・・・
まだまだこれからだと自分に言い聞かせて、寝不足ですので今夜は早く寝ます(笑)


令和2年3月某日 「新たな情報」

HPのトップページに「新型コロナウイルス感染症の情報」を掲載することにしました。
毎日、毎日、どんどんと追加発表される政府の対応策を、お客様へいち早くお伝えするためですが、報道発表で、これをやるよ!こうなるよ!と発表されても
「具体的なことはこれから決めていきます!」という内容が多く、お客様からのご相談やお問い合わせにどうしたらいいのか?と悩むばかりです。
それでも優先すべきは、「感染拡大を社内から増やさないこと。社員さんやご家族の健康を守ること。極力業務への影響を少なくすること」ですので、事業主さんと一緒に最良な方法を考えていきたいと思っています。

令和2年2月某日 「新型コロナウイルス」

お客様から「コロナウイルス対応」についての相談が多くなってきています。社員が感染したらどうしよう?というご相談から、売上がおちたからどうしよう?社員を休ませたいけどどうしよう?などなど、コロナ関連の相談事は多岐にわたっています。今回は先の見えないウイルスとの闘いですので、本当に「どうしよう?」「どうしよう?」と見えない不安に悩むばかりです。
毎朝、厚生労働省のHPから「新型コロナウイルの報道発表」を確認することが、日課となりましたが、こういう時だからこそ「会社の社員は会社が守る」くらいの気持ちが大切だと思っています。
テクノートでも災害備蓄用のマスクをスタッフに配布しましたが、災害時のための備蓄の重要性をあらためて感じています。


令和2年2月某日 「男山と甘酒」

今年も故郷(旭川)で暮らす先輩から新酒の男山と酒粕が届きました。
毎年、毎年、いつまでも忘れずいてくださることが嬉しく、故郷からの優しく温かい気持ちがとても有難いです。2月に入り少しだ疲れが溜まっていましたから、飲む点滴と言われている「甘酒」を飲んで元気回復したいと思います(^^)


令和2年2月某日 「走り切りました」

今週は、火曜日から金曜日まで4連荘の飲み会が続きました。最終日の今日は、社労士会大田支部主催のボウリング大会の幹事でしたので、金曜日までは絶対に体調は崩せないという緊張の1週間でしたから、無事に2ゲーム投げられてほっとしました。
※スコアは「99と99」で第8位でした(女子は2ゲーム40のハンデあり。笑)

2日目である水曜日、
委員会からの懇親会も無事に終わり、帰り道、時計を見ると「22時」でしたから・・・思ったより早くてよかったなぁ~と考えていたときに、携帯の電話が鳴り、
「よかったら、この後、ちょっと飲みませんか?」との同業者の友人からお誘い。
私もゆっくりお話をしたい方だったので快諾(笑)
そのようなわけで、2日目から午前様となりました(^^;
この4日間は、私にとって大切な大切な方々との集まりでしたので、とても楽しい時間を過ごさせて頂き、沢山の情報交換もでき有意義な時間でした。


令和2年2月某日 「初めての盆栽」

夫とモモと3人でお散歩の途中、小さくて可愛い盆栽を見つけました。
左が「梅」で右が「木瓜(ボケ)」だそうです。
お店のおじさんにお水のやり方等をお聞きして、今日からベランダで育ててみることにしました。梅は白い蕾で、木瓜は紅い蕾ですから、とても楽しみです。




令和2年1月某日 「いろいろ」

今週は、お電話でのご相談が多い1週間でした。お電話の場合には、お客様のお顔が直接見えない分、ゆっくりとお話しをお聞きしますので、長いと30分以上はお話していると思います。そのため、その間に他のお客様から新たなご相談のお電話が入っていることも多いです(^^;
ご相談内容は、労務上の悩みだけではなく、社員さんが結婚した、出産した、退職した、病気になった、怪我をした等、多岐にわたっていますが「あ!佐藤さんに聞いてみよう!」と思って頂けることが嬉しいです。
今夜は、税理士の友人からも「このモヤモヤをゆかりさんに聞いてほしくて」とお電話を頂きましたが、ふっと閃いた方法で無事に解決できました。よかった。よかった。
そんなわたしも・・・
今日は、電車の中で知らない人から理不尽なことで叱られて、ちょっと落ち込んでいたりします(笑)


令和2年1月某日 「身を引き締めて」

あっという間に1月の半ばとなってしまいました。
今年になってから、身の丈を超える大きなお仕事のご依頼をいただき、お引き受けしてもいいのだろうか?と悩んだ毎日でした。
働き方改革という大きな流れの中で、ここからの数年間は社労士という価値を試されているのかもしれません。そのように考えますと身が引き締まる思いです。
ついつい自分で抱え込んでしまう傾向のわたし、今年は一人で空回りすることなく、スタッフ達とに話し合いながら・・・歩んでいきたいと思います。


令和元年12月31日 「2019年を振り返って」

平成から令和に時代も変わり、公私ともに変化の1年でした。
仕事面では、働き方改革という大きな変化があり、お客様からのご相談やご紹介も多くいただき、お客様と一緒に「悩み」「迷い」「思案し」「結果にドキドキし」を繰り返した1年でした。と同時に、体調の変化も感じ「いつまでも若くはないぞ!」という悲しい?現実も知ることとなりました(笑)
私的な面では、念願だったハワイとフランスに行くことができました。長い休みを取りずらい自営業という立場ですが、スタッフ達に安心して事務所をお任せできるチーム体制ができたことで実現できました(感謝、感謝)
2020年にはお客様から頂いた宿題が多く残っていますので、年末年始だけは愛犬モモとの寝正月を楽しみたいと思います(*^^*)


令和元年12月某日 「ランチ会」

私が結婚前に働ていた会社(OL時代?死語…笑)の仲良しグループと二年ぶりにランチ会で集まりました。お互いの結婚式や子育て中にもよく集まった友人達ですから、
長い長いお付き合いになります。今回の話題は、親の介護や夫の定年のこと、
そして自分の年金問題など(笑)
皆、あの頃と変わらなくて・・・こうして会えることがすごく嬉しいです。


令和元年12月某日 「管理職研修」

顧問先からのご依頼で、働き方改革を視野に入れた管理職研修をしてほしいとのご依頼をいただき、11月と12月の2回分が無事に終わりました。
受講して頂いた管理職の皆様は「この年末の忙しい時期に何故?」という思いもあったと思いますが、途中から真剣な眼差しに変わり、最後はご質問を頂くほどでしたから、私もご期待に添えられてほっとしました。


令和元年11月某日 「月の初めに思うこと」

今月は、有難いことに、長くお付き合いを頂いている客様やご紹介の新規のお客様とのお打ち合わせ予定が多く入っています。
長くお付き合いを頂いているお客様には「安心とご満足」を、
新規のお客様には「信頼」を頂けるように・・・心して臨みたいと思います。


令和元年10月某日 「ご縁の繋がり」

岩手でお世話になった同業者の女性から、自宅で育てられたという新米を送っていただきました。10数年前にご縁をいただき、それ以来、テクノート通信を送らせて頂いたりというお付き合いだけで、お会いする機会がなく今まで来ていますが、こうして長い時間が流れていても、心を通わすことができることが嬉しく、ここに記憶として残したいと思います。新米はふっくらと甘くて。。。スタッフで分けて食べさせていただいています。感謝、感謝です。
(追記)
今日、お礼のお電話をさせて頂いたところ、息子さんが社労士として東京で開業されていて、私が数年前に東京会で講師をさせて頂いた実務修習セミナーを受講されたとのこと(びっくり)。息子さんが私の名前を覚えてくださっていて、私の名前が某政治家さんと同じなので(笑)気が付かれたとのことでした。


令和元年10月某日 「結婚35周年」

3月頃から体調が思わしくなく通院と服薬で仕事との両立を図っていましたが、体調も戻ってきましたので、思い切って1週間の休暇を頂き「結婚35周年」のお祝いも兼ねて夫とフランスに行ってきました。お客様の温かいお気持ちに感謝しつつ、スタッフに留守をお願いし、思い出に残る楽しい旅となりました。今回の旅の最終目標だった凱旋門に上れたことも嬉しく(階段キツカッタですが、笑)次の目標に向かって頑張って行きたいと思います。


令和元年9月某日 「社労士としての役割」

今日は働き方改革の最新情報のセミナーを受講してきました。
尊敬する大先輩でもある講師から、ノウハウや大手企業の取り組み等をお聞きして、
今後に繋がる大きなヒントを頂いてきました。
社労士としての役割を果たせるよう・・・更に頑張っていきたいと思います。


令和元年9月某日 「お食事会」

今日は、顧問先の社長さんにお誘いをいただき、税理士さんと私と3人でお食事をさせて頂きました。お二方とも30代で、こうして若い世代の方々と一緒にお仕事をさせて頂けることが嬉しいなと感じた楽しい時間でした。


令和元年9月某日 「会社分割」

今、2社のお客様の会社分割のお手伝いをさせて頂いています。
一社は会社分割に伴い社員さんは「移籍出向」で、もう一社は「在籍出向」です。
移籍か?在籍か?で労務管理上は大きく違いますし、社員さんへの説明資料や手続きも違ってきますので、会社さんも社員さんも安心を感じて頂けるように・・・頑張りたいと思っています。


令和元年8月某日 「お墓参り」

3日間のお休みを頂いて、父母と義父母のお墓参りをしてきました。
ゆっくりと流れる時間を感じながら、夫と一緒にお線香を手向けてきましたが、
このようなお休みもいいなと思った夏休みでした。


令和元年8月某日 「嬉しい言葉」

8月になってご紹介のお客様からのご相談が多くなっています。
新しいお客様の場合には、社内の制度や状態がわからないため、なかなか改善策までたどり着けませんが、先日、初めてお会いさせて頂いた社長さんから「佐藤さんは、私の質問にすぐに答えてくれるので、長年モヤモヤしていたことがすっきりしてきました。ぜひ、今後も佐藤さんにお願いしたい」と言ってくださいました。
今夜は嬉しさの乾杯!


令和元年7月某日 「ほっと一息」

今年も無事に・・・何とか・・・(笑)全部の会社さんの届出が終わりました。
労働保険料申告と社会保険算定基礎届の提出がどちらも7月10日が期限ですので、
ただひたすらこの日に向かって走り続けました。
今年は過去最高の件数でしたから、期限に間に合うのか?と不安になった時もありましたが、スタッフ達の頑張りのお陰で、終えることができました。感謝、感謝です。


令和元年7月某日 「初心忘れずに」

繁忙期の終盤である7月に入ってから、
「嬉しいこと」と「反省すること」が代りばんこに続いた1週間でした。
でも、喜怒哀楽の感情に流されず・・・初心を忘れず・・・頑張ります(^^)


令和元年6月某日 「振り返り」

今日はご相談のお電話が多い一日でした。
今、ひとつひとつのご相談内容に対して、私の考えが間違っていなかったか?他にもっといい方法はなかったか?と振り返っています。
こうして振り返ることで、その時にお答えした方法よりも、もっといい案が思いつくこともあるからなのですが、今日のご相談内容が多岐に渡っていて、色々と考えているうちに、頭が冴えて眠れなくなっています(^^;


令和元年6月某日 「30年の歩み」

お客様の会社の30周年記念パーティーにご招待いただきました。
若い女性が多く活躍している会社さんですので、パーティーでは、若い元気パワーを沢山いただいてきました。30年前にはまだ日本では広まっていなかったチアリーディングを、30年間の歩みの中で日本に広めた皆さんのお話をお聞きしながら、自分の30年前を思い起こす日になりました。30年前だったら私もチアダンスをできたかな?(笑)


令和元年6月某日 「パワハラに関する法案が可決成立」

今日は顧問先の会社さんの「安全大会」にお招きいただきました。
式次第の中の私の役割は「安全講話」・・・(汗)
実際の現場を知らない私が何をお話させて頂こうか?と悩んでいましたら、
ちょうど5月29日にパワハラに関する関連法案が国会において可決成立した情報が入ってきましたので、パワハラ防止について、お話をさせて頂きました。
安全大会の後の懇親会も社員皆さんが和気あいあいの雰囲気で・・・
この会社さんには「パワハラ」問題は起きないだろうな・・・と思いながら会場を後にしました。


令和元年5月某日 「パンダと熊野古道」

大阪でお世話になっている方の〇周年記念パ―ティ―があり、
社会保険労務士の友人6名と参加させて頂きました。
その帰りに皆で足を延ばして和歌山まで・・・
昼間は熊野大社からパワーをもらい、ちっちゃな子パンダとお母さんパンダの愛らしさに癒されて、夜は社労士仲間との「研修会」で学びと気づきをいっぱいいただき、充実した楽しい時間を過ごしてきました。


令和元年5月某日 「はやり病」

今週は立て続けに・・・
まったく同じ内容のご相談を3社の顧問先の社長さんからありました。どの会社でも起こりえるであろう「現代病(はやり病?)」が蔓延している感じがします。(過去、このようなご相談はほとんどありませんでした)
新しい事例ですので、「これなら!」という特効薬はなく、色々な治療方法を試してみるしかないのですが、たぶん…結果は、3社とも違ったものになるのではないか?と思います。どの会社も「円満」に解決することを願ってやみません。


令和元年5月某日 「1周忌」

今日は父の一周忌の法要で、兄妹、孫、ひ孫が集まりました。
父がこの世に残してくれた「家族の絆」は、父の願い通り、変わらず、強く温かく優しく繋がっています。それが何よりも幸せなことであることを感じた1年でした(合掌)


令和元年5月1日 「新しい時代」

今日から令和という時代が始まりました。
昨年から働き方改革関連で緊張の日々が続き、4月になりほっとしたこともあり、体調を崩しておりましたが、この10連休は私にとって心身を休めるいい時間となりました。とはいえ・・・自営業ですので(笑)10日間も休むわけにはいかず、
事務所に行ってはお客様からのご相談にお返事をさせて頂いたりしています。
新しい時代も今までと変わらず、
お客様に「安心と優しさ」を感じて頂けるように、頑張っていきたいと思います。


平成31年4月某日 「桜満開」

前半戦の労働保険料の申告作業がひと段落しました。
昨年よりも1週間も早い進行状況に、ほっとすると同時にスタッフの頑張りに感謝です。
私自身、4月に入ってから疲れが身体から取れずバテバテ状態でしたが、
先日、懐かしい立川に行ってきました。ドライブ気分で道々の桜を楽しみながら、
懐かしい友と語らい、リフレッシュできました。また頑張れそうです(^^)


平成31年4月1日 「令和と働き方改革の元年」

新元号が「令和」に決まりましたが、今日は働き方改革のスタートでもあります。いよいよ新時代に向けて走り始めました。働き方改革に向けて少し急ぎすぎた感もありましたので、今後はじっくりとお客様の声に耳を傾けていきたいと思います。
追伸
新元号・・・父と語りたかったです(寂しいです)


平成30年3月某日 「久々のお休み」

ご紹介で急ぎの案件をお引き受けし、休日返上の毎日でしたが、先が見えてきましたので、今日は久々にお休みをしました。マレーシアに出張していた夫も帰国してきましたから、自宅でのんびりと夕飯を食べ、ちょこっとお酒も口にし、心も体も休めることができました。また明日から頑張ります。


平成30年3月某日 「同郷のご縁」

札幌の会社の社長さんが事務所にお越しくださいました。
東京進出にあたり大田区で社会保険労務士を探していたところ、検索でテクノートのHPを見つけてくださり、私が北海道の旭川出身だったことから…と電話をくださったそうです。このような同郷のご縁を頂けたことは、何よりも嬉しく、北海道をいつも懐かしんでいた父の仏前にも報告しました。ご期待に応えれるように頑張ります。


平成31年3月某日 「セミナーより勉強会」

ある業界の共同組合での勉強会に昨年に続きお呼び頂きました。
昨年の課題は「無期転換制度」でしたが、今年は「働き方改革」です。
参加者は社長様ばかりですから、質問の内容が経営者目線からで、私自身もお話をさせて頂きながら勉強になりました。先の先にまで踏み込んだご質問には「今の時点では・・・」と前置きをして私の考えをお話をさせていただき、
「来年はまた違ったことを言っていたらごめんなさい」と締めくくりますと、
「また来年もお願いしたい!(笑)」と皆さんに言っていただきました。
私自身、前に立って話すセミナー形式は大の苦手ですが、最近多い10名から15名程度で机をコの字型にした勉強会は自分には合っているのかも・・・と思う今日この頃です。


平成31年3月某日 「私の役割のひとつ」

今日、ご訪問させて頂きました会社の総務担当の女性から「いつもご相談に乗っていただけることが、とても心強いです」と言って頂きました。
また事務所に戻ってから別な会社の担当の女性からのメールが届いており「佐藤さんからの回答ですっきりしました」と書かれてありました。
顧問契約をさせて頂いている会社さんに…そして担当者さんに…
『困ったときには、いつでも佐藤さんに相談できる!』と感じて頂けることが、
私の役割のひとつなのかな。。。と、あらためて感じた今日でした。


平成31年2月某日 「白は白、黒は黒」

今日、友人の税理士さんに税務上のある疑問について質問をしました。
あることは「白」、あることは「黒」という事案について、
私が「やっぱりグレーかな?」と聞きましたら、
「白は白、黒は黒で、ふたつが混ざってグレーになることはないです」との回答!
あー本当にそうだ!と当たり前のことなのに、大きくうなずいたわたし・・・、
ついつい日頃、お客様からの労務関連のご相談に
「グレーに近い白です」「黒に近いグレーです」と答えていましたが、
本来、法律には「グレー」なんて存在しないんだ!「白は白、黒は黒」ということを
再認識した休日の穏やかな友人とのティータイムでした(笑)


平成31年2月某日 「故郷からの贈り物」

北海道の友人から今年も男山の新酒が届きました。
今年は、昨年亡くなった父の墓前へ故郷の味を供えてほしいとの優しくて温かい心遣いで、男山のワンカップも入っていました。
酒粕は・・・甘酒にしてスタッフ達と楽しみます(^^)
晶子さんからの嬉しい嬉しい故郷からの贈り物は、毎年、心の中まで温かくなります。


平成31年2月某日 「働き方改革」

今年になってお客様から「働き方改革の社内勉強会」をして欲しいというご依頼が続いており、経営者さんや管理職向けの勉強会をやらせて頂いている毎日です。
今回の勉強会は、一方的に話すのではなく、テーマごとにすぐに質問をお受けして、
その都度ご回答しながら、その場で疑問を解決して頂くという形を取らせて頂いています。その方が、経営者さんや管理職の方々が、「何がわからないのか?」「何が困っているのか?」直接、お聞きできるからです。
面白いことに、「働き方改革」という同じテーマですが、会社によって質問や疑問がまったく違っていて、私自身の勉強になっています。
ただ・・・
その夜は、身体に重石が乗っているように疲れが出てきてベットに倒れこみます。
実は勉強会の2時間はすごくすごく緊張しているんです(^^;


平成31年1月某日 「ハワイ」

夫の還暦祝いを兼ねて、兄夫婦と4人でハワイに行ってきました。
今回の旅行は・・・
昨年亡くなった父からの私達兄妹、私達夫婦へのプレゼントでしたので、父に感謝しながら、これからも兄妹仲良く、夫婦仲良く、暮らしていきたいと思っています。
ハワイでの6日間は、とてもお天気がよく、憧れのハワイアンオープンも観戦でき、
青い空、青い海、美味しいお料理と楽しい時間を過ごしてきました。
またいつか行けるように、仕事も頑張ります!(^^)


平成31年1月2日 「新春を迎えて」

今年は喪中なのですが、家族の健康をお願いしたく、川崎大使様にお参りに行ってきました。帰りにボヘミアン・ラプソディを観てきましたが、ライブエイドという懐かしい言葉に・・・その当時の色々な出来事を想い出しながらラストを聞いていました。
昨年は、急いで走って大転びして身体に大打撃を受けましたから、今年は急がず慌てず謙虚に、心と時間にゆとりを持って毎日を過ごしていきたいと思います。


平成30年12月31日 「2018年を振り返って」

今年も残すところ3時間になりました。
今年1年を振り返り・・・
5月に最愛の父との永遠の別れがあり、本当に辛く悲しい年となりました。
半年経った今も父のいない寂しさを感じています。
その一方、
古市さんがテクノートに復帰してくれたことが、とても心強く嬉しい出来事でした。
振り返ってみると・・・
悲しいこと。嬉しいこと。楽しいこと。がいっぱいあった1年でした。
そして、公私ともに沢山の友人に支えて頂いた1年でした。感謝、感謝です。


平成30年12月某日 「定年再雇用者の賃金設計

ご紹介で、医療法人の定年再雇用者の賃金設計をお手伝いをさせて頂きました。
設計上で注意をしたのは、働き方改革として始まる「同一労働同一賃金」と「待遇差についての説明責任」、そして最大の問題となっている「人手不足」についてです。
参考にしたのは「長澤運事件(定年再雇用者の処遇について争った裁判です)」の最高裁の判決内容で、厚生労働省の同一労働同一賃金のガイドラインもこの長澤運輸事件の判例を用いていますので、とても参考になりました。
働き方改革!働き方改革!と言われているこの時期に、タイムリーなお手伝いが出来たことは、私にとっても大きな経験となりました。


平成30年12月5日 「(感動)天皇皇后両陛下」

今日は社会保険労務士法制定50周年記念式典に出席してきました。
式典には、天皇皇后両陛下がご臨席くださり、
平成の最後のこの時期に、天皇陛下と皇后陛下にお目に掛ることができて、
日本国民でよかった!社会保険労務士でよかった!平成の時代でよかった!
と思える感動、感動、感動の時間でした。
25年前に私が「社会保険労務士の試験を受けてみる」と言ったときに、応援してくれた父が生きていたら、どんなに喜んでくれただろう・・・想いながら、涙で霞む目で、
舞台上の天皇陛下と皇后陛下の神々しいほど温かいお姿を仰ぎ見ていました。
日本がこれからも豊かな国であるように、
私も社会保険労務士として与えられた務めを全うしようと思います。


平成30年11月某日 「困ったときはお互いさま」

開業当初からお世話になってる税理士さんから、今後、自分が体調を崩して入院するなどして緊急のことが起こった時に、現在、受託している事業所の給与計算を手伝ってもらえないか?いうメールを頂きました。つい先日、救急車で運ばれて3日間くらい入院をされたそうで、同じようなことが起こった時に備えて誰かに頼んでおきたいと思ったのだそうです。テクノートも数社の給与計算を受託しており、その時期は重なります。
給与計算ソフトも違いますし、緊急時に何を置いてでも駆け付けられるか?と迷っていたのですが、息子が「何かあれば、俺が手伝いに行くよ」と言ってくれたので、お引き受けさせて頂くことになりました。
困ったときはお互いさま!と思いながらこれまで生きてきましたが、子供にもその心が受け継がれていたことが、母としても嬉しいです。 


平成30年11月某日 「HPからのご縁」

このホームページをご覧になったお客様がお見えになりました。
数年前から仕事の受注が多くなり、社員やアルバイトさんも雇用するようになって、
社会保険や労働保険の加入手続きは社長様がご自分でされたそうなのですが、
今年の春からは更に忙しくなり、まったく手続きに関しては手が回らなくなり、
悩まれて・・・HPからテクノートを見つけてくださったのだそうです。

ゆっくりお話をお聞きして、お持ち頂いた役所から届いた書面の内容をひとつひとつ確認し、早急にやらなくてはならない手続きをご説明させて頂きました。
後日「迷ったのですが、佐藤さんに継続的にお願いしたい」という嬉しいお返事を頂戴し、早速、かかりっきりで未届けの書類を完成させて届出も済み、調査も無事に終わりひと段落がつきました。給与についても悩まれているとのことで・・・ゆっくりとご縁を紡いでいきたいと思っています。


平成30年10月某日 「嬉しい言葉」

7月から新規に顧問契約を頂きました会社の方2名が、緊急のご相談があり、初めて事務所にお見えになりました。1時間ほどお話をさせて頂き、帰り際にスタッフとも名刺交換をさせて頂き、スタッフも交えて少し雑談をされてお帰りになりましたが、
「居心地がよかったから、また来ます」と最後におっしゃってくださいました。
そのように思ってくださったことが嬉しくて書き残そうと思います。


平成30年10月某日 「事務所づくり」

やっとテクノートにも平穏な時間がやってきました。
夏の繁忙期が終わり、例年ならもっと早くに平穏な時間を迎えるはずでしたが、
9月に大きな案件をお引き受けして、スタッフが毎日、処理に追われました。
私自身も働き方改革の資料作りでバタバタしていましたから、
やっと。。。やっと。。。私も含めてスタッフ全員がひと段落し余裕をもって仕事に向き合えているな。。。と感じています。
そのような中、今日はスタッフの誕生会をしましたが、楽しい会話も弾み、そのようなテクノートの和やかな雰囲気を維持し、余裕をもって仕事に向き合っていく事務所づくりも、事業主である私の努めだなと思った、夜の独り言です(笑)


平成30年10月某日 「青森の旅」

夫と息子との家族旅行・・・今年は青森(八戸、青森、弘前)に行ってきました。
私だけ初めての青森でしたから、八戸で食べた海鮮三昧に野菜いっぱいの煎餅汁、青森で食べた謎の?味噌カレー牛乳ラーメン、弘前でレンタル自転車で廻ったアップルパイ食べ比べ!何を食べても美味しくて!感動の連続でした(*^。^*)
父が亡くなって、寂しく過ごしている私を
元気づけようと色々と考えてくれた夫と息子に感謝、感謝です。


平成30年9月末日 「肩の荷」

毎年、9月は1年のうちで、一番、仕事に追われな落ち着いた時期で、この間に日頃やれないことをやる。。。そうして1年が回っていたのですが、今月は、難解な相談に追われ家に帰ってからも、資料を調べたり、夜中まで考えたりの毎日を過ごしました。
その肩の荷をひとつひとつ下ろし(無事に問題が解決し)、やっと両手で抱えられるほどになりました。でも、振り返れば、大変な案件であればあるほど、お客様に喜んで頂ける答えを見つけられたときに「ありがとう」「助かりました」という温かな言葉を頂けるから、頑張れるのだと思います。(*^^*)


平成30年9月某日 「砂漠からの便り」

夫がアルジェリアに出張中です。
アルジェリアといえば、夫の会社の多くの社員がテロにより亡くなった地です(合掌)
先ほどLINEで「砂漠についたよ」とメッセージが届きましたが、
砂漠にいてもLINEでやり取りができるという便利な世の中になり、ちょっとそこまで行っているような錯覚になります。
久々のモモ(ワンコ)との母子家庭のお留守番ですから、何となく寂しい毎日です。


平成30年9月某日 「セミナー」

今日は建設業者さん向けのセミナーの講師をさせて頂きました。
テーマは「建設業の労務管理(社会保険・働き方改革)」でしたが、80人以上の方にご参加いただき、無事に終えることができました。
ただ、出来るだけ新しい情報をお伝えしたくて、内容が盛りだくさん詰め込み過ぎてしまい、時間も足りなくなってしまいましたので、ひとつのテーマに絞るべきだった…
と、後悔したり反省する点も多くありました。
そして何よりも、私は講師業がとっても下手であることも再認識しました(^^;
2ヵ月前からずっとずっと心や頭の中の多くを占めていたセミナーも終わり、
明日からは、いつもの…普段どおりの(笑)社労士の自分に戻りたいと思います。


平成30年9月 「北海道で地震」

私の故郷である北海道で大きな地震がありました。
友人達へお見舞いのメールを送りましたが、返信メールの文面から夜中の地震の怖さと停電の不便さを知り心が傷みました。
ちょうど兄夫婦が旭川に帰郷中で東京に帰れなくなり、心配しましたが、今日、バスとレンタカーと新幹線を乗り継いで東京に戻れたそうです。姉からのLINEの中で、毎日、電車の運行状況の確認と食料の調達で精神的にも大変だったそうですが、震災の影響で道路が不安定な中、遠い道のりをレンタカーを走らせた気持ちに涙です。
計画停電も予定されているそうですが、北海道はこれから厳しい冬に向かい、電気は命にもかかわる問題ですから、ただただ一日も早い復興を祈るばかりです。


平成30年9月某日 「PCの故障」

自宅用で…このHPを更新しているNECのノートパソコンが壊れてしまい、やっと修理してもらいHPを更新しています。購入してから半年、二度目の故障です。とても軽くて気に入っているだけに、度重なる故障は残念ですし、ストレスいっぱいです。今回はディスプレイが突然映らなくなり(真っ黒になり)ディスプレイごと交換になりましたしたが(前回は初期化して修理したようです)こんなに頻繁に故障するものかな???


平成30年8月某日 「女子たび」

社労士の友人達と一泊二日で箱根の強羅温泉に行ってきました。
行きのロマンスカーからおしゃべりはスタートし、温泉に浸かりながら、食事中も、
お部屋でのトークも、すべての会話が労務問題や労働法の話題ばかりでした(笑)
旅に行って仕事の話し?!と驚かれるかもしれませんが、
そもそもの旅の目的が・・・仕事の話しをしたいから!仕事の話しを聞きたいから!
でしたので、温泉に入れて美味しいもの食べて、そのうえ学ぶことが多かった!
充実感いっぱいの有意義な2日間でした(*^^*)


平成30年8月11日 「お盆休み」

6連休のお盆休み初日の今日は、やっぱり仕事の一日でした(笑)
8月からご契約頂いたお客様の仕事の段取りや普段できない資料の整理、
そして9月に講師をやらせていただくセミナーの資料作りなどなど・・・
やることがいっぱいで、初日の土曜日くらいゆっくり休もうと思ったのですが、
それらのことが気になって気になって、大好きなお菓子も喉を通らない(^^;
それならば。。。と、結局、事務所に行って仕事をしてしまいました。
15日の大田区花火大会を楽しみに!お休み返上で頑張ります(^^)


平成30年7月某日 「働き方改革法案」

働き方改革法案をやっと読み始めました。
日々の業務の忙しさと締め切りの迫った就業規則の作成に追われて(言い訳?汗)
私の仕事には欠かせな「働き方改革法案」の勉強が進んでいないことが、
ずっとずっと気になっていたのです。
まず最初のページ「改正労働基準法」から・・・うわぁ~!!!
(注釈)夏休み返上で頑張ります(^^;;


平成30年7月某日 「ふるさと」

北海道増毛に住む先輩から、北海道(日本)最北端の果樹園で取れた「さくらんぼ」
と、同じく最北端の酒蔵で作った日本酒「國稀」の嬉しい贈り物が届きました。
このHPで父のことを知って、
少しでも元気になれば・・・と送ってくださったのだそうです。
ふるさとに住む先輩の優しさがとても嬉しく、
今日は父と過ごした旭川に想いを馳せながら、仏前の父に「さくらんぼ」と「國稀」をお供えしたいと思います。


平成30年7月20日 「暑気払い」

今日は事務所の暑気払いでした。
「鰻を食べたい!」というスタッフ全員の希望で、鰻を食べに行こうと思っていたのですが、やはり土用の鰻の週末は予約ができなく、それなら!第二候補のお寿司か?ということで、友人の税理士さんの紹介で築地のお寿司屋さんに行ってきました。
大将お任せコースは、旬のお刺身から魚料理が次から次にでてきて、帰りには家族へのお土産に「太巻き」も用意して頂き、夢にような楽しい時間でした。


平成30年7月某日 「今年も無事に!(喜)

今年も無事に繁忙期を7月10日の提出期限をもって終えることができました。
途中、父の四十九日の法要と納骨を行い、ふっと気が緩んだのか?その後、高熱で3日間寝込んでしまいましたが、スタッフ達の頑張りと心遣いが心の支えとなりました。
熱が下がった後は喘息のような症状が続き、喘息パッチ?という胸に貼るシートのお世話になってしまいますが、このシートはとても優秀で呼吸がとても楽になります。
ただ・・・繁忙期が終わり飲み会が続き、お酒で身体が温まると効き目がないのか?咳が止まらなくなるのが残念です(^^; ノマナイトイイノデスガ…(笑)


平成30年6月某日 「安全大会」

今年も顧問先の会社さんの安全大会にお声がけをいただき行ってまいりました。
今年で4回目の出席になります。
毎年、社員さんや作業員の方々の表彰の時間があるのですが、「こうして自分が1年間やってきた頑張りに対して表彰されたら嬉しいだろうな」「励みになるだろうな」と、表彰された皆さんの様子を見ていて感じますし、安全意識に対するビデオ鑑賞やゼネコンからの招待者さんの講話を聞けることも
、とても勉強になります。このような機会を頂けて本当に幸せだなと思いながら帰ってきました。


平成30年6月某日 「癒しのモモ」

父のお通夜と告別式も終わり、悲しむ間もなく年1回の繁忙期に入りました。
見送ってから週末に父の施設まで通った時間がぽっかりと空いて・・・
「父は繁忙期を避けて逝ったのかな?」とふっと考えてしまいます。
ずっと出来なかった週末散歩を再開しようか?スーパー銭湯に行こうか?など、
楽しいことを考えてみようとしましたが、私にとっての一番の癒しは、愛犬モモと過ごすことなのだと気が付きました(笑)
あの日以来、いつも私の側に寄り添ってくれています。
モモ可愛すぎ!!(*^^*)


平成30年5月25日 「悲しい出来事」

父が亡くなりました。
大好きだった父との突然の別れは本当に悲しくて、もっと父に会いに行けたのでは?と夜になると父と過ごした時間を思い出しては泣いてばかりでした。
救いになったことは、
息を引き取る少し前までテレビを見ていて苦しまずに眠るように逝ったこと。
その日の日記に「ゆかりと智之が来訪、一緒に川辺を散歩して帰る」と、書いてあったこと。そして父のことが大好きだった私の友人が別れに駆け付けてくれたことです。
最後の最後まで、私のことを慈しんでくれた父との別れはとても悲しかったですが、
「いつかまた天国で父に会える」(そう考えて心の中で折り合いをつけています)
と信じて、明るく元気に頑張っていこうと思います(合掌)


平成30年5月某日 「小さな幸せ♪」

3月から就業規則の見直し依頼が多く、かなり厳しいスケジュールでした。
それぞれの会社さんの想いを就業規則として形に残したくて、
社長さんと交わした言葉を思い出しながら…深夜までパソコンに向かう日々が続き、
キューピーコーワゴールドとも仲良くなりました(^^;
それでも、ひとつずつ形が出来上がってきて、今日は久々に早く帰って、スーパーで食材を買って、ゆっくりと夕飯を作り、夫の帰りを待ちました(夫よりも先に帰って来たのは久々です)心も軽くなり今日はぐっすり寝られそうです。


平成30年5月某日 「島じかん」

今年のGWは、兄夫婦と石垣島に行ってきました。
転んで擦りむいた足がまだ痛かったので、今回は無理をせず、読みたかった海外勤務の実務本を片手に、島じかんと石垣ブルーの景色を楽しんできました。
リフレッシュと頭の整理もできましたので、また明日から頑張れそうです。


平成30年4月某日 「不覚にも・・・」

道路を渡っている途中、激しく…そして恥ずかしいくらい(大汗)に転びました。
まったく受け身も取れず顔面を直撃しましたので、顔が腫れています。
血が出ると骨折ではないと言うことが証明できたくらいに、顔から血が出て夜中まで止まりませんでしたが、骨折でなかったことが幸いでした。
ふっと!母が亡くなる数日前に自宅で転んで、今の私と同じような怪我をしたことを思い出し・・・私も親の年代になってきてるのだなと、つくづく感じた出来事でした。


平成30年4月某日 「父との花見」

モモを連れて父と桜を見ながらピクニックをしてきました。
出掛けるまでは、いつものような覇気が感じられず、「大丈夫かな?」と心配だったのですが、近くの桜満開の川べりに座り、コーヒーを飲みながらおしゃべりをしているうちに元気そうになって安心しました。でも、翌日、やはり元気がないとのことで病院で検査を・・・点滴を打ってもらいましたが、95歳ですものね。一日一日を穏やかに過ごしてもらいたいです。


平成30年3月某日 「キラキラの新卒社員」

今日、給与計算をさせて頂いている会社の学生アルバイトの社員さんからお電話を頂きました。4月に卒業し、その会社さんの社員さんになる予定なのですが、4月にどうしても休まなくてはならない事情があるそうなのです。その場合、タイムカードに「欠勤」と記入すればいいのか?というお問い合わせでした。
調べてみると「ちょうどアルバイトとしての入社から6ヶ月が経ち有給が「5日」発生すること」「アルバイトでも出勤日数に応じた有給が付与されること」をご説明させていただくと、電話から聞こえる声が、とてもキラキラと輝いて聞こえてきました。

この会社さんの社長さんの想いは「社員は育てていくもの」と、初めてお会いしたときにお話しされていましたから、私自身も、この会社の社員さんからの問い合わせには、社長さんの想いを代弁するつもりで、いつもお答えしていますが、
あー!この子は、
きっと!この会社で頑張ってくれるだろうな・・・と感じた瞬間でした。


平成30年3月22日 「父の誕生日」

今日は父の95歳の誕生日です。
昨日は祝日でしたので、家族が集まってレストランで食事会をしました。3月後半だというのに外は雪でしたが、道産子の父には雪がちらつく景色もプレゼントだったように思います。「美味しい、美味しい」と前菜から最後のデザートまで、沢山、食べてくれて・・・兄と「おじいちゃん、だんだん元気になっていくようだね」と冗談も言えるほど、本当に生き生きと若返っていくようで、これも父の大好きな「囲碁サークル」で、生きがいを見つけたからだと思います。日々、感謝、感謝です。


平成30年3月某日 「外国人研修生」

今日は、外国から日本に仕事をしながら日本の技能を学びに来る方(外国人研修生)のセミナーで、日本の労働法についてお話をさせて頂きました。
私が見聞きしている外国人研修生を受け入れている日本の仕事といえば、製造業、建設業、農業、介護が多いでしょうか。今、日本は慢性的な人手不足ですから、外国の若者に「技術を学んでもらう=貴重な労働力」として、日本を好きになってもらい、日本で頑張ってもらいたい。。。という気持ちで2時間の講義をさせて頂きました。


平成30年3月某日 「言うことがぶれない」

時には顧問先の社長さんに想いが伝わらず厳しい言葉を頂くことがあります。
厳しい言葉を頂くということは、私の言葉不足があるからだと思いますので、その時は素直に謝ります。それでも「考えはぶれない」を心掛けています。
その時々で言うことがぶれてしまうと、信頼を頂けないと思うからです。
そうして・・・今日は「よく理解でした」と言って頂きました。
今夜は美味しいお酒が飲めそうです(^^)


平成30年3月5日 「嬉しい報告」

10年前に退職した古市さんが、今日からテクノートに復帰してくれました。
また古市さんと一緒に仕事ができると思うと、とても心強くて、とても嬉しいです。
スタッフ達も以前一緒に働いていたので、今朝は「お帰りなさい」という言葉もあり、
朝から和気あいあいでのスタートとなりました。
テクノートも新体制で、新年度を迎えられます(*^^*)


平成30年3月3日 「親睦バス旅行」

社会保険労務士会大田支部で千葉の南房総へのバスを借り切って!バス旅行を親睦厚生委員として企画し、昨日、無事に楽しい旅を終えることができました。
いちご狩りでは会員のお子さんの「100個食べます!」という言葉に微笑ましく思い、海鮮浜焼きの豪華さに満足し、「ポピーと金魚草」のお花摘みにワクワクし、初春で満開のお花畑に癒され、名物の枇杷ソフトクリームが美味しくて、会員や会員のご家族の笑顔に心が満たされ、本当に楽しい1日でした。
昨年の4月に委員長を拝命したときには不安がいっぱいでしたが、1年の親睦行事を全部終え、自分が楽しいことを、皆で楽しめて、それが心のリフレッシュとなり、大田支部の社労士さん達の親睦を深められるお手伝いができればと思っています(*^^*)


平成30年2月某日 「現場での本音」

顧問先さんのご縁で社長さん達の月例会にお招き頂き、セミナーをさせて頂きました。事前に頂戴したご質問に書面でご回答をさせていただき、
今日は書面に残せない?(笑)実務的なお話をさせて頂きました。
このお話をお受けした時に、セミナー講師が苦手な私ですので・・・座談方式でお話の途中でも自由にご質問して頂くようにして頂きましたから、ご参加の社長さん達の疑問にすぐにお答えできて、少しだけでもお役に立てたような気がします。
最後には今話題の「働き方改革」のお話もさせていただき、私自身も実務の現場での経営者さん達の本音(実態)をお聞きできた素晴らし機会となりました。


平成30年2月某日 「身体は痒いけど…心はあったかです」

今月は手帳の予定欄がいっぱいになるほどアポイントが多い月です。
お客様とお会いする前には、事前に資料の準備や下調べなどの時間も取らなくてはなりませんので、かなりバタバタとした毎日で、ストレスからなのか?蕁麻疹が身体中にできて痒いです(^^;
そのような中、地元の先輩から酒蔵直送の男山が届き、毎年、変わらず故郷の香りを届けてくださる先輩の気持ちが嬉しくて、心はほっこり暖かです(*^^*)


平成30年2月某日 「モモの嬉しい日♪」

今日は、友人達を自宅に招いて、私の故郷の味を堪能してもらおうと、
北海道からのお取り寄せで、ジンギスカンパーティーをやりました。
モモは大好きなお姉さんたちに、代わりばんこに抱っこしてもらい、「明日、尻尾が筋肉痛になるのでは?」と心配してもらうほど、嬉しくて尻尾ブンブンでした(笑)
食後には、映画「ゴジラ」観ながら(ゴジラは蒲田に上陸するので)
差し入れのデザートを食べ、ゴジラ話題に盛り上がり、とても楽しい夜でした^^


平成30年2月某日 「言葉のキャッチボール」

「○○○会社にいた○○ですけど…分かりますか?」と、十数年ぶりにお電話を頂きました。顧問先さんの当時の専務さんだった方です。
退職後にご自分が作られた会社のことで、社労士に相談したい事案が出来たとのことで、私のことを思い出してくださったのだそうです。
今日、事務所にお見えくださったのですが、当時と変わらずスピード感いっぱいで言葉のキャッチボールがあった後、今後の方向性があっという間に決まりました。
今日のお客様は、超ごう速球です!
ご相談者さんそれぞれにバックグランドがあり、どのようなボールを投げて頂いても
ドン!と受け止められるだけの体力をつけていかないと・・・
と思います(最近、足腰が弱っていますが。笑)


平成30年2月某日 「南こうせつ」

今日は、大田区民ホールのアプリコでの「南こうせつ」のコンサートに兄夫婦と行ってきました。
私が小さかった頃、兄がギターの弾き語りでよく歌ってくれた「あの人の手紙」に感動し!「妹」に…私が結婚する頃の兄の気持ちと同じだ!と涙し・・・
「神田川」「赤ちょうちん」など懐かしい歌や、南こうせつさんの楽しい話術に大笑いし、あっという間の楽しい二時間半でした。


平成30年1月27日 「懐かしい時間」

私の故郷の旭川から、高校の先輩でもあり初職場の先輩でもあったMさんが出張で東京に来てくれたので、夫と共に帝釈天にご案内してきました。

今朝、ホテルまでお迎えに行った際に
「お久しぶりです!」という二人の会話を聞いて???でしたが、
なんと!35年前に夫(当時はまだ彼ですが…笑)を、実家の旭川に連れて行った際に、Mさん夫婦に紹介していたことが、今日、判明したのです。

            ♪そんな時代もあったよね~♬


夫も私も、初めての柴又帝釈天でしたが、お決まりである!草団子を食べながら、帝釈天でお参りして、寅さんミュージアムへ!しばし昭和の世界にタイムスリップして、その後、Mさんのリクエストで「谷中ぎんざ」へ!東京下町散策は楽しかったです。
別れ際に・・・
「いつでも旭川に遊びに来いな」というMさんの言葉に、
久々に旭川に行きたいな~と思った。。。そんな嬉しい一日でした。



平成30年1月某日 「社長さんの想い」

お客様からのご相談が多かった1週間でした。
今週のご相談内容は、どの会社さんからも社員さんの処遇改善に関するご相談でしたので、社長さんのお考えに耳を傾け、私の意見を述べさせていただき、また社長さんのご希望をお聞きし、会社の方針を固めていく、いつのまにか外は暗くなり、時間が経つのも忘れてしまうような毎日でした。
でも、社長さんのモヤモヤした気落ちが晴れるお手伝いができたのだとしたら嬉しいですし、その社長さんの想いを就業規則に載せたいと思います(^^)


平成30年1月某日 「珍しい事案2件同時発生!」

今日は「職場復帰支援プログラムによる労災申請」と「アスベスト健康被害による労災申請」についてお客様からご相談があり調べました。どちらも一般的な事例ではなく超イレギュラーな事案でしたので、東京労働局にて確認するも、「担当が違います」「労災は監督署へ」と回されて・・・回されて・・・回されて・・・(笑)
一日中振り回された結果、最後まで納得する答えは得られませんでした。
でも、このようなことがなければ、ここまで一生懸命?に調べることはなかったと思いますので、とてもいい勉強になりましたし、職場復帰支援プログラムとアスベスト健康被害に対しては、どうぞお任せください!!
滅多にないご相談だとは思いますが・・・(笑)


平成30年1月7日 「嬉しい年明け」

顧問先の会社さんがTBSのサンデーモーニングで紹介されました。
私のお客様で20代の社長さんが4名いますが、先日のガイアの夜明けで紹介された会社さんに続き、またまた20代の社長さんの会社です。こうした若い社長さんが活躍されている会社さんのお手伝いをさせて頂けて、とても幸せだなって思います。
2018年、嬉しい年明けになりました。


平成29年12月31日 「2017年を振り返って」

仕事面では、新しいお客様との出会いを沢山いただきました。またずっと長くお付き合いくださっていますお客様との信頼関係も深まった1年だったように思います。
「困ったときはいつでも気軽に聞ける」という存在でありたいと心掛けていますが、今年は本当に沢山のご相談を頂き、お客様と一緒に悩み、一緒に考え、一緒に解決してきたような気がします。時には考えすぎて夜眠れないこともありましたが・・・(笑)

また地元大田区でのビジネス勉強会にも参加させていただき、新しいことを学び、遊び、食べ、楽しい経験を沢山させていただきました。このようなグループに出会えたことは、私にとって素晴らしい飛躍の1年となりました。

もうひとつ。。。GWには事務所旅行で石垣島にも行きました。
私の念願だったスタッフの家族も一緒に・・・という夢が叶いました。

私的なことでは、94歳の父が元気でいてくれることが何よりも嬉しい1年でした。週末には片道1時間かけて老人ホームに入居している父に会いに行き、車椅子を押しながら、お散歩し、いつものドトールで一緒にコーヒーを飲みながら父と過ごす時間・・・
来年も再来年も続いてほしいです。

そして最後に・・・
今年は私的なことで、とても辛い出来事もあったこと。。。ここに残しておきます。
人生はいつも順風満帆ではなく、平坦な道だけでなく、いいことばかりではなく、
思いがけないことは、急にやってくる。。。
新しい年が、平穏な1年でありますように・・・


平成29年12月某日 「助け合い(その3)」

私には、とても大切な友人がいます。
子育て中から約30年、お互いに支え合ってきた友人です。
その友人と数年前にある秘密の約束をしました。家族にも内緒の二人だけの約束・・・
その秘密の約束が今月無事に終えました。「信頼を寄せ合う」ってこういうことなんだ・・・と、振り返ると涙がでそうになります。
『お互いに元気で老後も?(笑)ずっと助け合って行こうね』
・・・と、今度は家族にも言える秘密ではない?約束もしました(^^)


平成29年12月某日 「助け合い(その2)」

顧問先の総務担当の方が12月に手術をすることになったとのことで、12月の給与計算を頼まれました。12月は年末調整もあり責任も大きく緊張しながらお引き受けしましたが、本日、無事に終わることができました。ずっとずっとお世話になっていた担当者さんの緊急事態でしたのでお役に立てて本当によかったです。
今回のような急なお願いに対応できたのも、同じ給与ソフトを使い毎月データのやり取りをしながら連携体制を取っていたからだと思います。期限までに給与明細書と源泉徴収票の納品が終わり…ホッとしました。久々にワインで乾杯の夜を過ごしています。


平成29年12月某日 「労わり合い、助け合い」

テクノートは風邪ひきさんが多く、
スタッフ皆で労わり合って、助け合って毎日を過ごしています。
「今日は私が早めに帰るから、明日はあなたが休んで」ゴホゴホ。。。(笑)
「声が出ないから今日の電話が鳴っても出られないのでヨロシクね」ガラガラ声。。。
「○○ちゃん、郵便が届いているか見てきてくれる?」「ハイハイOK!」などなど、
事務所内は綱渡り状態の毎日ですが、それでも皆が少しずつの優しさを分け合って年末の繁忙期を乗り越えています。
こんなテクノートも優しさが溢れていていいかも・・・(^^)


平成29年11月某日 「一足早い忘年会」

年末の繁忙期に入る前に事務所の忘年会をしました。
今年は皆の希望で某ホテルのバイキングにしましたが、いっぱい食べて、いっぱいおしゃべりして、いっぱい笑って・・・12月に向けての充電できました!!
今年も残すところ1ヶ月ですので、皆で協力して年末を迎えたいと思います^^


平成29年11月某日 「会社それぞれの色」

今、二社の就業規則の見直しを同時進行で進めています。
どちらの会社も先代から続く社歴の長い製造業です。
でも、同じ製造業でも社長の想いや、ずっと続ている社風が違いますから、その会社のことを思い浮かべながら文字を綴っていくうちに、自然とまったく違う内容の就業規則の改正案が出来上がってきました。
これから会社さんとのお打ち合わせの中で、もっともっとそれぞれの会社色に染まっていくのだと思うと完成がとても楽しみです(^^)


平成29年11月某日 「○○○の秋」

昨日は社労士会のボーリング大会でした。くじ引きでチームを決めて総合得点で順位を決めるのですが、私以外の3人は港支部のボーリング同好会に所属しているとのこと!
対して私は1年ぶり(汗)足を引っ張らないように・・・そっと。そっと。
ただただまっすぐに・・・コロコロと力のないへなちょこボールでしたが、
他3名のスコアのお陰で「優勝」できました。やっぱり優勝は嬉しいものです(^^)
その翌日の今日は久々に立川に遊びに行きました。
父の老人ホームがある市ヶ尾によってから立川に向かったのですが、この道を何十年もずっと通っていたのかと思うと懐かしく、夫と二人「この道は懐かしいね」「このお店、前にはなかったよね」と話しながら、よく行ったパン屋さんにも立ち寄り、25年暮らした懐かしい立川で、仲良しの友人たちと、懐かしいお店で若かりし頃のことを語らい・・・
とっても楽しい秋の一日を過ごしてきました。


平成29年10月某日 「会計検査院の資料」

友人の弁護士さんに頼まれて・・・
今日は、自宅から赴任先に向かう高速道路上の事故で亡くなった社員さんの労災の給付金と社会保険上の遺族年金、そして第三者行為災害による事故(過失割合は「0」)による求償権の問題、慰謝料との調整、年金の重複調整などなどについて調べました。
ひとつひとつのことは理解できても、色々な法律や解釈が絡みあってしまうと、頭が混乱してしまい何度も「ここまでしかわからないや!」と妥協しそうになりながらも、
法律や資料を探し、時には右と左の資料を読み比べ、調べているうちに更に新しい資料を見つけを繰り返し、やっと複雑な沢山の給付の給付調整を一列にまとめることができました。一番難儀したのは「根拠」を探すことと「改正時期」です。そして一番参考になったのは会計検査院の資料でした(これは今回の大発見です)


平成29年10月某日 「長野県菅平」

休日に長野県菅平にある知人のペンション主催のゴルフコンペに行ってきました。『おもてなし』というのはこういうことなのかも…と思うほど、毎回、皆さんの優しさに触れ、ほっこりしながら楽しい時間を過ごさせていただいています。職業も年齢も違う者が語らう夜の時間は、社労士としても学ぶことも多く、帰りには果物や高原野菜もいっぱい買って(笑)心も体も大満足な二日間でした。


平成29年9月某日 「道しるべ」

今月は60歳定年後の処遇についてのご相談が多い月でした。
「働き方改革」という文字が巷にあふれていて、また人手不足という状況の中、現在の定年再雇用制度から定年を65歳まで延長した方がいいのでは?と悩まれている会社さんが多いのですが、私は、今はその時期ではないという「反対派」の立場です。
その理由は、定年を65歳にする前に、第一世代(60歳~65歳まで)、第二世代(子育て世代)、第三世代(若い人世代)を見据えた賃金制度(賃金カーブ)と世代ごとの役割を考える必要があると思っているからです。また定年再雇用後の賃金の決め方で多くの裁判が起こされていて、その判決が最高裁でひっくり返ったりしていますので、判例が出揃ってからでも遅くないと思っています。
・・・と、偉そうに書いていますが(笑)私自身の考えの道しるべとなっている理想とする顧問先さんの賃金制度があるからなんです(^^)


平成29年9月某日 「台湾」

三連休を利用して台湾に行ってきました。
大型の台風8号の影響で行けるのか?と心配しましたが、九州上空で台風の上を通過しているときに揺れましたが無事に台北(松山空港)に着き、お天気にも恵まれて2泊3日の家族旅行を楽しんできました。家族での台湾は4年ぶりで、前回、よかったお店を思い出しながら、美味しいものを食べ、食べ、食べ・・・観光はしてないです(笑)
友人から「充電できましたか?」とメールをいただきましたが、食べ過ぎて満タンに充電されてしまったようです(^^;
 やせないと・・・


平成29年9月某日 「Windows10」

このHPを更新していました自宅用のPCがとうとう壊れてしまい、ここ最近の更新ができずにおりましたが、やっと新しいPC(ずっと欲しかったNECのラビです)が届いて、
この日誌を書いています。でも・・・Windows10は、まだ慣れないうえ、
この機会にと思ってホームぺージビルダーも最新のバージョンに変えましたので、
『使い方がわからない×2』で、とても時間がかかり不便です。
☆うまく更新ができますように…(祈) 



平成29年8月某日 「ガイアの夜明け」

顧問先の会社さんがガイアの夜明けで紹介されました。
日本の伝統工芸品を赤ちゃん用品に・・・ということで企画から制作までの過程が紹介されていたのですが、多くの日本の職人さん達が「社長の想いを実現するために」関わっていて、見ていて感動しました。
テクノートもその想いを共有する一員であることが嬉しいです。


平成29年8月某日 「阿波踊り」

夏休みに夫と本場徳島の阿波踊りを見てきました。
東京にあった「阿波踊り居酒屋」というところで初めて阿波踊りを見てから、
阿波踊りの中でも「男踊り」に魅了されてしまい、本場の徳島に行くことが夢でした。
鐘や太鼓などの鳴り物の心地よさと、男踊りの勇壮さ!本当に素晴らしかったです。
「次は『ねぶた祭り』に行ってみたいね」と、次の夢も出来ました(*^-^*)


平成29年8月某日 「緑」

今日、顧問先の社長さんが観葉植物を持ってきてくださいました。
テクノートは、この会社さんからこれまでに頂いた観葉植物で「緑」を楽しめています。
今日頂いたのは、軽石に緑の葉っぱが生えていて、少ししたら可愛い花を咲かせるそうなので、今からとても楽しみです。ぜひ!見にいらしてください(^^)


平成29年8月某日 「新しい情報」

今日は、労働問題専門の弁護士である倉重先生のセミナーに参加しました。
テーマは、「無期転換制度」と「同一労働・同一賃金」です。これまで何回も聞いているテーマですが、同一労働・同一賃金については、新たな展開(判決)があって勉強になりました。私達社労士が一番気になる定年再雇用後の賃金についての裁判は最高裁にて継続審議中とのことですので、二転三転の状況になるかもしれません。倉重先生のお話をお聞きしながら「新鮮な情報」を常に気にしていないと・・・と思いました。


平成29年7月某日 「持病」

今週は持病がある方についてのご相談が2件続けてありました。
どちらの会社もその持病では、今やっている業務には就けられない。かといって代替の仕事は他にないというご相談です。持病があるだけで現在は働けてはいますので、休職命令を出すことも悩ましく・・・でも安全衛生法では会社には「安全配慮義務」があり、何か起こったときの責任は重く、立て続けにご相談を頂いた「重い持病」の従業員さんへの対応にしばらく悩みます(^^; 


平成29年7月某日 「夏風邪」

夏風邪を引いてしまいました。
咳が止まらず、声がガラガラで、電話に出た時の声がおばあさんみたいです(笑)
でも・・・繁忙期の終わった後でよかったです。

ただ、HPを更新している自宅のPCも風邪のようで、調子悪くて困っています(泣)


平成29年7月某日 「繁忙期のおわりに・・・」

社会保険や労働保険の1年に1回の申告の期限である7月10日が過ぎ・・・
途中、ぎっくり腰になったスタッフやお孫さんが生まれたスタッフや…諸々のことがありましたが、急がないご依頼には7月10日過ぎるまで待って頂いたり、急を要するお客様のご相談には徹夜をして書類を仕上げたりもしながら、スタッフとお客様に支えて頂き、
あっ!夫にも夕食を作ってもらい(笑)今年も無事に繁忙期を終えました。ヨカッタ、ヨカッタ


平成29年7月2日 「安全大会」

顧問先の建設会社さんの安全大会にお招きいただき出席してきました。
今年で3回目の参加ですが、社長さんが39歳ですので、社員さん達も若く安全大会もその後の懇親会も活気があり、毎年、私も活力を頂いています。私のお客様は建設業さんが多く、元請会社さん、一次下請け会社さん、孫請け会社さんと様々です。でも、同じ建設業でも立場が変われば安全に対する立ち位置も違っていて、安全大会への参加は私自身もとても勉強になります。帰宅後に…会社さんのロゴが入ったお土産の「どら焼き」を夫と食べながら、今日あったことを夫に聞いてもらう。。。5年後もその先も、会社さんに寄り添っていけたらいいな。と思いながら、
明日から7月10日期限の社労士繁忙期!残り1週間を元気に走り切ります!


平成29年6月某日 「安心」

あるセミナーで、「お客様が社会保険労務士に求めているのものは何か?」について、
回りの受講生たちと話し合ってみてください。という課題が出されました。
そして、私達のグループは「情報」ということで、まとまりました。
でも、実は、言葉には出しませんでしたが、
私の心に浮かんだのは「安心」という言葉でした。
これまでの私なら、他の社労士さん同様に迷わず「情報」と思ったと思いますが、
そのときは、なぜか?ふっと「安心」という言葉が浮かんだのです。
こうしてテクノート日誌に書くことで、今の自分の気持ちを残しておこうと思います。
数年後の私はどう考えているのかな?(^^)


平成29年6月18日 「父の日」

今日は父の日でしたので、最近、おしゃれが気になりだした父のために洋服を買って持って行きました。施設には女性が多いから(何と!全体の90%が女性です)なのだと思いますが、最近、茶色の洋服はイヤだと言うのです。93歳!恐るべしです!(笑)
でも、いくつになっても、オシャレをしたいということは素敵だな~て思います。
父と雨が降り出す前に・・・と、いつものお散歩コースを小走りで車椅子を押し、途中休憩でドトールでコーヒーを飲んで、おしゃべりして帰ってきましたが、帰りの高速道路では土砂降りの雨でしたので、ギリギリセーフで親孝行ができた一日でした。


平成29年6月某日 「頼まれごと」

今日「ゆかり先生、お久しぶりです。○○です」とのお電話を頂きました。
いつも「困ったときの、ゆかり先生頼り」と言って、ご相談のお電話を頂いていましたから、「ゆかり先生」という懐かしいお声の響きに、すぐに一昨年に顧問先を定年退職された業務部長の○○さんということがわかりました。
今日も、新たに就職をされた会社の相談事でお電話をくださったのですが、久々に「ゆかり先生頼り」と言われてしまっては・・・(笑)
○○さんのご希望に添えるよう、頑張って探してみます(^^)/


平成29年5月某日 「困った件」

最近、困ったちゃん社員の問題を抱えている会社さんが多くなってきました。
困ったちゃん社員は、これまでもどの会社でもいたとは思うのですが、
どの会社さんも「困ったちゃんがいる」というだけでした。
でも、最近の困ったちゃんは、色々な理由をつけて会社に来なくなるのです。
会社に来たくないなら辞めてくれたらいいのですが、
会社を辞めたら生活が出来なくなります。でも、会社に行かないと給料はもらえません。だったら・・・となるから、
最近の困ったちゃんは、本当に困ったちゃんです(意味不明でごめんなさい)


平成29年5月某日 「就業規則の役割」

ご相談にお見えになった社長さんから帰り際に「安心しました。これで今夜は眠れます」というお言葉を頂戴しました。昨夜は色々と考えて眠れなかったそうです。
早起きして事前に頂いた資料を読みながらあれこれ考えた甲斐がありました。
でも、社長さんが安心することが出来た一番の理由は、就業規則も作り、それを活用し、会社としてやるべきことをちゃんとやっていたからです。
『就業規則は会社を守るものだと思っています』とおっしゃって頂けましたが、
そのように思って頂けたことが何よりも嬉しいです。


平成29年5月某日 「夜中にゴソゴソ」

楽しかった事務所旅行も終わり、のんびりした「島じかん」から一転し、GW明けから
一気にお仕事モードフル回転です。その第一弾として顧問先から「慶弔見舞金規程」を作りたいとのご依頼を頂きました。この規定は、一見すると簡単ですぐ作れそうなほどの
ボリュームですが、労務管理上の観点からだけではなく、税務上や民事上の観点からも、あらゆることを想定して作らなくてはならない難しい規程です。
一例であげますと、怪我をして休業したときの見舞金・・・
労災上の怪我なのか?交通事故による怪我なのか?休日に転んだ怪我なのか?想定できる怪我だけでも様々です。この様々な休業について一律支給にするのか?差を設けるのか?勤務年数も考慮するのか?再発の場合は?保険給付との調整は?などなど、考えることはいっぱいです。そのようなことを考えていたら今夜は眠れなくなってしまい、夜中に起きだしてお客様から頂いた「たたき台」に手を加えています(^^;


平成29年5月3日~6日 「事務所旅行」

スタッフの家族も一緒の事務所旅行で石垣島に行ってきました。
テクノートは主婦ばかりの事務所ですから、
スタッフの旦那さんや子供達も一緒の事務所旅行が『私の夢』でしたので、
開業○周年目にやっと夢を実現することができ、本当に嬉しいです(*^-^*)
石垣島での3日間は・・・
晴れ男が3人も!?いたので(ちなみに夫は雨男(笑))離島観光は素晴らしい快晴で、
石垣ブルーと言われている「青い海」と「皆の笑顔」が何よりもの思い出となりました。


平成29年4月某日 「リーダー研修」

今日は私の事務所で・・・「リーダー研修」をさせて頂きました。 
人前で話す講師はとても苦手な分野ですが、
顧問先の社長さんから「3名の管理者候補へ向けた研修をやりたい」とのご相談を頂き
3名なら緊張しないかも・・・と、お引き受けしました。
セミナー内容は「リーダーのための労働法や労務管理の基本、パワハラ・セクハラ防止、メンタルヘルス等」です。
私もセミナーの受講生の立場で行ったとき途中眠たくなったりしますので、
途中の休憩にはケーキとコーヒーを飲みながらの雑談タイムも入れましたが、
この雑談タイムでは、仕事を通して感じていることをお話しくださったり、疑問に思っていることをご質問くださったり、困っていることをお話しくださったり、従業員さんの声をお聞きできたことは、少人数の研修ならではの良さだったと思います。
この研修を通して感じたことですが・・・
顧問社労士として、女性社労士として、会社と従業員さんとの間のクッション的な役割でお役に立てるのかも・・・と思った有意義な経験でした。


平成29年4月某日 「ヨイショ!」

GWの初日、お天気がよかったで父とホームの近くをお散歩しました。
父が車椅子になって気が付いたことですが、歩道の少しの段差にいつも苦労します。
特に腰を痛めた私には段差の度に車椅子を持ち上げるのは辛かったりますが、
「ヨイショ!コラショ!」と父と掛け声を合わせて頑張りました(笑)
そして、近くのドトールで一休み(*^-^*)
一緒にコーヒーを飲みながら父と語る時間は、父娘の癒しの時間です。


平成29年4月某日 「旅のしおり」

労働保険料申告の第一弾!(第二弾は6月です)
労働保険事務組合への委託の会社さんの申告作業に終わりが見えてきました。
これが終われば、楽しい楽しい事務所旅行が待っています(*^-^*)
今日は「旅のしおり」を作りました。遠足のような気持ちです。


平成29年4月某日 「自粛!?」

事務所の洗面室で、床が水で濡れていたことに気付かず・・・すってん転びしてしまいました。その日は、慌てていたため、そのまま出掛けましたが、転んだことも忘れていた週末、腰の痛みと足の痺れがひどく歩くことも辛くなってきました。
近くの整形外科でレントゲンを撮ってもらい、幸い骨折はしていないとのことですが、腰から足への筋を痛めてしまったようです。しばらく自粛です(何を?笑)


平成29年4月某日 「新年度♪」

3月の終わりころに、心にダメージを受ける出来事があり、相当凹んでいましたが、
心を切り替えるつもりで、夫と二人、のんびり温泉での休日を過ごしてきました。
これまでも、多くの凹む出来事は経験してきましたし、いいことがあれば、悪いこともあり、その繰り返しを幾度も経験してきましたので、今回も大丈夫です。
4月の新年度を迎え、すっかり元気になりました(*^-^*)


平成29年3月某日 「寄り添いながら」

顧問先の若い女性の社長さんからお電話を頂きました。
「お久しぶりです。私からお電話をさせて頂くときは、あまりいい話ではないのですが」
との言葉から、ご相談内容に話しは進みました(内心…いいお話しではない?何だろ?)電話を通して赤ちゃんの泣き声が聞こえてきます。
懐かしさで・・・しばし心が和みます(*^-^*)
とはいえ、ご相談の内容は、かなり深刻で悩ましい問題です。1時間近くは話していたと思いますが、少しずつ状況がわかってきて、今後の対応策も見えてきました。
普段はほとんどお会いする機会がない社長さんが、
こうして困ったときに、佐藤さんに相談してみよう。。。と思って頂けることは、とても嬉しいことですし、社長さんのお心に寄り添っていきたいと思いながら、今、書面を作り終わりました。この書面でこの問題がいい方向に進めばいいのですが・・・(願)


平成29年2月某日 「嬉しかったこと」

困った社員さんの問題で悩まれている社長さん、私も同じ気持ちで一緒に悩みながら、
この1ヶ月は、あれやこれやとお話しする機会が増えています。
昨日はやりかけの他の仕事を一旦辞めて、急いである書面を作成してお送りしました。
翌日の今日、突然、事務所にいらした社長さんの手にはおせんべの箱が・・・
出先の美味しいおせんべ屋さんで、買って届けてくださったのだそうです。
とても、とてもそのお気持ちが嬉しく、テクノート日誌に残したいと思います。


平成29年2月某日 「心弾む帰路の道のり」

「だんだん会社としての整備が出来てきました」と、今年度の休日カレンダーと労使協定についての打ち合わせ後に、社長さんから、このようなお言葉を頂きました。
顧問社労士として何よりも嬉しい言葉です(*^-^*)
労働法について理解し、遵守しよう!というお気持ちが前面にあふれ出ていて、私もこの会社さんとの打ち合わせがとても楽しみです。社労士さんが変わったばかりの頃は、社長さんもこれまでのやり方や方向性の違いに戸惑いもあったと思いますが、やっと信頼関係が築かれてきたな~との実感が伝わってきて、帰り道も・・・心が弾みました。


平成29年2月某日 「郷土の自慢!男山」

私が初めて働いた職場の先輩から、私の故郷、旭川の日本酒「男山」を
『スタッフさんと一緒に飲んでください』とのメッセージと共に送って頂きました。
こうして毎年、出来立ての美味しいお酒を送ってくださり、
また、いつも姉のように・・・
私の仕事を応援し見守ってくださる気持ちが本当に嬉しいです。
今夜は、まだ20代だった若かりし頃の懐かしい想い出を「肴」に、
郷土の自慢のひとつである「男山」を味わっています(*^-^*)


平成29年2月某日 「父と過ごす穏やかな週末」

昨年、車いす生活になった父が入居した老人ホームに、週末に通っています。
この施設は横浜市の多目的施設も併設されていて、
先週は「落語会」で、父と一緒に落語を楽しませて頂きました。
今日は囲碁の会にも参加させていただき、囲碁が大好きな父にとっては、
また一つ大きな張り合いを見つけたようで、私は父の喜ぶ顔が見られるだけで幸せ♪です
父も来月94歳になります。
少しでも長くこうした穏やかな時間を一緒に過ごしたいな・・・(願)


平成29年2月某日 「つながったご縁」

先週、顧問先の会社さんを辞められた方から5年ぶりにお電話を頂きました。
「○○の総務部にいた、○○ですが、わかりますか?」
「勿論、覚えています!お久しぶりです(^^)」
転職先の会社さんで社会保険労務士を探されているということで、
私のことを思い出してお電話をくださったのだそうなのですが、
こうした再会は、とってもとっても嬉しいものです。
今日は、その会社さんにお伺いしてきましたが、思った以上に大きな会社さんでしたので「私で大丈夫かな?お役に立てるのかな?」と少し戸惑ってしまいましたが、役員の方々とお話をさせて頂く中で、会社さんがやりたいと思われていることが、私の想いと同じで・・・ぜひ!お役に立ちたいな~と思う気持ちで会社を後にしました。
こうして繋がったご縁は本当に嬉しくて、外は北風ぴゅーでしたが、心はほっこりです。


平成29年1月某日 「向き不向き」

東京都社会保険労務士会からの依頼で2年前に引きうけました新人社労士向けの実務修習セミナーの講師の任期が3月に到来するにあたり、次期継続の意思確認がありました。
大勢の前で話すことが苦手な私が、勉強と経験のためと思い、2年間やってみましたが、やはり私は大勢の前でお話をすることは苦手のようです(^^;
迷いに迷いましたが、今日、継続をお断りするご連絡をしました。
そうしたら・・・心の中にあった重しが取れたようにすっきりしましたから、
やはり私には講師という仕事は向いていないのだと思います。
それでもこの2年間、約150人の受講生の方々の前でお話をさせて頂けたことは、
とてもよい経験になったと思います。(でも、たぶん…もうやらないと思います。笑)


平成29年1月某日 「違う考え」

あるご相談に対して・・・社長さんとまったく違う考えになってしまいました。
出来るだけ穏便に済ませた方がいいと思っている私に対して、「言うことは言わないとならない」というが、今回の事案に対する社長さんのお考えです。
でも、どちらの考えが正しいか?ではなく、最終的に会社にとってどちらの選択がベストであるか?ということが大切です。社長さんのお考えに寄り添いながらも、最終的に一番いい形になるのはどうしたらいいのだろう?と頭の中で想定されるあらゆる「心配な種」をひとつひとつ拾っていくことを考えています。。そのために私が今やれることは?今夜は眠れそうにありません(^^;


平成29年1月某日 「ゲームに夢中♪」

今日は事務所の新年会でした。
中華のオーダー食べ放題+飲み放題で3,500円という驚きの蒲田びっくり価格!(笑)
食事中の話題は、今、事務所で大流行のスマホゲーム「キャンディークラッシュ」で、
50代の女子達??がゲームの話題で盛り上がるのですから・・・幸せなのだと思います

今日の夕方には、増沢さんが「今日はもう限度額オーバー(限界と意味。笑)」という言葉が出たほど、1月に入ってから忙しくて!そのような中でも、冗談で笑いあえる事務所のスタッフ達と一緒に働けることに、とても感謝の気持ちでいっぱいです(*^-^*)


平成29年1月7日 「お祝い」

今日は顧問先の新社長、新会長、就任披露宴にお招きいただき、行ってまいりました。
私がこの会社さんとご縁を頂いて20年が経ちます。
私が社労士になりたての頃からですから、
建設業のことは、この会社さんを通して学ばせて頂きました。

そのような想いもあり、
会の冒頭での会長のご挨拶の言葉にあった『社長交代までの想い』に感動し、
新社長は私が顧問をさせて頂いた20年前に入社された方で、そのことにも感動し、
皆さんの優しいお声掛けの言葉にも感動し、嬉しい嬉しい一日となりました。

このようなお祝いのお席にお招きいただけ、記念写真にも加えて頂き、
私にとっても記念になる想いでの1ページになります。


平成29年1月6日 「仕事始め」

今日は仕事始めでしたので、
恒例のおしるこ(ぜんざい)を作りながら、スタッフが来るのを待ちました。
スタッフと全員で「おしるこを食する!」この瞬間がとても幸せな時間です(*^-^*)

そのような甘い香りの中?(笑)
新たなご依頼が3件もあり、幸先のいい!スタートとなりました。
この3件の中に「テクノート通信を読んで…」というご依頼メールもあり、
私からの情報発信がお客様の目に留まって頂けて、とても嬉しいことです。

まだまだ「こんなことがやれていないな」「これもあれもやらなくちゃ!」「あ!どうしよう!どうしよう!」と、焦ったり、反省したり、不安だったり…するばかりですが、
一歩一歩、地道にお客様の気持ちに寄り添っていければと思っています(年初の目標?)


平成28年12月31日 「2016年を振り返って」

今年は、2月に父が脳梗塞で倒れ、左半身がまったく動かないという状態でしたが、
リハビリを頑張って車椅子に座れるまでに回復しました。93歳、本当にすごいです。
父の笑顔に会えること・・・何よりも幸せです。

社労士試験にチャレンジするために頑張っていた息子は、
運の悪いことに試験直前に体調を崩し入院、手術ということで、受験を断念しました。
辛い決断でしたが、健康であれば、
またこれから何回も試験にチャレンジすることができますし、
そんな運の悪い?(笑)息子に、新たな仕事のオファーがあり、頑張っています。
何でも前向きに考えていれば、いいこともありますね(^^)

今年の年末も、夫と愛犬モモと穏やかに過ごせていることに感謝、感謝です。


平成28年12月某日 「労災の判断の難しさ」

先日に続いて、今日は、労災の判断の難しさについて書こうと思います。

仕事上で明らかに怪我をした場合、迷わず労災の手続きをしますが・・・
怪我ではない場合、身体の病気だったり、心の病気だったり、慢性的な病気だったり、
仕事との因果関係があったのか?の判断に迷います。
先月から、労災なのか?私傷病なのか?迷うご相談が2件続きました。

体調が悪くなった時期や病状、医師の診断内容など・・・お聞きして、
この場合にはこうして、次はこうして、こうなったらこうして、と、事業主さんと相談に相談を重ね、何通りかの方法を用意し従業員さんに伝えてもらいます。
その内容を聞いて、従業員さんが納得し安心することが最も大切です。

そして・・・
1件は、今日、会社からお電話があり無事に方向性が決まったそうです。
従業員さんからの申し出が判断の決め手になったそうで、私もホッとしました。
もう1件は、お客様の言動から「仕事をするのが怖くなった」と、医師の診断書を持ってきたというご相談です。すぐには方向性が見いだせないかもしれません。



平成28年12月某日 「解雇の難しさ」

2社から『困った社員』の解雇についてご相談を頂きました。

A社は「朝、解雇をすると伝えたら突然帰ってしまった」というご相談 
B社は「解雇したいけど、どうしたらいいか?」というご相談

A社は、ご相談いただいてから「解雇予告手当」を支払ったり、話し合いの場を持ったりと、法的に考えられることはやってみましたが、
従業員さんは納得しなくて、残念ですが「調停」になってしまいました。

B社は、本人も納得したうえで退職届をだしてくれました。

この2社の違いは何だったのかな?と、振り返ってみますと・・・
 ①「解雇」を伝える前に考えに考えたか?
 ②従業員さんのプライドを傷つけなかったか?
 ③退職後の生活のことも考えてあげたか?
 ④会社が誠意ある対応をしたか?
この違いが大きな分かれ道だったのかもしれません。

それだけ「解雇」は難しいということなのだと思います。
そして、「解雇」は、お金も時間も労力も使います(><)


平成28年12月某日 「罰金?」

お客様の会社の近くの「時間制限駐車スペース(60分300円」にクルマを止めていて、
お話しが終わり戻りましたら・・・
「駐車違反のステッカー」が貼られていました(@@)
(少しの時間オーバーでもダメなのですね)
罰金10,000円だそうです。
でも違反点数は付かないとのことですから、不幸中の幸いです(^^:
考えてみましたら、
ずっとゴールド免許で記憶の中でもこれまで交通違反をしたことがなく、
これからの「戒め」として、よかったのだと思います。
※何でも物事はポジティブに考えてネ!!(笑)


平成28年11月某日 「インフルエンザ」

A型インフルエンザにかかり、11/22~11/25までお休みをさせて頂きました。
恐るべし!インフルエンザで、背中が痛いな~と思っていたら、一気に39度まで熱が上がってきましたので、この熱はインフルエンザかも…と思い、朝、事務所に行くのを控えて病院へ行きましたが、病院は風邪の人とインフルエンザの予防接種待ちの人と健康診断を待つ人でごった返していました。
この光景が何とも不思議な感じがしましたが、この時期、健康な人は病院へは行かない方がいいのかもしれないです(^^; 病院はインフルエンザウイルスいっぱいです


平成28年11月某日 「雇用の定着」

今週のご相談内容は、「労働時間について」「年次有給休暇について」「定年再雇用について」で、1週間の大半をこれらのことを考えて過ごしました(笑)
この問題は、お電話やメールで説明するには難しく、お会いさせていただき資料をみながらご説明をさせて頂きましたが、どの会社様も「雇用の定着」が主の目的ですから、色々な経営者さんの想いをお聞きしながら、従業員さんが働きやすい職場となるように・・・
一番いい形になるように。。。と、もうしばらく継続して検討することになっています。
そのような中、1件、解雇のご相談もありましたが、解雇は本当に難しく、考えても考えれも、いい答えは見つかりません。


平成28年11月某日 「癒しのとき」

蒲田の市民ホールの「アプリコ」で開催された小椋桂のコンサートに行ってきました。
私が小学生だった頃に、7歳年上の兄がギター片手に歌って聞かせてくれたので、
私も小椋佳の歌が大好きになったのですが、
母も同じように兄の歌を聴きながら、「兄ちゃんが歌っていた唄、いい唄だね、誰が歌っているの?テープで聞かせて!(その当時はカセットテープ全盛でした。笑)」と言っていたことを思い出し、きっとどこかで一緒に聴いてくれているかな?と、
亡き母を偲びながら癒しのときを過ごしてきました。


平成28年11月某日 「積み上げ式」

ご紹介で「給与を下げられる給与規程を作ってほしい」というご依頼がありました。
逆に言えば、給与を下げたいから給与規程を作りたい。。。ということになります。
給与に見合うだけの仕事をしていないから下げたいというご希望は、とても理解できるのですが、労働法は圧倒的に労働者の味方ですから、給与を合法的に下げるのは、とても難しいことです。
評価制度を作る方法もありますが、評価制度を作るのは正しい評価をして昇給や賞与査定に反映させることが主たる目的で、給与を下げるための評価制度ということになると、経営者側の能力(評価をする能力、コンプライアンスを順守する能力)が試されます。

以前、「賃金の神様」と言われた楠田丘先生の講演でお聞きした
「これからの給与は積み上げ式」という言葉が思い出されます。


平成28年11月某日 「台湾」

兄と義姉と3人で台湾に行ってきました。
今年初めに父が脳梗塞で倒れ、現在の老人ホームに入居できるまで、二人には本当にお世話になったでお礼も兼ねて3人旅を計画しましたが、とてもとても楽しい台湾でした。
そして兄たちと久々にゆっくり語り合った・・・そんな幸せな時間でもありました。
「兄妹仲良く」と、私達を育ててくれた父母に感謝です。


平成28年10月某日 「様々な雇用形態」

会計士さんのご紹介でお客様がご相談にお越しくださいました。
少しイレギュラーな雇用環境の会社でしたので、どうしたらいいのか?と、
悩まれてのご相談でしたが、色々とお聞きする中で、
こうしたらどうだろう?こういう方法もあるけれど・・・こうしたら何か不都合は?と、
話し合っているうちに、少しづつベストなやり方が見つかってきました。
お帰りになるときに、社長様から「とても勉強になりました」との嬉しいお言葉を頂戴しましたが、私自身も、このような業界があり、こういう仕事や雇用形態もあるのだということを学ばせて頂きました。


平成28年10月某日 「北海道の秋の味覚」

夫の札幌出張を追いかけて、北海道の紅葉と温泉と味覚を楽しんできました。
泊まった洞爺湖温泉では、「池田ワインと秋の味覚祭り」が開催されており、
池田ワインを片手に北海道の味を堪能することができました。
どうきび、味噌おでん、味噌ラーメン、毛蟹、ホタテの浜焼き、ビーフシチューetc
どれもこれも、最高に美味しかったです(*^-^*)
←わたし、道産子


平成28年10月某日 「100点!」

1か月前からある心配なことがありました。
何度も打ち合わせをさせていただき、あとは今日のこの日を待つばかりでしたが、何をしていてもずっと心のどこかにありました。
今日、人事総務担当の方からメールをいただき「結論は、100点だと思います。」
という文字をみたとき・・・
あぁ・・・よかった。。。と、心の中で万歳!をしました。今夜はひとり祝杯です♪


平成28年10月某日 「箱根満喫♪」

社労士会大田支部の箱根親睦旅行に行ってきました。
今年は女性の社労士さん6名が参加してくれて、
女子力いっぱい!?(こればっかり。笑)の楽しい2日間でした。
私は昼のゴルフから参加し、25名参加の夜の宴会では会席料理に舌鼓し、賞品争奪じゃんけん大会に盛り上がり、カラオケ大会、夜は寝るギリギリまでおしゃべりし、
そして翌日は、箱根散策ツアーで美術館で美しい絵画を眺め、大涌谷の有名な黒卵を食べ(寿命が7年延びるそうです)、芦ノ湖畔で美味しいバイキングを堪能しました。
こうして同業者が集まる旅も・・・本当にいいものです(*^-^*)


平成28年9月某日 「女子力!」

息子夫婦と一緒に、あの!前東京都知事で話題になったホテル三日月に行ってきました。
今回は「ふるさと納税」というのを利用してのお泊り旅行でしたが、
男二人(夫と息子!笑)との食べまくりの豪快な?旅行とは違って、
お嫁さんが加わるだけで、こんなにも優しい旅になるものなのですね(^^)
お嫁さんとエステをしたり、ショーを観たり、温泉に浸かりながらおしゃべりをしたり、お土産にぬいぐるみを買ったり、SAでは一緒にトイレに行ったり(笑)
女子力いっぱいの2日間で、リフレッシュできました(*^-^*)


平成28年9月某日 「テクノート通信9月号」

20年近く、年に4回の発行を続けています「テクノート通信」ですが、
今年は発行以来、初めて6月号をお休みしました。色々な事情があっての休刊でしたが、
先日、9月号を発送してすぐに、色々な方からお礼や感想のメールをいただき、
あらためて・・・テクノート通信で大切な方々と繋がっていることの喜びを感じました。
ブログやメール通信などが主流の中、コピー機で印刷して、スタッフみんなで三つ折にして、封詰めして、切手を貼って・・・という古いやり方ですが(笑)
新しい情報をわかりやすい言葉で発信していきたいと思っています(*^-^*)


平成28年9月某日 「ホッとしました」

今日、盲腸を悪化させて緊急手術となった息子が退院しました。
盲腸だから・・・と軽く考えて何度も薬で散らしていたことが悪化に繋がったようです。
今回の手術で、大事なことをひとつ諦めざるを得ない結果となりましたが、
息子のお嫁さんの優しさにも触れ、何よりも健康なことが一番大切!ということにも
気づかされ、息子にも多少の恩を売り?(笑)、
無事に退院できて、親としてホッとしています(^^)


平成28年8月某日 「お役に立てる喜び」

今日はご相談の電話が多く、お昼を食べる時間もないほどでした。
どのご相談の内容も込み入った相談内容で、30分以上話していますと、
その間に、2件の電話があり、折り返し電話をして話していると、
またその間に電話が鳴り・・・という過密状態でした(笑)

でも、いっぱい時間を掛けてお話しをお聞きするということはとても重要なことで、
お話をしているうちに、最善の方法が見つかることもあります。

今日も、社長さんとお話しをしていて、思いも掛けないアイデアが浮かび、
その方法で、とてもいい結果になったというご報告メールを頂きました。
少しでもお役に立てたことが、とても嬉しいです(^^)


平成28年8月某日 「I LOVE 蒲田!」

夫と「シン・ゴジラ」を観てきました。
昨年、大田区で撮影したという「シン・ゴジラ」ですが、
最初の最初に・・・羽田沖から事務所近くの呑川を泳ぎ蒲田に上陸したゴジラに
蒲田の街はあっという間に破壊されてしまいました(笑) 
久々に面白い映画でした。ぜひ!ぜひ!多くの人に観てほしいです^^


平成28年8月某日 「パソコン生活復活!」

3週間前から自宅のパソコンの調子が悪く、HPの更新もなかなか進まなかったのですが、使い慣れたPCを諦めて(見切りをつけて?)、事務所で使っていないノートパソコンを自宅に持ってきてデータを移し(…と言っても、夫にやってもらったのですが。笑)
今、こうして久々のサクサク感を味わっています(*^-^*)
パソコンがない生活は本当に不便でしたから、すごく快適です(笑)


平成28年8月某日 「同一労働、同一賃金」

先月から・・・
就業規則の新規作成や見直しの際には、
新しい働き方=「限定社員(名称は様々です)」のご提案をさせて頂いています。
安倍首相の新内閣発足にあたり、主たる公約に掲げている「同一労働、同一賃金」と
労働契約法改正がらみの「無期転換ルール」に対応すべく、
今のうちに少しずつ対策を講じる必要があると考えているからです。

でも、やはり「同一労働、同一賃金」に対する
経営者さんの抵抗や疑問が大きく、両腕を組んで眉間にしわがより目を閉じ・・・
イメージがわかない様子で、沈黙の空気が流れます。
それでも何かを考え耳を傾けてくださっているのはわかりますので、
私から色々な事例をお話させていくうちに・・・30分くらいして、やっと?(笑)
「そっか!こうしたらいいのか!」と何か閃きのような言葉をくださいます。
それは経営者としての閃きでもあり、私にとっても嬉しい発想・発見だったりしますし、
こうして会社さん独自の新しい形の社員のイメージが出来上がり、社業の発展に繋がっていくと思うと。。。答えはひとつではないのだ!…と、
毎回、ワクワクドキドキします。


平成28年7月某日 「慎重に…」

何かと理由をつけてお休みや遅刻が頻繁な従業員さんがいて困っている。と、
ご相談のお電話を頂きました。30分以上はお話をさせて頂いたと思います。
そして今後の方針が決まり・・・と、お電話を切った2時間後に、
その従業員さんから「退職したい」というメールが届いたとご連絡を頂きました。
メールには、セクハラ、パワハラ、○○ハラ(初めて聞きました)などなどで、
苦痛を伴いこれ以上働けないので退職したいと書かれていました。
ここからの会社さんの対応がとても重要です。
円満に・・・円満に・・・慎重に・・・慎重に・・・と、お伝えしました。


平成28年7月某日 「心が弾む時間」

社労士の繁忙期が7月11日に期限を迎え無事に終わりました。
今年は、繁忙期と就業規則の新規作成や見直しのご依頼が数社重なり、
かなり追い詰められた厳しい状況でしたが、
心がすごく軽くなりました!(身体は相変わらず重いですが。笑)

そのような中、お客様から
「ずっと思うように行かなかったのに、初めていいことがありました」
という電話口から嬉しいお言葉をお聞きし、
ずっとずっと悩まれていた案件に私も一緒に悩んでいましたから、
私までこの嬉しいご報告に心が弾んでいます。
夫が韓国に出張中でなければ、飲みに誘っていたところです(笑)

今週末は事務所の打ち上げ会です。
お店の大将が旬の食材で素敵な献立を考えてくれているそうですので、
スタッフたちと今から楽しみにしています(*^-^*)


平成28年6月某日 「うなぎ」

繁忙期の中日の今日、
スタッフ達への感謝の気持ちと慰労を兼ねて、鰻を食べに行きました。
スタッフの増沢さんが「安くて!美味しいよ」と奨めてくれた蒲田西口にある寿々喜へ♪
入店して1時間も経たないのに「鰻が売り切れ」という店内放送がはいり・・・(笑)
私たちは早めに鰻も食べ、それぞれの家族へのお土産も用意してもらい、
おなか一杯、鰻づくしを堪能することができました(*^-^*)
スタッフとの楽しい時間を過ごして、来週からまた頑張れそうです!


平成28年6月某日 「暑さとの闘い?」

繁忙期の中、事務所のクーラーが壊れました(泣)
友人達のブログやfecebookで、暑さまっ盛りにクーラーが壊れて暑さで死にそうだ…
と言う投稿を見ることがありましたが、
こうして、自分の身に起こってみると、その辛さ!暑さ!が身に沁みます(笑)
修理しようか?買い換えようか?迷ったのですが、もう13年も使っているクーラーですから、新しく買うことにして、近くのオリンピックに走りました。
でも、時期も時期ですから・・・すぐに取り付けに来てくれるわけはなく、
しばらくは・・・暑さとの闘いになりそうです(^^;


平成28年6月某日 「新たなチャレンジ」

顧問先の社長さんより、
社内のシステムについて相談に乗ってほしいとお電話を頂いていましたので、
今日、就業規則の打ち合わせも兼ねて、
テクノートのシステム担当である佐藤智之を同行しました。
副社長から現在の困っている点をあれこれお聞きしながら、長い時間、二人でパソコンに向かっていましたが、「やっと自分の考えと同じ人に出会えて、胸の遣えがすっとした」と言って頂き、今後は、副社長と一緒に問題を解決するため、継続してお手伝いをさせて頂くことになりました。
「前の会社で〇○先輩に教えてもらったことが役立った」と言っていましたが、
お客様目線に立って…というテクノートの基本姿勢が引き継がれていきそうです。

ここだけの話ですが・・・
私自身は、かなり母親としての目線になっています(^^; ← オヤバカ


平成28年6月某日 「止める決心」

社会保険労務士にとって6月は1年で一番忙しい季節です。
労働保険料の申告と社会保険の算定基礎届の提出期限が7月11日と同じ日だからですが、
今年は、新しいお客様との出会いも多くいただき、
寝るその瞬間まで!(笑)色々なご相談ごとが頭の中を巡っています。
その一つ一つがお客様にとって、とても大切なことですから、
一つ一つの案件に真摯に向き合っていきたいと思っています。

そのために・・・15年間続けていた「あること」をひとつ止めました。
すごく悩みましたが、今日、スタッフにも相談して決心しました。
その分、わたし自身にも少しだけ心と時間の余裕が出来ましたので、
その時間を少しでもお客様のために使いたいと思います。


平成28年5月某日 「幸運」

今日は父のお見舞いの日。
クルマに乗ってふっと見るとガソリンが空になっていました。
いつもならセルフの安いガソリンスタンドに行くのですが、
今週は少し疲れていたこともあり、セルフではないスタンドに立ち寄りました。
そこで・・・驚愕の事実が!
何と!左タイヤに釘が刺さっていてタイヤの空気が抜けていたのです。
父の病院へは高速(第三京浜)に乗っていきますので、
そのまま走っていたら・・・と思うとぞっとしましたが、
きっと母が天国から守ってくれたのかもしれません。母さん、ありがとう。


平成28年5月某日 「鬼?(笑)」

たぶん・・・
これまでで一番忙しいテクノートです。
増沢さんから「鬼忙しい」との言葉もでました(笑)
そのような中、少しでも楽しい時間を過ごしてもらえればと・・・
スタッフのお誕生会と懇親会を兼ねて伊勢海老料理を食べに行ってきました。
私にとってスタッフが喜んでくれる様子を見られることが一番嬉しい時間です。
とはいえ・・・(笑)
楽しい時間はあっという間で、また毎日がバタバタと仕事に追われていますが、
5月は、新しいお客様との出会いもたくさん頂いて、
頑張ってくれているスタッフにも、新しいご縁にも感謝。感謝です。


平成28年5月15日 「姪の結婚式」

今日は姪っ子の結婚式でした。
2月に脳梗塞で倒れた父も、リハビリを頑張ったお蔭で車椅子での参列ができ、
久々の賑やかな場所で、親戚や孫たちに会えて、とても嬉しそうでした。
息子のお嫁さんも親族の一人として参列してくれたので、父の車椅子を押してくれたり、お嫁さんの優しさにも触れ・・・今日はとても幸せな一日でした(^^)
夜は、親族一同が集まって蒲田で飲みましたが、久々に甥っ子にもあえて、
皆とのおしゃべりにも花が咲き、とても楽しかったです。


平成28年5月某日 「生みの苦しみ?(笑)

GWの前半に夫と宮古島に行ってきました。
昨年の石垣島に続き、宮古島での島じかんに癒された時間を過ごしてきましたが、
石垣島と宮古島・・・似ているようで似ていない(笑)そんなふたつの島でした。

島じかんから一転、GW中日の今日は、
どうしても気になる仕事があり、久々に朝の8時まで徹夜をしてしまいましたが、
外が少しずつ明るくなるにしたがって元気と集中力も高まってくるのが不思議です。
昔、朝方に海の満ち潮があって赤ちゃんが生まれる確率が高いというような話を聞いたことがありますが・・・何だかわかるような気がしました。
そんな生みの苦しみにより、気になっていた仕事も目途がつきホッとしています。


平成28年4月某日 「父」

今日、父のお見舞いに行ってきましたが、
前回同様に呼吸のゼコゼコ音が私まで聞こえてくるのが気になりました。
父の今の励みは、来月の姪っ子の結婚式に参列することです。
車椅子に乗って入院以来初めての一時外出ですから、すごくリハビリを頑張っています。
その日は私がずっと介助をする予定ですが、そのことも嬉しいようです(^^)


平成28年4月某日 「元気を頂きました」

顧問先の総務担当の社員さんから有給の取得方法について、
これまでのやり方を変えたいと思っているとのご相談のメールを頂きました。
私が感じました現在の問題点と新しい運用方法の案を書かせて頂き返信をしましたところ
次のようなお言葉を頂きました。
『早速のご回答ありがとうございました。 なんだか気持ちのいいご回答です。』
このように思ってくださったことがすごく嬉しくて・・・私も元気を頂きました(^^)


平成28年4月17日 「熊本地震」

熊本に大きな地震が起こり被害が拡大しています。
仲良しの社労士の友人が阿蘇に住んでいますので心配でメールをしました。
酪農家で牛がいるので避難所には行かず、庭先に停めたクルマの中で過ごしているとのこと…「今、○○が眠りについてくれたので、ほっとしています」との言葉に、小さい子を抱えて、どんなにか…不安で不便な夜を過ごしているかと思うと胸が締め付けられます。

この友人は平成24年の九州豪雨のときも
水が背の丈以上まで迫り屋根裏に逃げたという経験をしています。
そのときは3日後に友人達と復旧のお手伝いに駆けつけましたが、
今回は、移動手段も閉ざされ何も出来ることがなく、
テレビのニュースを見ながら、ただただ身体を壊さないようにと祈るばかりです。


平成28年4月某日 「大役を終えての反省点」

昨年に引き続き、社会保険労務士会主催の実務修習セミナーを講師を務めてさせて頂きました。大勢の人前で話すことが大の苦手な私にとって、150人の社労士さんの前で話すことは、緊張、緊張の2時間半でした。
講師経験のほとんどない私が話すのですから、プロの講師の先生のようにうまく話せませんので、先輩の社労士として、ひとつでも実務上で役に立つことをお話しできたらとの思いで臨みましたが・・・次の課題は、言葉を噛まないことと時間配分ですね(^^;
やはり私はセミナーの講師より受講生として参加する方が好きです(笑)


平成28年3月31日 「桜満開」

年度末ということもあり、お客様からのご相談が多い一日でした。
たぶんそれぞれ1時間以上はお電話や対面でお話をしていたと思います。
でも、困ったときは「佐藤さんに聞いてみよう!」と
思って頂けることが、社会保険労務士として遣り甲斐を感じる幸せな時間です。

一日の仕事が終わって・・・
ふっと桜を見たくなり、夫とモモを誘って近所の桜を見てきましたが、
家族と過ごす心和む時間が私の活力源なのだと思います(*^-^*)


平成28年3月某日 「三つの問題」

仕事上での悩ましい問題に直面しています。
今日は、そんなことが三つも重なりました。重なるときは重なるものですね。
それぞれの問題はまったく違うものですので、頭の中が三つに分かれています(^^;
こんな日こそ・・・
冷静に冷静に、穏やかに穏やかに・・・と過ごしています(笑)
ひとつは明日解決するはず。もうひとつは明後日解決するはず。もうひとつは・・・
(追記)三つ共、とてもいい形で解決できました。ヨカッタ。ヨカッタ。


平成28年3月某日 「メガネと父の近況」

仕事が終わってから父が入院している横浜の病院へ約1時間の道のりをクルマを運転してお見舞いに行っているのですが、何だか視界が悪く、眼鏡の度数が合っていないような気がして、メガネドラックで検眼をしてもらいました。
「信じられないかもしれませんが、以前よりも視力がよくなっていますよ」と言われて、普通ならこの年で?と思うところですが、ずっとそのような気がしていましたから、
ものすごく納得しスッキリしました。(やはりプロだな~と思ったりもしました。)
ということで・・・運転用のメガネを購入したのですが、これがすごく快適で視界もよく高速もびゅんびゅん走れてしまいます(笑)
父も、左の手と足もまったく動かないのですが、その状況を享受してリハビリを頑張っています。父は今月93歳になりますから・・すごいです。
そんな父が、帰る私を呼び止めて「気を付けて帰るんだよ」と必ず言ってくれます。いつまで経っても親の愛情を感じる瞬間です。


平成28年2月某日 「嬉しい一言」

先週、顧問先の女性の社長からご相談のメールを頂きました。
きっと思い悩まれていて私からの返信をお待ちくださっていることと思い、
出来る限り早くにお返事を!…と
帰宅後や休日は自宅PCからもメールを確認しすぐにお返事を差し上げておりました。

そのようなメールのやりとりが何度が続いた今日・・・
その後の経過をお知らせくださったメールの最後に、
すごくすごく嬉しい言葉を見つけてしまいました。

いつまでもお客様に寄り添う気持ちを忘れないようにと思い、
この日誌に頂いた「嬉しい一言」を書き残しておきたいと思います。
『いつもご丁寧にご教示くださり、本当に心強いです。』


平成28年2月某日 「旭川の先輩」

私の故郷、北海道旭川市に暮らす先輩から、旭川のお酒「男山」とお菓子を送って頂きました。先輩の変わらぬ優しさと温かさが嬉しく今夜はほっこりとしています(*^-^*)
卒業後、初めて働いた会社で、
一番、辛い時期に手を差し伸べてくれたのがこの女性の先輩で・・・
先輩が居てくれたから、それ以降の仕事も私生活も楽しく過ごせました。
そうそう・・・松山千春を教えてくれたのも先輩です!(笑)
本当なら私がご恩返しをしなければならないのですが、
今でも変わらずこうして優しく見守ってくれていることが、
とても有難く、そして幸せだなと思います。
今夜は男山を飲みながら「旅立ち♪」を聞きこうかな・・・懐かしいな・・・


平成28年2月某日 「不幸中の幸い」

父がショートステイに行っている際に脳梗塞で倒れて、そのまま入院となりました。
左半身はマヒして今後リハビリをしても歩くことは難しいようですが、
おしゃべりはこれまでと同じように出来ているのでホッとしました。
今月末、父と夫と三人で湯河原の温泉に行こうと予約をしていましたから、
とても残念ですが、また元気になったら・・・と思っています。


平成28年2月某日 「親から子へ」

建設業の社会保険未加入問題で、間もなく猶予期間が終わります。
そのような中、顧問先の建設会社様から、
下請けの協力会社の社会保険等の整備をしてほしいとご依頼を頂きました。

個人事業主である社長様とお会いさせていただき、色々とお話をお聞きしている中で、
息子さんが事業のお手伝いをしているとお聞きしました。
すぐに!建設業許可のことが頭に浮かび、
それなら今の個人事業のままよりは法人化することをご提案させて頂きました。
その方が息子さんへの事情承継もスムーズだと思ったからです。
とはいえ・・・法人にするにはお金がかかります。社会保険料等の負担も増えます。
本当によかったのかな?と、ずっとずっと自問自答していました。

今日、その会社の経理を見て頂くことになった税理士さんに
「私のご提案は、本当によかったのかな?」とお聞きしましたら、
「私も相談を受けたら多分法人化をすすめていました。建設業の許可の問題ももちろん大きいですし、今後の生活設計が〇○などの設定で大きく変わり、ゆとりある老後になるかと思います」との嬉しいお返事をもらいました。
親から子へ、幸せのバトンが繋がってほしいです(^^)


平成28年1月某日 「心が痛い日」

新しい年を迎えてから・・・重たい「ご相談」が相次いでいます。
三連休の最終日・・・顧問先の従業員さんが赴任先に帰宅途中に、
大型トラックに追突されお亡くなりになりました。
ひとつひとつのご相談に、どうしたら「よかった」「安心した」と言って頂けるか?
・・・と答えを探しているうちに気が付くと、
時計の針が夜中の3時を回って、お返事のメールが夜中になっていたりします(笑)
時にはお客様のお気持ちを理解しつつも、
コンプライアンス上、お客様の望まぬことを言うことになってしまうこともあります。
今夜も1件、お客様の望まないであろうご回答を差し上げました。
何とかならないか?と、何度も何度も考えましたが、
お客様の見えない不利益の可能性を考えると「大丈夫です!」と言えなく心が痛いです。


平成28年1月某日 「こんな日は休養日に」

今日は昨日からの雪で東京は交通機関がマヒしていました。
私は蒲田に住むようになって交通機関の影響は受けなくなりましたが、
20年間立川から蒲田まで通勤していましたら、
交通機関が遅れて駅で待っている苦労は何度も何度も経験しています。
そのような経験もあり・・・
朝、スタッフ3人から立て続けに「駅に着いたら電車が動いていなく遅くれます」
というメールを読み、すぐに「今日はゆっくり休んで!」と連絡をしました。
駅で何時間も待たされてお昼頃に出勤してくるよりも、
気持ちを切り替えてゆっくり身体を休めることも大切だと思ったからです。

そんなわけで・・・
今日は、私と前井さんの二人で頑張りました(笑)


平成27年12月31日 「2015年を振り返って」

今年は蒲田の自宅で初めての年末を過ごしています。
立川の家を2月に手放してから、何度も立川が恋しく「立川に戻りたい」と思いましたが
通勤時間が片道2時間から2分(10階から12階への移動です。笑)と短くなったことは、
これからの人生設計においては必要なことだったのだと思います。

今年の大きな出来事はふたつあります。
ひとつ目は夫がインドネシアに出張に行っている10か月間、愛犬モモと母子家庭で過ごしたことです。仕事をしながらモモの世話もするということはかなりのプレッシャーでしたが、振り返ってみるとモモが居てくれたから毎日が穏やかで幸せな気持ちで過ごせた思います。
二つ目は、息子が5年間の社会人生活を経て事務所に入ったことです。
息子が「社会保険労務士になりたい」と言うとは思ったこともなかったことですので、
びっくり!でしたが、ちょうどマイナンバー制度が始まって、
社会保険労務士にとっては大変革が必要な時期でしたから、
PCやシステムに強い息子を得たことはとても心強いことです。

今年は、楽しい出来事もいっぱいありました。
いつもの社労士仲間と、
春には「熊本」にいき、秋には「長野の別所温泉」に行ってきました。
また古くからの大切な友人と「博多」にも行き楽しい時間を過ごしてきました。
更にもうひとつ・・・士業の飲み仲間達と「京都の床」にも行きました。
振り返ってみると、旅以外でも夫が留守ということで声を掛けてもらって、たくさんの楽しい時間を友人たちと過ごすことができました。本当に幸せなことだと思います。

仕事面のことを最後に記します。
ご紹介を多く頂いた1年間でした。お客様をご紹介して頂けるということは、
とても有難いことで、ご紹介くださった方へのご恩返しは、
お客様に「よかった」と喜んで頂けることだと思っています。
来年も「優しさ」と「安心」を感じて頂けるように・・・頑張ります(*^-^*)


平成27年12月28日 「仕事納め」

今年も無事に終わりました。
心配していました「問題社員」の対応について、
もう1件も平和的な解決できたとのご報告のメールを頂きました(ホッとしました)

来年1月から始まるマイナンバーについても、やれることは全てやり切りました。
後は来年のスタートを待つばかりです。

今年、テクノートにとっては・・・
色々な意味で転換の時期だったと思います。来年は新たな気持ちで頑張ります!


平成27年12月某日 「効率化」

今年の営業日も残すところ5日間となりました。
とにかく手続きが多い・・・多い・・・多い・・・(笑)そんな毎日でしたが、
手続きの一部を電子申請に切り替えてから、
30分かかっていた仕事が5分で終わるという。。。効率化を図ることができました。

そのおかげで・・・
スタッフに時間の余裕が出来て、お菓子を食べる時間も出来ました(笑)
お菓子を食べると自然と笑みが零れてきて会話も弾みます。
それが心の余裕になり、温かで細やかなサービスへ繋がるのだと思います(*^-^*)


平成27年12月某日 「心の糸をほどく」

偶然にも同じ日に、
二つ顧問先から問題社員への対応についてのご相談を頂きました。
一社は入社6ヶ月の新卒の若い社員、
もう一社は中途採用で、12月末で有期雇用の期限が来る社員です。

すごく悩んだのですが、前者は「注意指導書」を渡すことにしました。
内容も相手を責める内容にならないように、注意事項だけ伝えるに留め、
本人の気持ちを聞いてみることにしました。
反省するか?言い訳をするか?辞めるというか?
そして結果は、「反省の言葉が聞けた」という一番嬉しいご報告でした。

そして後者は、
契約更新の条件を、社員さんに伝えてみるというご提案をさせて頂きました。
こちらの結果は、まだわかりませんが、いい形になるといいな~と願っています。


絡まった糸を切ってしまうのではなく、心の糸を解くことも労務の上で大切ですね。


平成27年12月某日 「アド街ック天国」

私の大好きなアド街ック天国に顧問先の会社さんがラインキングされていました。
早速、社長さんにメールでTVで見たことをご報告させて頂きましたら、
「アナウンスしていなかったのに、見て頂けたのですね。嬉しいです」
というお返事を頂きましたが、
スタッフ達とも一緒に録画したビデオで見て、テクノート皆で喜びを分かち合いました。


平成27年11月27日 「忘年会」

今日は、帝国ホテルのバイキングブッフェで事務所の忘年会でした。
今年は、スタッフのお子さんもご招待して総勢10名の忘年会となりましたが、
まだ小さかった子たちが中学生や社会人になり、増沢さんと大川原さんの娘さんは、
近々、結婚の予定もあったりと・・・話に花が咲く賑やかで楽しい時間でした。

来年も再来年も、皆が元気でまた集まれることを願って・・・
スタッフと共にテクノートを盛り上げていけたらと思っています。

余談ですが…(笑)
今日は結婚記念日・・・残念ながら夫不在の記念日となりましたが、
インドネシアから「いつもありがとう」というメッセージカードが添えられた
プレゼントが届きました。


平成27年11月某日 「簡易の就業規則」

テクノートでは・・・
10人未満の会社さん向けに「簡易の就業規則」をお作りしています。

最初のきっかけは
飲食店を経営する友人から、「店長がアルバイトに対してセクハラをし、そのアルバイトから相談を受けた」というご相談を頂いたことが始まりです。
店長とアルバイトだけの小さなお店に
立派な就業規則を作っても、誰も読まないし、きっと理解できないだろう。
それなら・・・簡単な就業規則を作って、
「労働条件通知書」と一緒に従業員に配ってはどうか?と思ったのです。

とは言っても、就業規則には「絶対記載事項」というものがありますので、
就業規則としての体を成していないものでは、何か争いになったときに役に立ちません
試行錯誤の結果、今のオリジナルの形が出来上がりました。

普通の就業規則に比べて安価なため、お客様にも喜んでもらえて・・・
口コミで知り合いの経営者さんをご紹介もしていただいたりと、嬉しいことです。


平成27年11月某日 「大切な気づき」

10月は、ご相談のお電話や顧問先従業員さんのお手続きが多くて、
毎日があっという間に過ぎていく感じでしたが、
先週あたりから、スタッフと雑談したり、お菓子を食べたり・・・
という時間が増えました(笑)

雑談と言っても・・・
スタッフの私的な話だったり、世間の話題だったり、
手続きを通してわかった関与会社さんのあれこれだったりと、
「私に色々な気付きをもらえる」大切な時間だったりします(^^)

この気付きが、
またお客様へのご提案やサービスに繋がるのだと思います(*^-^*)
スタッフに感謝です。


平成27年11月某日 「20代の頃」

今日は独身時代に勤めていた日立の友人たちとソラマチ31階でランチ会でした。
1年ぶりに会った友人達との話題は、
親の介護のことばかり!(笑)  以前は子育ての話題だったのに・・・(^^;
でも、とっても楽しかったです。20代の頃に戻ったような気持ちになりました。

そして・・・
友人たちと別れて電車の中でメールを開くと・・・
北海道の信用金庫で働いていた時の先輩が、出張で東京に来ているとのこと。。。
ぜひ!少しでも会いたいと思い、夕方の飛行機で帰る先輩をお引止めして、
蒲田でお茶の時間を・・・またまた暫し20代の頃に戻りました。

今日は・・・20代の頃に二度も戻れた幸せな一日でした(*^-^*)


平成27年11月某日 「大田フェスタ」

今日は、年に一度の大田区のお祭りである「大田フェスタ」があり、
社会保険労務士大田支部でも広報活動の一環としてブースを設けましたので、
私もお手伝いに参加させて頂きました。

この夏、テレビで本場徳島の「阿波踊り」の中継を観て、
生の踊りを見てみたいな~と思っていたのですが、
ラッキーなことに・・・午後から「阿波踊り」の披露があり、友人の社労士さんとステージに見に行ってきたのですが、とても感動する素晴らしい踊りでした。
心も体も弾むような素敵な休日となりました(*^-^*)



平成27年10月某日 「アナログ世代?」

今、テクノートでは、来年1月のマイナンバー制度の始まりを前に、
業務用のソフトを導入し、お客様情報のシステム化に取り組んでいます。
お客様の従業員情報を「紙台帳」から「パソコンのシステム」に移しているのですが、
結果、アナログの素晴らしさを実感している毎日です(^^)

お客様にマイナンバーのご説明に行くたびに
「やはりマイナンバーの保管はアナログが安心ですね」という
お言葉を頂きますが、本当にそうだと思います。
今の状況では、
とりあえず個人番号ファイルを鍵付きキャビネットにて保管するのが安心安全です。

アナログ世代万歳!です(笑)

といいつつも・・・時代の流れもありますので、
テクノートには、アナログ世代でないスタッフもおります(ねんのため。笑)


平成27年10月某日 「温泉効果!にびっくり」

友人たちと憧れの別所温泉に行ってきました。
秋と言えば・・・松茸と栗ですので、別所温泉では松茸を食し、翌日は小布施に行って
栗ご飯と栗のスイーツを堪能してきました(*^-^*)

今年はずっとアトピー性の皮膚炎に悩んでいましたが、別所温泉の成分が皮膚病に効果があるとのことで、何回も繰り返し温泉に浸かったところ・・・
効果てき面で、痒みも治まり、びっくりしました。
夫がジャカルタから帰国してきたら、別所温泉に誘ってみようと思います。


平成27年9月某日 「シルバーウイーク」

立川の元家(マンション)で20数年間ひとつ屋根の下で暮らしていた、
友人の娘さんがシルバーウイークに蒲田の我が家に泊まりに来てくれました。

生まれた時からずっと・・・
スープの冷めない距離で一緒に過ごしていましたら、
私にとっては娘のような愛おしい存在。
これまでは・・・
「一緒に遊んであげた」という感じでしたが、
もう今では大学3年に成長し、「今回は一緒に遊んでもらった(笑)」
という存在になりました。
今でも変わらず「○○ママ」と呼んでもらえることも嬉しく、
息子しかいない私には娘のようで、何でもやってあげたくなります(笑)

モモもお姉さんと寝ても覚めても一緒に過ごせてハシャギまくりでした^^


平成27年9月某日 「悲報」

私の義理の姉でもあり、スタッフでもある増沢さんのお母さんが亡くなりました。

義姉のお母さんですから、本当は遠い親戚なのかもしれませんが・・・
私にとっては、田舎(秋田)のお母さんのような存在でしたし、私の息子に対しても本当の孫のように接してもらっていましたので、身近な人が亡くなったような悲しみでした。

どうしても最期のお別れがしたくて、
予定していたマイナンバーのセミナーを欠席し、お客様との約束も延期してもらい、
朝一番の新幹線に乗り秋田の五城目町まで行ってきましたが、
もう秋田に行っても「ゆかりちゃん、よく来たねぇ~」と言ってくれる人がいないんだ
・・・と思うと、
とってもとっても寂しい気持ちになりました。(合掌)


平成27年9月某日 「マイナンバー対応」

いよいよ来月から住民登録をしている全員にマイナンバーが付与されます。

9月に入ってから顧問先に対して、
今後、会社がやらなければならないマイナンバーの対応をご説明に回っておりますが、
人事総務担当の方から、
「ずっとモヤモヤとしていたことがすっきりしました」と言って頂き、

ずっとずっと・・・
どうやって従業員さんからマイナンバーを集めて、どうやって管理したらいいのか?
どうすれば会社さんの負担が軽減出来るか?と、
私なりに会社さんの立場になって考えてきましたから、

顧問社労士として、会社のお役に立てていることに、ほっとしています。


平成27年8月某日 「有意義な時間」

今日は日曜日でしたが、私の事務所で社労士さん8人が集まりました。

お仕事の打ち合わせで集まったのですが、
休日でもあったので、ビールとおつまみを用意しちゃいました(笑)

そして・・・
打ち合わせが終わったら飲みに出る予定が、まったりしてしまい・・・
そのままピザとお寿司をデリバリーして、
日付が変わるギリギリまでおしゃべりしましたが、
同業者さんとのこのような時間はとても貴重で楽しかったです(*^-^*)


平成27年8月某日 「配置変更」

スタッフ増員に伴い、事務所内の事務スペースと応接スペースを逆にしました。

この配置変更により、事務スペースがとても広くなり、
応接スペースが独立してゆっくり打ち合わせができるようになりました(^^)

1週間かけて、スタッフ皆で、事務作業が効率的になるよう工夫を凝らして、
とても素敵で使いやすい事務所になり、
皆でニヤニヤしながら過ごしています(*^-^*)


平成27年7月某日 「忘れられない誕生日」

今年の誕生日には、夫もジャカルタにいて、
私とモモで寂しく?過ごす予定でいましたが、
急に大田支部の打ち合わせが入り、
夜はそのまま懇親会となり、思いがけなく賑やかな楽しい日になりました(*^-^*)

その翌日には、息子とお嫁さんから誕生日プレゼントが届き(オルゴールでした)、
事務所ではスタッフ達がケーキを用意してくれ、お祝いをしてくれました。

今日はゴルフの後に、
友人達がナイショでお祝いを計画してくれていたとのことで、
可愛いらしいお花に、心のこもったプレゼント、食事会の最後にはスヌーピーが乗ったアイスクリームケーキが出てきて、最後の最後までサプライズに…
感激、感激でした(;-;)

今年のお誕生日は、ずっとずっと心に残る幸せな1ページとなりました。


平成27年7月某日 「京都」

昨年亡くなった友人のお墓参りに京都に行ってきました。
京都に住んでいた友人らしく・・
京都駅の隣の「東福寺」に眠っている友人にお線香を手向け、
それから清水寺た高台寺を回り、夜は鴨川の川床を初体験してきました。

友人達の優しさと真心に触れ、友人達と楽しい時間を過ごせることに感謝し、
また明日から仕事に戻ろうと思います(*^-^*)


平成27年7月某日 「モモの心変わり?と初体験」

夫が夏休みでジャカルタから帰ってきました。
そして・・・モモとは3ヶ月ぶりの歓喜の再会!(笑)

この3ヶ月間、夫に代わり面倒を見てもらった恩は、
すっかり忘れて・・・寝ても覚めても夫の傍にべったりのモモです

そして3連休は、ペットと泊まれるペンションで3人で過ごし、モモをプールで泳がせるという大冒険もしましたが、プールの前でビビりまくっているモモの背中を押したのは
(逃げるモモを追いかけて)シベリアンハスキーの大型犬でした(笑)

ハスキー君に追い詰められてプールに飛び込んだモモが、
溺れたと思ってびっくりしましたが、
犬かきしてプールサイドに泳ぎ着いていました(^^;

モモを助けにプールに飛び込んだ夫のスマホは、水没したそうです(爆)


平成27年7月13日 「終わりました(^^)」

4月から始まりました
「労働保険の申告」と「社会保険の算定」でしたが、今年も無事に終わりました。

今日は
猛暑の中、渋谷年金事務所、池袋年金事務所、中央年金事務所を回ってきましたが、
最後は・・・熱中症で倒れるかと思いました(^^;;

それでも終わった達成感は・・・最高です。

今年は、増沢さんのお母さんの具合が悪く、何度も実家の秋田に帰ることとなり、
その間、前井さんと大川原さんが頑張ってくれ、
増沢さんも夜行バスで帰ってきた日に事務所に来て仕事をしてくれて、
本当に、ありがとう!ありがとう!という言葉しかありません。

今日は談笑しながら和やかに頂いた桃やお菓子を食べて
幸せな時間が戻ってきました(*^-^*)


平成27年7月某日 「ご安全に!」

お客様の会社の安全大会にお招きいただきました。

第一部は「安全大会と功労者への表彰」
第二部は「懇親会と勤続10年表彰」というプログラムでしたが、

建設業は、協力会社さんや下請けさんも含めて、「仲間」という意識の中で、
日々、それぞれの現場で作業を進めている状況ですので、
こうして一堂に会して行う「安全大会」の重要性をあらためて感じた1日でした。

「ご安全に!」
建設業の現場での挨拶言葉とのことですが、
今日も、スピーチの後や色々な場面でこの言葉が自然と聞こえてきて、
温かくてとてもいい言葉だな。。。と思いました。

この会社の顧問社労士になって1年・・・
これからもずっと、お手伝いをさせて頂きたいな~と思えるような
社長さんも従業員さんも生き生きとされた活気のある素敵な会社さんです。


平成27年6月某日 「マイナンバー」

いよいよ10月から国民全員にマイナンバーが付与され、
今後は社会保険等の手続きにマイナンバーが用いられます。

マイナンバー制度が始まると・・・
事業主さんには、それはそれは大きな負担を強いられます。

お客様に
「テクノートさんに任せておけば安心」と思って頂けるように・・・
わかりやすい社内体制づくりをご案内していきたいと思っています(^^)


平成27年6月某日 「じんましん」

6月は社会保険労務士にとって1年で一番の繁忙期です。
そのようなときに・・・全身にじんましんが出来て大変だったりします(^^;

そういえば・・・
10年前に母が亡くなったときも「全身にじんましん」が出来て大変だったのですが、
何か心にストレスを抱えているのかな??(他人事のように。笑)
と言いながら・・・
明日は友人たちとゴルフに行ってきます(*^-^*)←ストレスとは無縁の人


平成27年5月某日 「素敵な仲間と」

社会保険労務士の友人達と鹿児島に研修旅行に行ってきました。

この研修旅行は・・・
1年に1回、2泊3日のお泊りで、昼間は観光、夜は遅くまで人事労務について語り合い、
とても内容の濃い有意義な研修旅行です(*^-^*)

今回は、桜島、霧島神宮、知覧の砂風呂、特攻記念館など・・・
ずっと以前から行ってみたいところも観光でき、
地場の美味しいものを食べ、仕事の話にも花が咲き、皆の温かさや優しさに癒され、
このような素敵な仲間と過ごせることに感謝、感謝です。

いつまでも・・・いつまでも・・・続いてほしいなぁ~(*^-^*)


平成27年5月某日 「最良の結果」

昨年、就業規則を作らせて頂きました会社の社長さんからご相談がありました。
試用期間中の社員を辞めさせたい。(同じようなご相談が今年で3件目です。)

最初に社長さんから色々な経緯をお聞きし、
関連する書面などを拝見し、就業規則に照らし合わせ、
「試用期間終了後は正社員へ登用しない」というご希望でしたので、
円満に退職して頂くための方法を一緒に考えました。

今回の事例では、
例え争いになっても会社さんに有利な材料がいっぱいありましたので、
私にも躊躇いはまったくありませんでした。

お客様がお帰りになってから・・・
書面を2通作り上げました。話し合いの結果によって第一候補と第二候補です。

社長さんも一晩、考えたとおっしゃっていましたが、
私もこういった日は頭が冴えて眠れないことが多いです(笑)

午後、社長さんからお電話をいただき、
「無事に退職に納得してくれた」とのこと!第一候補が役立ちました(^^)/

やったぁー。本当に、よかった。今夜は乾杯♪


平成27年5月某日 「お久しぶりの・・・」

有難いことに・・・
以前、単発でお仕事をさせて頂いたお客様からのご相談が多い1週間でした。
困ったときに思い出して頂ける。。。
それも、数年ぶりのお客様からばかりですから、本当に嬉しいことです(*^-^*)
私の仕事は、
長く長くご縁が続くことが大切なんだと、つくづく感じます。


平成27年5月4日 「初の芝さくら」

GWの中日の今日、秩父の羊山公園に芝桜を見に行ってきました。

仲良しの友人たちと楽しいおしゃべりをしながらのドライブは本当に楽しい時間でした。

秩父には何度もゴルフに行っていましたが、芝桜を見るのは初めてで・・・
色々な色の芝桜でアートのように描いた景色は素晴らしかったです。

ずっとずっと長い時間を共に過ごしてきたお友達・・・
これから先もずっとずっと大切にしたいです。


平成27年4月某日 「テクノートの秘策?」

顧問先の社長に、昨年の11月にお話を頂いたことで、ご確認のメールを差し上げましたらすぐにお電話をくださり・・・
「覚えていてくれたのですね!」とお褒めの言葉を頂きました。

実はテクノートには・・・業務依頼書という書面があり、
ご連絡があったら、すぐにその案件ごとに業務依頼書を作りますので、
この業務依頼書がある限り、
手続きの内容から時期、その時のやりとり等など、ずっと忘れることはないのです。

この業務依頼書は、同業者からも「書式を真似てもいい?」と言って頂けるほど、
優れものだったりします(自画自賛?笑)

約20年間、使い続けていますが・・・
これがテクノートの最大の強みかもしれません(^^)


平成27年4月17日 「スタッフに感謝して」

今年になってスタッフの増沢さんのお母さんが病気になり、
実家の秋田に看病のため帰ることになりました。
1月~3月は繁忙期ではないとはいえ、
増沢さんが長期でお休みすると大きな戦力を失うことになります。

正直、とても不安でしたが、その間・・・
前井さんと大川原さんが2倍の力で頑張ってくれ、無事に乗り越えることができました。

増沢さんもお母さんの看病で疲れている中、夜行バスで東京に戻ってきて、その日に事務所に来て仕事をしてくれたり・・・本当に有難かったです。

そんなこんなの感謝の気持ちを伝えたくて、
今日は近くのお寿司屋さんで「懇親会」をやりました。

大川原さんが帰り際に「今日はとっても楽しかったね~」と言ってくれましたが、
ずっと笑いっぱなしの楽しい時間でした(*^-^*)

このような優しいスタッフに恵まれて・・・幸せだな~と思います。


平成27年4月某日 「大役を終えて」

先週と今週の2回、東京都社会保険労務士会が主催している「実務修習セミナー」の講師をさせて頂きました。

両日とも100人以上の方が受講してくださり、
私の拙い講義に耳を傾けてくださいましたが、
同業者の皆さんに実務のことをお話しするのは責任も重大でとても緊張しました。

今回は・・・
テキストの作成から携わらせて頂きましたが、無事に終えられて…ホッとしています。


平成27年4月某日 「引きこもり?」

4月になって、愛犬モモとの母子家庭生活が始まり、
私には珍しく・・・2週間、引きこもりの状態に陥ってしまいました(笑)

でも、ふっと・・・これではいけない!と、
古くからの友人に電話をして楽しい話に花が咲き、
仲良しの社労士さんにメールをして飲みに行き、
嬉しいことに週末には息子が遊びに来てくれることになり、

一気に!引きこもり生活から抜け出せました(*^-^*)


平成27年3月31日 「母子家庭?」

夫が1年間の出張予定でジャカルタに発ちました。

今日からモモと長い長いお留守番生活が始まります。

モモはお父さんっ子ですから、母子家庭になって、どうなることやら・・・(^^;


平成27年3月某日 「もやっと!?」

今日、お二人の方に(別の会社の方です)
「もやっとしていた気持ちが晴れました」と、おっしゃって頂きました。

偶然にも同じ言葉だったので、びっくりしましたが、
社労士として何よりも嬉しい言葉です。

ご相談ごとは私も悩みに悩みますが、一緒に考えることで明るい光が見えてくる。。。

そのような気持ちになった1日でした(*^-^*)


平成27年3月某日 「にわか女優?」

大田支部主催の研修会で、模擬団交(団体交渉)の30分の寸劇をしました。
出演者は、組合側3名、会社側4名(弁護士、社労士、会社担当者、セクハラ部長)

私は、その会社の顧問社労士の役をやらせて頂きましたが・・・
200人の社労士さんを前にしての社労士役ですから、とても緊張しました。

そのうえ、私には・・・
最後に舞台中央に立って独白シーンがあり、短いセリフでしたが、
せっかく皆で何度も何度も練習し頑張ってきた最後のシーンですから、
ビシッと決めないと・・・というプレッシャーのある役目が待っていたのです。

終わってみて・・・
独白シーンは、頭の中が真っ白になりその数分だけ記憶にないのですが、
「よかったよ」という感想を頂き、大役を果たせたという喜びでいっぱいです。


平成27年3月某日 「卒業と進学」

3月は卒業の季節ですが、私のお仕事でも「卒業」の会社さんがありました。
合併により私がお手伝いしていた会社が消滅してしまうことになったからです。

当然、ご縁がなくなってしまうことを覚悟していました。

でも・・・親会社さんに交渉してくださって、
合併により社員規模が大きくなる会社さんのお手伝いをさせて頂けることになりました。

卒業と思っていたら・・・思いがけずに進学できました(*^-^*)


平成27年2月某日 「30分の講演」

今日は人生においても大先輩である経営者の方々の前で、
30分ほどお話をさせて頂く機会を頂きました。

緊張、緊張で、何を話したか?その時間だけ時間が飛んだような感じでしたが、
終わったあとに、質問を投げかけて頂いたり・・・好意的なお言葉を頂けたり・・・で、
とても貴重な体験をさせて頂けたと思います。

今夜は・・・ぐっすりと眠れそうです(*^-^*)


平成27年2月某日 「幸せな日」

今日は、今年になって2社目の労働基準監督署の調査の立会でした。

お客様に喜んで頂いて・・・社労士になってよかった!と心から思った一日でした。


平成27年2月某日 「困った社員」

今日は「困った社員」についてのご相談が多い一日でした。

最近、ご相談を頂く「困った社員」は、
信じられないような行動や考えられないようなことを言いだす
本当に・・・困った社員なんです(ため息)

労働基準法が労働者を弱い者として「労働者を守る」というものであるため、
この困った社員をどうすることもできません。

たとえ解雇しても裁判になれば負けてしまう現状にあります。

「愚痴なんですけどね」という社長のお気持ちに、聞くことしかできない自分がもどかしいです。


平成27年2月3日 「立川との別れ」

とうとう・・・思い出がいっぱい詰まった、25年間、暮らした立川から離れました。

ママ友たちが送別会を開いてくれて・・・感激、うるうるの一日になりました。

出来ることなら、ずっとずっと立川で暮らしたかったけれど、
やはり片道2時間の通勤は、これからは無理と思っての決断でしたが、
住み慣れた土地を離れるのは寂しいものです(;-;)


平成27年1月某日 「思いがけない再会」

私の故郷である旭川で、とてもお世話になった先輩が、
突然、事務所にお土産を持って訪ねてくれました。
東京に出張で来たとのこと。
私が不在だったらお土産だけ置いて行こうと思ったそうなのです。

運良く!私も事務所にいて・・・運よく!その日は何の予定も入っていなくて・・・
急きょ東京を案内することになり、
昼間は鎌倉を散策して、夜は月島のもんじゃを食べました。

30年以上も前の昔話に花を咲かせながら、本当に懐かしく嬉しい1日になりました。

今日は、思いがけない再会に・・・幸せいっぱいです。


平成27年1月某日 「20代の女性経営者」

顧問先に20代の女性経営者が2人おります。
今日は、続けてそのお二方からご相談のお電話を頂きました。

どちらも「従業員」に関するご相談ですが、
こうして「あ!佐藤さんに聞いてみよう!」と、お電話を掛けてくださることが
とても嬉しく、何を置いても優先して、必要な書類を作成している私です(笑)

同じ働く女性として応援したい気持ちが強いのかもしれません(*^-^*)


平成27年1月某日 「おお!」

また労働基準監督署の調査が入ったというご連絡を頂きました。

昨年からリスクの回避ということで就業規則の見直しや賃金体系の見直しをご提案させていただき、やっと今年からすべての改善できる・・・というこの時期に・・・。

あまりものタイミングにビックリです(@@)


平成27年1月某日 「今年の抱負?」

あっという間に1月も後半になりました。

ご相談の案件が多く。。。多く。。。多く。。。多く。。。(笑)

今年から、会社別にご相談ノートを作ろうとアスクルでノートを注文しました。

これまでは、
会社ごとの悩みの案件は、頭の中の引き出しに仕舞って、
その都度、出して行けたのですが、少しだけ、その自信が持てなくなってきたからです。

と、考えてみましたら、
毎年、同じことを思って「三日坊主」になっているのでした(^^;


平成27年1月某日 「ほっと・・・」

昨年末にご紹介いただいた会社さんの労働基準監督署の調査が無事に終わりました。

いっぱい、いっぱい、悩んで、考えて、臨んだ調査でしたが、
これまで何十回と調査の立会いをしてきた経験が・・・とても役立ちました。

お客様のお役に立てて、ほっとしています。

今夜はちょっぴり自分にご褒美かな?(笑)


平成26年12月31日 「2014年を振り返って」

今年は多くの方々との出会いがあり、楽しい時間を過ごすことができました。
またお仕事のご紹介も頂くことができ、新しいお客様との出会いもありました。

何より幸せだったことは・・・
息子の結婚で娘が出来き、愛犬のモモが家族として加わったことです。

そして・・・
一番嬉しかったことは、「あなたの笑顔がいいよ」と言われたことです(*^-^*)

2014年は本当に充実した1年でした。
感謝の気持ちを忘れずに来年も頑張ろうと思います。

最後に・・・
立川で年末年始を過ごすのも今年で最後となります。
近くのお寺で除夜の鐘もついてきました(55番目でした)

立川の家は年明けにはなくなってしまいますが、
立川で過ごした26年間は私にとって最高に幸せな時間だったと思います。
本当に本当にありがとう。(ちょっぴり寂しいです。涙、涙)


平成26年12月26日 「社員さんがキラキラと輝いて・・・」

仕事納めの今日は、顧問先の介護事業の会社さんの忘年会に呼んで頂きました。

30歳の社長さんの会社ですから・・・
社員さんも若くて、どの方も明るく笑顔いっぱいでキラキラと輝いていました。

こんな笑顔で介護して頂いたら、お年寄りも元気をもらえるだろうな・・・
と想いながら、
この会社さんのお手伝いをさせて頂けることに幸せを感じた忘年会でした。


平成26年12月某日 「スタッフに感謝」

12月はスタッフ総出で手続き業務に追われています。

そのような中、大先輩の社労士さんから
「佐藤、助けてくれないか?」とお電話を頂きました。
病気で入院したので手続き業務を代わりにやってほしいとのこと。。。

テクノートも手一杯の状態ですが・・・ご恩返しのつもりで、お引き受けしました。

昨日から、情報の少ない中でのお手続きに、
スタッフの増沢さんと前井さんの二人がかりで、
書類とにらめっこしながら頑張ってくれています。

毎日、帰りの遅い日が続いていますが、
笑いの絶えない事務所であることに感謝、感謝です。


平成26年12月13日 「チャリティーコンサート」

私のライフワークでもあり、テクノート事務所が事務局でもあるチャリティーコンサートの東京公演が無事に終わりました。私は息子とお嫁さんと裏方のお手伝いをさせて頂きましたが、お客様にも喜んでいただき、そして旧友達とも久々にお会いできて、とても楽しい一日でした。

そして・・・お嫁さんと一緒にお手伝いできたことも嬉しかったです(*^-^*)

23日は静岡公演です。静岡公演は早くからチケットが完売しており、毎日のように「当日券はありませんか?」とのお問い合わせが来ているほど、毎回、楽しみにしてくださっているお客様が多い公演ですので・・・心をこめてお手伝いしてきます!(^^)


平成26年12月某日 「セミナー」

今年最後の?セミナーに参加してきました。
講師は弁護士の倉重先生で、「定額残業代とみなし労働時間」がテーマでしたが、
これまでの裁判での判決内容の比較がとても勉強になりました。

お客様からご相談をいただき、日々、迷うことばかりですが、
判例からみても・・・答えはひとつではなく、業種や勤務実態などによって異なっていることがわかりましたので、今日、勉強してきたことを今後に役立てたいと思います。

セミナーの帰りに・・・社労士で一番仲良しの友人と食事をして帰りましたが、
友人との会話にとてもほっこりした気持ちで家路につきました。
美香ちゃん・・・ありがとう。


平成26年12月某日 「あと1か月!」

とうとう平成26年、最後の月になりました。

人は助け合って生きている・・・そんなことを感じてしまう…12月の始まりでした。

今月は、私のライフワークでもある「チャリティーコンサート」が、東京公演、静岡公演と続きます。

私も、心通じ合う友人たちと助け合って生きていきたいと思います(*^-^*)


平成26年11月某日 「癒されて」

毎年、年末が近づいてきますと「相談業務」が多くなります。

心配事を抱えて年を越したくないというお気持ちもあるのだと思います。

11月終わりの今日は、朝から20件以上のお電話があり・・・過去最高でした。

1件のお電話が30分以上だったり、相談事がひとつではなく3つあったりもして、
途中、頭の中がぐるぐる@@状態になってしまいましたが、
少でもお客様のお役に立てたなら嬉しいです。

そんな私は、愛犬「モモ」に癒してもらいました(*^-^*)


平成26年11月某日 「ソウルの街」

島じかんから一転して、眠らない街「ソウル」に行ってきました。

「石焼ビビンバ」「アワビ粥」「カルビ」「キムチ」「参鶏湯」「チャプチェ」「マッコリ」ぜーーんぶ食べてきました(*^-^*)

でも今回の一番の目的は・・・宮殿めぐり!

朝鮮王朝ドラマに「嵌っている」わたしの夢が叶いました。


平成26年11月某日 「島じかん」

三連休に夫と石垣島に行ってきました。

石垣島ではレンタカーで、竹富島ではレンタサイクルで・・・
島をゆっくり回りながら、離島の碧い海を眺め、透き通るような海に足を入れ、
真っ白な砂浜を歩き、星の砂に感動し・・・
のんびりとした「島じかん」を感じてきました。

このようなところが日本にあったなんて・・・知りませんでした。
また行きたいと思います。


平成26年10月某日 「白」

今月は、お客様や士業の方からのご相談が多く、
1日の半分はご相談のメールやお電話にお答えしている毎日です。

そのような中、私も自信を持って即答できるご相談ばかりではなく、
多くは迷い・・・迷い・・・迷い・・・の緊張の連続です。

最近、ニュースで「ブラック企業」という言葉を耳にしますが、
お客様は当然、「ブラック」の答えを求めてはいませんが、
・・・かと言って「真っ白」の答えを求めているわけでもないのです。

白と言っても・・・クリームに近い白もあれば、グレーに近い白もあります。

そして、私はピンクに近い白(パステルピンク?)が好きです。
パステルピンクの職場だったら、皆、優しい気持ちになれるかも・・・
なぁーんて!ポジティブなことを、この週末は考えていたりします(笑)


平成26年10月1日 「合併、統合、分割」

今日10月1日は、顧問先の合併や統合、分割が数社あり
(こんなに重なった年は初めてです)

1ヵ月ほど前から変更手続きに追われ・・・追われ・・・追われ・・・(笑)

会社名が変わったり、この会社からこの会社へ人が移動したり、
所在地や代表者が変わったり、
何が何だか分からなくなるほどでしたが、スタッフがよく頑張ってくれました。

無事に終わってほっとしました。


平成26年9月某日 「支部研修旅行」

支部の研修旅行の宴会の部で、ビンゴ担当になりました。

どうしたら?皆さんに楽しんで頂けるのか?担当に決まってから密かに考え・・・
そのネタがないか?と近くのドンキホーテに行く途中、100円ショップで見つけました!
100円のハロウインの変装グッツがいっぱい!
当日は、大爆笑で盛り上がって頂けて、とても嬉しかったです(*^-^*)

「楽しかったよ、来年もよろしくね♪」と言われてしまい・・・
この快感が癖になりそうです(笑)


平成26年9月某日 「テクノート通信」

10年以上前から事務所通信として、
1年に4回、お客様や士業の友人にお送りさせて頂いています。

内容は、私の近況や法改正の情報、人事労務のことでお客様が関心のある内容を・・・
私の言葉でわかりやすくお伝えすることを心掛けて作っています。

毎回、スタッフに内容を読んでもらい、スタッフが意味がわからないと指摘してくれた箇所は手直し、朝のミーティング時間やお昼休みにスタッフ全員で手折りして、封づめして、切手を貼り、毎回250部近く発送させて頂いています。

今日、ある交流会で・・・
テクノート通信の話題になり、皆さんがテクノート通信の内容に関心を持ってくださり、毎号、ファイルやスキャナーして保管してくださっていることを知りました。

すごく嬉しくて・・・この気持ちを日誌に残したいと思います(*^-^*)


平成26年8月某日 「反省」

モモが夫の薬を誤飲したり、
父がお昼ご飯のときに気管にスープが入って息が出来なくなったり・・・と、
今週は心配な出来事が続きました。

ちょっと気を付ければ起こらなかったこと。。。
心の緩みがどこかにあったのだと反省しています。

仕事の面でも心の緩みがないか?
もう一度、見直してみるきっかけになったと思い、
ポジティブに考えていこうと思っています。


平成26年8月某日 「友人を偲ぶ会」

GWに亡くなった友人を偲ぶ会が大阪でありました。

東京の友人達と参列させていただき、関西の友人達と合流し、
いっぱい、いっぱい亡くなった友人のことを話し彼の在りし日を偲びました。

私がふっと。。。
大阪に行きたくなるのは、関西の友人たちと過ごす時間に癒されるからです。

大好きだった・・・ごろーちゃんが居なくなって本当に寂しいです(合掌)


平成26年8月某日 「夫の持病?(笑)」

この日記のメンテナンスをしていて発見しましたが・・・
2年半前に夫と安芸の宮島に旅行に行った後に夫が痛風になっていました。

そして夫は、それ以来、二度目の痛風に苦しんでいます。
今回は前回以上に酷いようです(><)

北海道で「いくら、うに、ビール」と・・・
尿酸値が上がるものいっぱい食べてきたからな。。。


平成26年8月某日 「講師を経験して」

社労士会の実務修習セミナーで、労災給付の講師を担当させて頂きました。

同じ社労士さんの前でお話をすることは、
とっても緊張しましたが、無事に終えることが出来てホッとしています。

今日に向けて・・
同じ支部の女性社労士さんから「ゆっくりしゃべる」ということが大切と教えて頂き、
ゆっくり・・・ゆっくり・・・と思っていましたが、最後は時間が無くなってしまい、
いっぱいいっぱい伝えたいことがあったのですが、時間配分では大失敗でした(><)

でも・・・
今日、講師をさせて頂いたことで、素敵な出会いもあり、本当によかったです。


平成26年7月某日 「夫と北海道へ」

夫がJALのマイルが貯まったというので北海道に3泊4日で行ってきました。

考えてみれば・・・
夫と一緒に私の生まれ故郷である北海道に行くのは結婚以来ですから30年ぶりです。

1日目は函館に行って美しい夜景と活きイカを堪能しました。
2日目は洞爺湖で私の誕生日を祝ってもらいました。湖畔の花火大会がきれいでした。
3日目は私の故郷、旭川で旭山動物園に行ってきました。夫が話題のアザラシやシロクマに感動していました。

楽しい時間はあっという間でしたが、モモを息子に預けての旅でしたので・・・
またしばらくは、夫婦旅行もおあずけかな?(笑)


平成26年7月某日 「真心」

やっと繁忙期が終わり、静かな時間が流れています。

色々な方々の「真心」に支えられている自分を感じる今日この頃です。

仕事でも私生活でも・・・「真心」を大切にしていきたいと思います。


平成26年6月某日 「日本の行く末を案じつつ・・・」

遅刻、欠勤をして会社に来なくなったアルバイトから、
「解雇予告手当」を支払われていないとの訴えがありました。
日本の法律は、どこまで・・・弱い立場という?身勝手な労働者を守ってあげるのでしょうか?

冷凍庫に横たわる画像をFBにアップしたアルバイト・・・
FBでストライキを呼びかけるアルバイト・・・
日本の法律は、それでも彼らを守るのか?
先日、労働法の弁護士セミナーを受けて、会社のリスク対策が必要なことを痛感しました


平成26年6月某日 「私の役割」

「話を聞いて、すっきりしました」

偶然にも、今週は2回、別々なお客様から同じお言葉を頂きました。

このようなお言葉を頂けることは、何よりもの励みとなります。

困ったときに思い出して頂けること・・・
困ったときにお役に立てること・・・
困ったときに安心して頂けること・・・

これからも、「安心」と「優しさ」を感じて頂けるお仕事をさせて頂きたいと思います


平成26年6月某日 「モモ」

久々に娘(シーズ)モモのことを書こうと思います。

17歳のミミが亡くなって9月で丸三年になろうとしています。
亡くなる3ヶ月前の今ころは、
ミミの介護のために事務所で毎日を一緒に過ごしていました。

毎年、この時期になると・・・ミミのこと思い出し涙が零れてきますが、
その心を今年はモモ(6ヶ月!ただ今やんちゃ盛り!笑)が癒してくれています。
モモを我が家に迎えることはとても迷いました。
ミミへの罪悪感もあったからです。
でも・・・
ミミはミミ、モモはモモ、
本当に性格も顔の作りもまったく違う二人(二匹)に、
我が家は息子(これは人間。笑)と二人の娘に恵まれたと思うようになりました。
愛しいモモに出会えて本当に幸せです。


平成26年5月某日 「父を初めて黒湯へ」

夫の助けを借りて蒲田の黒湯温泉に父を連れて行きました。
夫の一人での介助で父をお風呂に入れることができるのか?と心配でしたが、
30分後に、「あ~気持ちよかった」と父が男湯からでてきました。夫に感謝です。


平成26年5月某日 「やりがい」

ある会社から諸規程の見直しをご依頼いただきました。
それらは相当前に作ったもので、今の時代にはそぐわないものもありますし、
長年の慣例でやっていて規定とは違った運用をしている点もありました。
そのひとつひとつを洗い出して今の時代にあった規定にしてくこと・・・
思った以上に大変な作業で時間もかかりますが、やりがいも感じています。
頑張ります!(*^-^*)


平成26年5月某日 「解雇」

私にとって初めての「解雇無効」との闘いが始まりました。
…と言っても闘うのは弁護士さんですが、この1年間、会社としても社労士としても「解雇」を決断するまでやるべきことはやってきたと思っています。
それも解雇された社員は、「過信」というやっかいなものに取りつかれていて・・・
改善どころか周りの人を非難するまでに「病」は悪化しました。
その「病」が会社内に広がらないための「解雇」という決断を、日本の法律はどこまで認めてくれるのでしょうか?
私にとっても・・・大きな勉強の機会を頂きました。


平成26年5月某日 「女性らしさ」

GW後半が始まる直前に、大田区の会社の女性経営者の方からお電話を頂きました。
そしてGWが明けた今日・・・会社へお伺いさせて頂きました。

70代後半の女性社長さんはパワー溢れるとても素敵な方で・・・
初訪問でしたがその場で顧問契約もして頂き、今日はとっても嬉しい日になりました。
「女性の社労士さんにお願いしようと思っていた」
という有難い言葉を胸に・・・女性らしいお仕事をさせて頂きたいと思っています。


平成26年4月某日 「GW前半」

今年のGWは前半と後半に分かれてしまいましたが、
その前半のお休みになる前日に社会保険労務士会の大田支部の総会がありました。

今年は司会という大役をいただき・・・
緊張の中にも無事にお役目を果たすことができました(*^-^*)

その解放感と充実感もあって・・・二次会、三次会とお付き合いをさせていただき、
最後のカラオケが終わったのは午前3時を回っていました(笑)
でも、同じ大田区で開業している若い社労士の人達との時間はとても楽しかったです。

そして翌日は夫と近くの銭湯で黒湯につかってきました(*^-^*)


平成26年4月某日 「転勤の季節」

4月は転勤の季節です。
親会社から出向で顧問先にいらした方から出向元に戻られたというお電話を頂きました。
出向元に戻られたのですから栄転ですのでお祝いの気持ちと、一番の責任者の方でしたから寂しい気持ちとが入りまじり複雑な気持ちでお話をさせて頂いていましたところ・・・

「お願いがあるのですが・・・」と
はて???(・_・?
「テクノート通信を転勤先に送ってほしい」とのこと。。。
手作りの事務所通信ですが、こうして担当を離れても読んで頂けることが嬉しくて、
ここに残したいと思います。とても励まされました(*^-^*)ありがとうございます。


平成26年4月某日 「チャレンジ」

父と電車に乗って湯河原の温泉に1泊してきました。

1時間半の電車に乗れるのか?心配でしたが、
心配しているよりやってみよう!との思いで電車に乗りましたが、
車いす目線で動いていますと不便なことがいっぱいあるな~と感じました。

エレベータに、とにかく、すぐに乗れないのです。
健常者や子供も含めて皆がエレベータに乗ろうとするので・・・
どこの駅でも長蛇の列で時間ばかりが過ぎてしまい上手く乗り継ぎができませんでした。

それでも・・・
貸切風呂で父と二人でのんびりと温泉につかることができ、
父の「あぁー。気持ちいい~♪」
との言葉に、また来ようね!と思えるいい旅でした(*^-^*)


平成26年4月某日 「心をこめて」平成26年4月某日 「心をこめて・・・

有難いことに・・・ご紹介のお客様が増えています。
とても嬉しく心が引き締まる思いです。

ご紹介してくださった方に「紹介してよかった」と思って頂けるように・・・
そしてご紹介いただいたお客様に「安心できた」と喜んで頂けるように・・・
「心をこめて」 お仕事をさせて頂きたいと思います。


平成26年4月某日 「お祝いのメッセージ」

お客様が・・・この日記やテクノート通信で息子の結婚を知って、お祝いの言葉を掛けてくださいました。その言葉ひとつひとつが温かくて優しくて、本当に嬉しく・・・
心がほっこりします。

私は本当にお客様の恵まれているな~と
幸せな気持ちでいっぱいになりました(*^-^*)
ありがとうございます。


平成26年3月23日 「息子の結婚式」

今日は息子の結婚式でした。朝から雲一つない晴天で最高の良き日になりました。

披露宴の途中で息子に「お姫様抱っこ?」
してもらえるという(^^;・・・サプライズ!もあり、
また「両親の子でよかった」という言葉ももらえて、感激で大泣きの幸せな一日でした。

息子夫婦が末永く幸せであるように・・・と願うばかりです(*^-^*)


平成26年3月某日 「大阪

大阪に行ってきました。
そして大阪の友人たちに大阪の街でいっぱい遊んでもらってきました(*^-^*)
心地のよい大阪弁での掛け合いを聞きながら笑い、温かな人柄に癒され、粉ものに満腹になり、仲良しの社労士の友人と仕事の情報交換もでき、有意義な二日間でした。


平成26年2月某日 「インフルエンザ」

月曜夜の支部研修会に居た時から寒気がしていましたが「会場が寒いのかな?」と思っただけで、研修会の後の懇親会にまで参加し夜中に帰宅しました。
寝ていても寒気がして・・・それでも「酔ったせいかな?」と、熱があることには翌日まで気が付きませんでしたが、今、考えると研修会のときから39度以上の熱があったのだと思います(^^;

祝日を挟んで、翌々日、病院で検査してもらったところ
B型インフルエンザに感染しているとのことで、5日間の出勤停止とのこと。
3日間は家でゆっくり仕事でも・・・と思っていたのですが、高熱がなかなか下がらず、そのうえ腰や背中の痛みも酷く、ほとんど仕事も出来ずに3日間、完全休養日となってしまいました。
インフルエンザは思った以上に辛いです。


平成26年2月某日 「ボーリング予選会?」

今日は社労士会大田支部のボーリング大会に参加しました。
2ゲームしただけですが腰と腕が痛くてボロボロです(笑)

で・・・
この支部の大会は、東京会の本選?への予選会だったそうで(実は当日まで知りませんでした)上位8位まで本選に出場できるとのこと。
女性は1ゲーム10点のハンディーを頂いて、
私は、な・な・なんと!6位でしたので本選に出場できるそうなのです(;^^A)アセアセ

15年ぶりにやったボーリングでしたが、とても楽しい時間でした(*^-^*)


平成26年2月某日 「嬉しいことふたつ」

今週はとっても嬉しいことがふたつありました(*^-^*)

ひとつは・・・
顧問先の元取締役の方と2年ぶりにお食事をご一緒させて頂きました。
その人柄が大きくて温かくて、いつも頂いた言葉に励まされ、とても尊敬できる方です。
こうして何年経ってもお声を掛けて頂けることに心から感謝しています。

もうひとつは・・・
15年ほど前に一度、お仕事をさせて頂いた会社の社長様からお電話を頂きました。
私が独立する前のことですので、前の事務所に電話を掛けてくださり、今の事務所の電話番号を聞いてご連絡をくださったそうです。
私もお名前は憶えていても、最初、他のことはすっかり忘れてしまっていましたが、
お話をしながらだんだんと記憶が甦り、思い出話をしながら楽しく会話をさせて頂きました。新しいお客様とのご縁も嬉しいですが、こうして長くお付き合い頂けることも嬉しいです


平成26年1月某日 「研修の講師」

今週、立て続けに
顧問先から「社員研修」のご依頼と、
社会保険労務士会から実務研修での講師のご依頼を頂きました。
本当は大勢の前で話すことがとっても苦手で、出来るだけ避けてきましたが、
私で少しでもお役に立てるのでしたら「ご恩返し」という気持ちで頑張ってみようと思います。


平成26年1月某日 「社会保険の加入」

1月に入って新しいお客様とお会いする機会を多く頂いています。
これは日本年金機構が社会保険に未加入の事業所に対して加入を強制しているためです。

「どうしたらいいでしょうか?」というご相談なのですが、
法律では、法人であれば社会保険の加入は義務付けられていますので、
加入する方向でご検討いただくしかないのですが、
不安を少しでも解消するお手伝いができたら・・・という気持ちでお話をさせて頂いています。


平成26年1月某日 「夜遊び?(笑)」

今週は月曜日から連日の新年会でした。
金曜日・・・久々に夕飯を作って家族と共に食事を済ませのんびりしていましたら、
社会保険労務士会の大田支部の友人達から「蒲田で飲んでるのでこれから来ませんか?」とお誘いを頂き、21時から参加・・・朝方の3時まで飲んでしまいました(笑)
でも同業者との会話は情報交換も出来てとても楽しいです(*^-^*)


平成26年1月18日 「家族が増えました」

今日から娘(シーズー)が我が家の家族になりました。名前は「モモ」です。
ミミが亡くなって2年半、3回忌の法要を済ませてからペットショップに「女の子が生まれたら教えてください」とお願いしていました。
ミミが赤ちゃんだった頃を思い出しながら、再び子育てが始まりましたが、臆病者だったミミに比べてモモは根性が座っています(笑)
これからいっぱい。。。我が家に幸せを運んでくれるここと思います。


平成26年1月某日 「新しい年を迎えて」

昨年は20代や30代の若い社長様とのご縁を頂くことが出来ましたが・・・
今年も出来る限りの勉強会に参加させていただき、「初心に戻って、謙虚な気持ちで・・・」新しい知識をいっぱい吸収して、お客様のお役に立ちたいと思います(*^-^*)
また・・・
もうすぐ我が家に新しい家族(わんこ)がきます。きっと心を和ませてくれることと思います。


平成25年12月31日 「2013年を振り返って」

今年は27日の仕事納めの日に、とうとう体調を崩して寝込んでしまいましたが、立川の自宅で夫と息子と三人でのんびりとした年末を迎えています。

今年1年を振り返って、「今年は全力疾走で走り続けたなぁ・・・」と思える1年間で、
色々な勉強会や交流会、飲み会などなどに積極的に参加させて頂きました。

そして、これらの交流会や勉強会を通して・・・多くの新しい出会いがいっぱいありましたし、これからの私の仕事の方向を大きく変えたような気がします。

一番、嬉しかった出会いと言えば・・・
士業の女子会で出会った若い女子達と「女子ゴルフ部」を作ったことです(*^-^*)
秋には初のお泊り合宿にも行きましたし、練習会や飲み会などなど。。。若いパワーをいっぱい浴びて私も若さと元気をもらえています(笑)

私的なことでは、元気だった父が病に倒れたことです。
春まで生きられないと言われて、毎日、仕事が終わってから病院に通い続けました。
「胃ろう」という選択にも「延命措置では?」と随分と迷いましたが、その胃ろうのお蔭で自宅で介護できるまでに回復しましたし、もう少し親孝行ができそうです(^^)

年が明けると・・・
息子が結婚します。可愛いお嫁さんがきます(*^-^*)


平成25年12月某日 「素敵な社長さん」

最近、顧問先になってくださった会社が中山秀ちゃんの番組「シューイチ」で紹介されました。このコーナーは頑張っている若手社長さんを紹介するコーナーで、この会社の社長さんは20代の女性起業家で、日本の伝統工芸を活かした赤ちゃん向けの商品を開発、販売しています(^^)

私のお客様の中では一番若い社長さんですが、コンプライアンスと仕事仲間と従業員を大切にされている素晴らしい経営者さんです。
このような素敵な社長さんに出会えてとても幸せです(*^-^*)


平成25年12月某日 「温泉旅行」

父の入院で延期になっていました「温泉旅行」に兄家族と私家族の6人で行ってきました
残念ながら夫がアメリカ出張と日程が重なってしまい一緒に行けませんでしたが、
息子が来年3月の結婚前におじいちゃんとの思い出を作ることができ、
父は「智ちゃんに温泉に入れてもらって気持ちよかった」と、とても喜んでくれました
私も可愛い姪っ子とゆっくり温泉に入り・・・ふにゃふにゃです(笑)


平成25年12月某日 「社会保険労務士とは?」

労働基準監督官のドラマ「ダンダリン」が最終回を迎えましたが、
労働者の権利を守る立場の労働基準監督官と、労働者が働くための会社を守る立場の社会保険労務士という構図の内容で幕を閉じました。

そんな最終回の日から、
新規にご依頼を頂いた会社のことで、眠れないほど悩んでいます。今もまだ迷っています

私はこれまで社会保険労務士として会社を守ることを第一に考えてお仕事をしてきましたが、この場合、社労士役の加来千賀子だったらどうするだろう?


平成25年12月6日 「忘年会」

今日は事務所の忘年会でした。
年末の忙しさの中、フレンチでひと時の楽しい時間を過ごしてきましたが、笑って食べて、また笑っての・・・とってもとっても幸せな時間でした(*^-^*)

今年は父の介護から始まりましたが、私的なことから仕事まで、いつも、どんなときも、私を支えてくれた増沢さん、前井さん、大川原さんに感謝。感謝の1年でした。

ずっとずっと・・・このスタッフ達と一緒にやっていきたいと思います。


平成25年11月某日 「すってん転び」

仕事へ急いでいて転びました。
それも足が滑ってしまい「すってん転び」というかなり派手な転び方でした(><)

そのときにコンクリートの角に右腕を強打してしまい、見る見るうちに打ったところが腫れてきましたので「まさか骨折?」と心配になって、お客様のところからの帰りに整形外科で診てもらってきましたが、まだまだ骨は丈夫だったみたいです(笑)

右腕の内出血と痛みは酷いですが・・・
骨折でなければ仕事にも遊びにも影響はありません!よかった。よかった。(*^-^*)

でも、かなり反射神経は衰えていますね(;^^A)アセアセ


平成25年11月某日 「大田区青年実業会」

今日は大田区内の若手経営者の会の親睦会でした。

一次会は、梅屋敷駅近くの若い店主の居酒屋さんで・・・
二次会は、私の事務所に場所を移して午前3時まで「夢」と「未来」を語り合いました。

この会に参加させて頂いた頃は、若い経営者さんの集まりに、
若くない?(笑)私が参加するのは場違いでは?と、遠慮しようと思いましたが、
回を重ねるごとに、すっかり根を生やしてしまいました(^^;

考えてみましたら・・・
昨年から30代の方々とのご縁が増えました。

お仕事や飲み会、ゴルフ、女子会などなど・・・
何かの折には、いつも声を掛けて頂けることに心から感謝しています。


平成25年11月某日 「白い腕時計」

10年ほど前にネットで購入した「白い腕時計」
私には少し大きすぎて、義姉にプレゼントしました。

その後、義姉は毎日、ずっと使い続けてくれて「白い腕時計」は、
「あ!そこの白い時計のお姉さん」と声を掛けられたこともあるくらい、
いつも姉とは一心同体のような存在でした。

先日、その時計のベルトが壊れてしまったとのことで、
事務所の近くの時計屋さんに修理に出しましたが、もう直らないとのこと。

10年間もずっと姉の腕にあった時計がなくなるのは何だかとても寂しくて、スタッフ皆でネットで探しましたら、な・な・なんと!yahooオークションに新品同様ということで売っていました。
もう数年前から製造していない同じ型の時計がオークションに出ていて、また姉にプレゼント出来たことがとてもとても嬉しいです(*^-^*)

でも不思議なことが・・・
ずっと姉の元で10年間も働いてくれていた腕時計が、その日、時を止めたとのこと。。。

「長い間、ありがとう」

そして・・・義姉さん、ありがとう。


平成25年10月某日 「爪が・・・」

包丁の切れがよくないので・・・新しい包丁を買ったのが間違いの始まりで、
日曜日に夕飯を作っていて・・・
うっかり親指の爪を半分切り落としてしまいました(;-;)

1980円の包丁・・・恐るべし!なめていました(;^^A)

でも、友人達から、温かなお見舞いの言葉を
もらって、幸せな気持ちです(*^-^*)


平成25年10月某日 「私の役割」

10月から労働基準監督官のドラマ「ダンダリン」が始まりました。
漫画からドラマになりましたから、内容は結構、過激で・・・労働者の味方である「労働基準監督官」と会社の味方である「悪徳?社会保険労務士」との闘いになってきました(笑)

女性社会保険労務士は、加来千賀子さんが演じていますが、
こんな素敵な方に社会保険労務士を演じて頂けてとても嬉しいです(*^-^*)

私も今月は「従業員の解雇」のご相談で、悩みに悩みましたが、
経営者さんから「佐藤さんが居てくれてよかった」と言って頂けて、
社会保険労務士でよかった・・・と心から思いました。

私の役割は、会社を守ることなのだと思います。


平成25年10月某日 「つながり」

この1年、色々な勉強会や交流会に参加させていただき、多くの方々とお話をさせて頂く機会に恵まれました。その出会いから仕事の繋がりも生まれ、これまでにないネットワークも作らせて頂きました。

心から信頼できる人達と繋がりを持てたことを、これからの仕事に生かしていきたいと思います。


平成25年10月某日 「親睦研修旅行」

社会保険労務士会大田支部の親睦研修旅行に参加してきました。

お泊りは初参加でしたが、ゴルフやビンゴ大会、カラオケ、翌日の研修会などなど、とても有意義で楽しい二日間でした。

皆さん、とても温かで優しく・・・
大田区で開業して本当によかった!と心から思えます。


平成25年10月某日 「サクサク」

事務所のパソコンをXPからWin7の入れ替えました。
技術担当者の方が二人係りで遅くまで設定をやってくださったおかげで、翌日から仕事にも影響するなくサクサクと動いて快適です(*^-^*)
やはりサクサク動くと気持ちがいいですね。私もサクサクと動かなくちゃ・・・(笑)


平成25年9月某日 「ほっとしました」

就業規則を作りながら・・・
「これでいいのか?」「これで問題は起こらないか?」「これがBESTの形か?」と、
何度も何度も自問自答しては手直しをしました。

特殊な勤務形態の法人であったのですが、これまで何の問題も起きていないこともあり、
変えることでのリスクも考えられるだけ考えてやっと出来上がりました。
生みの苦しみに近い毎日から、やっと生まれましたぁーという心境です(笑)


平成25年9月某日 「腰を痛めました」

三連休に夫と立川の自宅の大掃除をしたのですが、連休2日目の夜に腰が痛くて立ち上がれなくなってしまいました。腰痛は初体験のわたし・・・δ(^^;

大先輩である?(笑)腰痛持ちの夫から「ゴム製の腰ベルト」を借りて腰に巻いてみたのですが、これが優れもので・・・腰ベルトをすると随分と楽になりました。
その上、秘伝の腰痛のお薬までもらって飲みましたが、翌日には痛みも和らぎ・・・この時ばかりは夫が頼もしく見えました(見えただけ。笑)

そのようなわけで、今も椅子から立ち上がるのも慎重に慎重にの・・・情けない姿ですが、ゴルフに行きたいばかりに家事もお酒も控えて安静にしています(*^-^*)


平成25年9月某日 「解決したのに・・・」

セクハラ解雇のご相談を頂きました。

セクハラで訴えられた男性には、奥様もお子様もいるとお聞きして、悩みました。
ずっとずっと・・・考えていました。

そして今日・・・
会社の担当者からお電話を頂き、その男性から自主退職の申し出があったとお聞きしました。今も心は複雑です。


平成25年9月某日 「ミミの三回忌」

今日で愛娘(愛犬)のミミが亡くなって丸2年です。
家族3人でお寺に行ってお坊さんにお経をあげてもらってきましたが、「もうあの日から2年が経ったんだな~」と月日の経つのが早いことに驚かされます。
寝たきりのなったミミと同伴出勤したこと。ミミのおむつを取り替えたこと。流動食をスポイトで飲ませたこと。思い出すのは介護した3か月間のことばかりです。
もう一度、会いたいな・・・
ミミ・・・今でも愛しているよ。


平成25年8月某日 「家族ゴルフ」

1年ぶりに、夫と息子と三人でゴルフに行ってきました。

今年になってから父の入院などで、なかなか家族で一緒に回る機会がなかったのですが、久々のゴルフは思った以上に盛り上がり、一打一打に歓喜しながら・・・とても楽しい一日でした。

私たちがよく行くゴルフ場は、秩父の山奥にあるゴルフ場でちょっと遠いのですが、
家族三人で回っても、普通のゴルフ場の一人分の価格なので有難いです(*^-^*)


平成25年8月某日 「経営心理学」

今日は経営心理学のセミナーを受講してきました。
経営心理学というのは、これまで触れたことがありませんでしたが、経営の中で大切と言われている「人」「物」「金」のすべてに関わっていることだということを学びました。

特に社会保険労務士の分野である「人」に関することは、従業員のやる気を引き出す方法など、とても勉強になりました。

まだまだ知らないことがいっぱいで、もっと勉強しなくては・・・と思いました(^^)


平成25年8月15日 「夏季休暇」

昨日から5連休です。

二日目の今日は「映画ディ」で、戦争もの映画を3本見てきました。
終戦のエンペラー > 風立ちぬ > 少年H
私の中で感動した順番です(^^)v

明日は「親孝行ディ」、明後日は「友人や夫と一緒に山梨へゴルフ♪」

最終日は飲み仲間でもある、弁護士、倉重公太朗先生が書かれた本
「なぜ景気が回復しても給料は上がらないか」(労働調査会)
を最後まで読み切る予定です^^

倉重先生は・・・
労務問題を専門に扱う弁護士さんで、セミナーも受講させていただきましたが、これまで労務管理上で感じていた問題に対して、「あ!」と気付きを与えてくれる内容でした。

またこの著書も・・・労働法の矛盾点や問題点を提起してあり、人事に携わる方にはとても勉強になると思います。


平成25年8月某日 「チャリティーコンサート」

私のライフワークのひとつである「病気とたたかう子供たちのためのチャリティーコンサート」が
9月8日(日)静岡音楽館AOIホールで行われます。
今回は主催者でもある羽根田敦子さんのリサイタルでお楽しみください。
http://www.technote.co.jp/charity.htm

今回のチャリティーコンサートは、静岡での開催なため、テクノートは事務局はしていませんが、当日私は、実行委員として裏方のお手伝いをしてきます(*^-^*)

平成4年から始まりましたこのコンサートも20年が経ち14回目を数えます・・・毎回、多くの皆様の温かなご支援とご協力で、小児医療に携わる病院や施設に寄付をして参りました。

敦子さんの息子さんが生きていらしたら・・・今年は息子と同じ27歳になっています。きっと敦子さんのリサイタルを楽しみにしていると思います。


平成25年8月某日 「新たなご縁」

ホームページをご覧になったとのことで、事務所の近くの会社の社長様からメールを頂きました。たくさんある社労士のホームページから、テクノートに目を留めて頂けて・・・とても嬉しいです。

お会いさせて頂きました社長様の誠意あるご対応と穏やかなお人柄に、ぜひお手伝いをさせて頂きたいと思いましたが、今日、その願いが叶うことができました。

先の日誌にも書きましたが、再びのご縁も嬉しいですが、新しいご縁も嬉しく、今週は嬉しいことずくめです(*^-^*)


平成25年8月某日 「再びのご縁」

今日は偶然にも「私のこと覚えていますか?」とお二人の方から言われました。

お一人は・・・開業当初にご挨拶に伺った税理士さん
もうお一人は・・・10年前に顧問先を退職された専務さん

「勿論、覚えています。お久しぶりです(^^)」から話が弾み・・・
またご縁を頂くことが出来ました(*^-^*)

このような偶然が重なることってあるんですね。

私のことをずっと覚えていてくださって、こうしてご連絡を頂けて・・・とても嬉しいです。


平成25年8月某日 「宇都宮の餃子」

友人5人で宇都宮に餃子を食べに行ってきました。

友人の宇都宮出張に皆で便乗したのですが・・・宇都宮では餃子とビールで乾杯して♪
翌日はツアーバスで中禅寺湖、華厳の滝、日光東照宮を観て帰ってきました。
女性5名・・・おしゃべり尽くしの賑やかで楽しい旅でした(*^-^*)


平成25年7月27日 「花火大会」

今日は立川の昭和記念公園での花火大会でしたので、父と夫と三人で友人宅に花火を見に行きましたが、開始直前にゲリラ豪雨で中止に・・・(;-;)

でも、「花より団子」で父を中心に楽しい会話が進み、思いがけなく私の誕生日に友人がケーキまで用意してくれていたので、皆で(父も一緒に)、ハッピィーバースデイ♪を歌ってくれて、最高に幸せな夜となりました(*^-^*)
 

父は「来年も花火を見に来るから」と言って友人宅を後にしましたが、来年も一緒に行こうね(^^)


平成25年7月某日 「プロとしての仕事」

連日、残業が続く中・・・急に事務所のクーラーから水がざーざー流れてきました。

「いったいこういう時にどこに連絡をしたらいいのか?」
困り果てて、いつも事務所のお掃除をお願います担当者の方にお電話してみましたら、
「冷房がないとお困りでしょう。遅くなってしまいますが仕事が終わった帰りに寄りましょうか?」と言って下さり夜の21時頃に事務所に来てくださいました。
でも30分くらい色々と試してみても、持ってきたものでは直らないほど重症とのことで、翌日の早朝に再び、他のスタッフと大きな機械をもってきてくれて、クーラーを見事に直してくれました。

「これも日頃のお掃除のメンテナンスのうちですから・・・」と
勤務時間外にも関わらず来て下さった担当者の方の優しさに感謝、感謝の出来事でした

私もこのようなプロとしての仕事が出来ているのか?
私もこのような気持ちで仕事をしているのか?
この担当者の方から、プロとしての仕事を学ばせて頂きました。

ダスキンの飯倉さん・・・ありがとうございました。


平成25年7月某日 「やっと終わりました」

やっと1年に一度の・・・「算定基礎届」と「労働保険料の申告書」の提出期限である7月10日を無事に終えました。

今年は退職者の手続きが多く、スタッフ全員が遅くまで残業の毎日でしたが、
皆の頑張りと気配りのお蔭で、大変な中でも、いつも笑いがあって
本当に皆、頑張ってくれました。ありがとう。。。うるうる。(;-;)

さぁー。毎年、恒例の打ち上げの日も決まりましたから・・・
その日を楽しみにしながら、しばらくは残務整理の毎日です(^^)


平成25年7月某日 「父の夏」

この連休に父を我が家に迎えました。
2月にまったく食事が取れなくなり春まで持たないと言われ、
胃ろうを勧められましたが、「延命処置では?」と随分と悩みました。
でも・・・
父はこの胃ろうで元気になり、我が家にも遊びに来られるようになりました。
今は少しずつですが食事もできています。
今夜は・・・
息子が友人達を呼んで「たこ焼きパーティー」をするので、おじいちゃんのために、
「タコなしのたこ焼き(笑)」を作ってくれるそうです^^

大切な命・・・諦めてはいけないですね(^^)
 


平成25年7月某日 「嬉しい出来事」

今日は嬉しいお電話を頂きました。
15年くらい前に初めてお会いしましたときは、業務部長、それから取締役になられて、現在は代表取締役となられた方からです。

取締役になられてからはお会いする機会がなくなりましたが、ずっと変わらずに私のことを気に掛けてくださいました。

今回も私の開業20周年に寄せて、素敵なお花を送ってくださり、そして直接お電話で「おめでとう」とお祝いの言葉を掛けてくださったのですが、久々にお声を聴くことができて・・・とても嬉しくて、とても有難くて嬉しい出来事でしたので、この日誌に残したいと思います。


平成25年6月某日 「友」

今夜遅くに友人から電話があり、人生の節目とも言える決断に対して「ゆかりさんの意見を聞きたくて・・・」と相談されました。
そして・・・
「私も○○さんに聞いてほしいことがあったの」と、私の話も聞いてもらいました。
たぶん・・・
お互いに他の誰にも話せないような内容です。

でも、悩み事があったって、
こうして、どんなことでも話せる「友」がいることが幸せなのだと思いました。


平成25年6月某日 「信頼関係」

長くお付き合いをさせて頂いていますお客様からご相談のお電話を頂きました。

1時間はお話をさせて頂いたかと思いますが「お客様の御心に寄り添いたい」という私の目指していた願いが、お客様と長い時間を過ごさせていただく中で信頼関係という形で叶えられたなと感じる時間でした。

信頼関係はすぐには出来るものではないですし、信頼を得るというのは本当に難しいと思うこともあります。

それでも信頼して頂けることが私の仕事の「はじまり」なのだと思いますので、一歩ずつ誠意をもって・・・お客様に喜んでいけるような仕事をしていきたいと思っています


平成25年6月1日 「20周年」

20周年を迎えることができました。今年になってから何か思い出に残ることをしたいと考えていましたので、迷った末・・・記念のボールペンを作りお世話になった方々へお配りました。

ボールペンはパイロットの消えるボールペン(フリクション)で、私もほしいと思いながらまだ持っていないものでしたので、お配りした方にも喜んで頂けて、また多くの方々から温かな言葉を掛けて頂けて、私自身も幸せな思い出となりました(*^-^*)

これからの10年は、これまでやりたくてもやれなかったことにチャレンジにながら、更に頑張っていこうと思っています。


平成25年6月某日 「被災地を巡って」

顧問先の社長さんから「地震が来て事業の継続ができなくなったとき、社員はどうなるのですか?」とのご相談を頂きました。雇用保険と労災保険で守られていることを説明しましたが、このご相談をきっかけに東北の被災地を回ってきました。

被災地は工事用のダンプカーと工事に携わっている方ばかりでした。
語り部の方が説明してくれましたが、随分と加工工場や会社などが再開したけれど、どこも人手不足なのだそうです。失業保険の給付も終わり、働き手が戻ってくると思っていたけど、工事現場で働く方が日給が高いから、建設現場に比べて給料の低い工場などには人が集まらないそうなのです。
人手不足が深刻とは聞いていましたが建設現場のことだとばかり思っていましたから・・・
遠くにいて聞いていることと実際に見てくることは違うのだと反省しました。

確実に大地震は来ると言われています。
その時、私がやるべき役割をしっかり考えていきたいと思っています。


平成25年5月某日 「トントン拍子」

顧問先の会長が事務所にいらしてくださいました。

ご自分が65歳になるので年金のご相談と新しい会社を作られるので給与についてのご相談でした。このお話は社長からも顧問税理士さんからもご相談を頂いていたのですが、ご本人である会長さんと直接お話をさせて頂きご意向とご希望をお伺い出来ましたので、トントン拍子に今後の方向性が決まりました。

私も「どうするのが一番いいかな?」とずっと気掛かりでしたから、すっきりとしました(^^)


平成25年5月某日 「父との穏やかな時間」

父は…
4月に胃ろうを作り老人保健施設に入院しています。

退院に向けてまずは外泊訓練から、そのために三日間、胃ろうのやり方を教えてもらいに青葉台にある老健まで通っています。

今日は最終日。
二日間学んだことを最初から終わりまで看護師さんの代わりにやります(^^)

私が一生懸命に看護師さんに習っている様子を父は嬉しそうに眺めています。

父とのこんな穏やかな時間が一日でも長く続いてほしいです(*^_^*)


平成25年5月某日 「社労士研修旅行」

友人の社会保険労務士11名と2泊3日で「倉敷、広島、呉」に行ってきました。
この仲間との研修旅行は昨年の新潟研修に続き・・・5回目の参加となります(^^)

研修旅行と言えば・・・堅苦しかったり、逆に研修とは名前ばかりだったりという話も聞きますが、この研修旅行は移動中でも食事中でも思い出したところで、日頃感じている疑問をぶつけて意見を聞くこともできますし、二人で話している話題に一人、二人と加わっていき、最後は全員で議論を交わすこともあります。
今回も「解雇のこと」「育児休暇のこと」など日頃、同業者に聞きたくても聞けないちょっとふかーーくてダークな?(笑)相談をして意見を聞かせてもらうことができました。
文字だから言えること。文字に残らないから言えること。その時々に色々とありますが、研修旅行は文字に残らない話ができることが魅力のひとつなのだと思います。

あ・・・
でもちゃんと美味しいものもいっぱい食べてきました(*^-^*)
それと、大好きな仲間達との会話は笑いすぎて「笑い皺」も増えたかも・・・(笑)


平成25年5月某日 「嬉しいお誘い」

私が開業した頃からずっと顧問をさせて頂いております建設業のお客様が、武蔵浦和の駅前にニューヨークスタイルのレストラン(poco rit)をオープンしたとのことで、今日はそのお店にお誘い頂き行ってきました(*^-^*)

建設業と飲食業というまったく違う畑(業種)ということでしたが「モノづくりへのこだわり」」という点では同じなのだな~と・・・
外にはお花がいっぱいのガーデンがあって、居心地のよい広々とした店内、素材ひとつひとつにこだわったお料理は何を食べても美味しくて、その全てに感動してしまいました。

またNYの有名店でライセンスを取ってきたという手作りのアップルパイはリンゴが層を成していてシナモンと絡みとっても美味しかったですし、シェフが一晩冷蔵庫で寝かせて仕込んでいるという「フレンチトースト」はふっくらとして口の中で溶けるような食感でした。今度はカフェタイムに行ってアップルパイとフレンチトーストの両方を大人食い?(笑)して来よう!と密かに考えています(*^。^*)ノ

そして何よりも嬉しかったのは・・・
顧問先の皆様が温かく歓迎してくださり、皆さんと楽しい時間を過ごせたことです。
こうして長いお付き合いをさせて頂けていることは本当に幸せなことなのだと思います


平成25年5月某日 「心も軽く、身は重く(笑)」

5月に入ってから夜中までパソコンの前で仕事をしている日が多くなっています。

ただ「解雇」や「未払残業の計算」という心の重い内容の仕事ではなく、お客様の会社の就業規則を作ったり、新入社員の給与のシミュレーション表を作成したりという前向きの仕事ですから、やはり心が軽くて楽しいです。

こうしたご依頼が多いということは、お客様の会社も成長期から安定期に向かっているということですから、遣り甲斐もあり・・・気が付くと「あ!もう0時を回っている」とびっくりするくらいです。

ただ心は軽いのですが、夜中に夕飯を食べることが多くなったせいか?体重が重くなっていることが玉にきず!です(><)


平成25年5月3日4日 「ゴルフ合宿」

GWの二日間、夫と一緒にゴルフサークルの合宿に参加してきました。
このサークルのコンペは、賞品もなく派手なイベントもないのですが、ゴルフ好きが集まっているので・・・ラウンドしていても楽しくて、私はこの合宿をいつも楽しみにしています(*^-^*)

帰りのクルマでは二日間のラウンドの疲れもなく「楽しかったね~次は夏だね~」と夫と語り合いながら帰ってきましたが、実は夫に二日間とも負けたことが悔しかったりしています(笑)


平成25年4月某日 「新歌舞伎座で見つけた幸運」

新しくなった歌舞伎座に行ってきました。
歌舞伎座の瓦にはひとつだけ絵が反対になっている瓦があるとのことで、友人と屋上庭園に行ってその幸運の瓦を探してきました。
うふふ(^m^)見つけました。
幸運の瓦・・・ぜひ、これから行かれる方は探してみてくださいね(^^)


平成25年4月某日 「オトメさん?(笑)」

息子の結婚が決まって・・・初めてお嫁さんになる女性と会いました。

彼女の可愛らしさに微笑み、息子と彼女の仲良さに微笑み、家族皆での会話に微笑み、家族の輪の中に「女の子」がいるってこんなに場が明るくなるものなのですね。一人息子の母だから感じる新鮮で幸せな気持ちなのかもしれないです(*^-^*)

テレビで黒木瞳が「オトメさん(しゅうとめさん)」というドラマをやっていましたが私も可愛い「オトメさん」になります!(笑)


平成25年4月某日 「お友達の輪」

80人以上も参加した「士業の交流会」に参加してきました。
参加人数の多さに行く前は不安もありましたが、行ってみると・・・知っている士業の人からその人の知り合いを紹介され、私も知り合いの士業を見つけては友人を紹介するという、和気あいあいの楽しい交流会でした。お友達の輪が広がるって・・・こういうことを言うのですね(*^-^*)
参加させて頂けて本当によかったと思いましたし、財産がまた増えたような気がします


平成25年4月某日 「父との外出」

今日は、入院以来初めて2時間の外出許可を頂けたので、父と車い椅子をクルマに乗せて、病院側のショッピングセンターに行ってきました。
人生初の「車いす専用の駐車スペース」にクルマを止めましたが、入口に近くて便利だと実感しました。病院から貸してもらった車椅子も折りたたみで軽くて、私一人でも簡単にクルマに詰め込むこともできましたし、ショッピングセンターも通路が広くて・・・父も久々のお散歩を楽しんでくれたようです(*^-^*)


平成25年3月某日 「結婚式」

今日は社会保険労務士の後輩の結婚式でした。新郎とは彼が大学生のときに出会い、その後、毎月の勉強会も一緒に行ってきましたから、こうして結婚式に呼んでいただけたことは息子の晴れの姿を見るようなワクワクとした嬉しい気持ちで出席させていただきました。

親しい方ばかりが集まったという披露宴は笑いあり涙ありの温かな雰囲気で、披露宴の最後に涙するお母様の頭をポンポンとしている彼の優しさにも涙が溢れました。
彼の人柄そのものの・・・本当によいお式だったと思います。


平成25年3月某日 「優しい気遣い」

顧問先の総務担当者の方から、先日アップした日記の文字の一部が不吉な文字に変換されていることをお知らせ頂きました。この日記を読んでくださっていたことも嬉しかったですし、私のことを気遣って教えてくださったことも嬉しかったですし・・・今日はとても心が温かです(*^-^*)


平成25年3月22日 「父の誕生日」

父が90歳の誕生日を迎えました(^^)
今年は、病院での誕生会となりましたが、車椅子で移動できるまで回復しましたので、談話室のテーブルを囲んで、友人達が買って来てくれたケーキに「90」という数字のろうそくに火をつけ、ハッピィーバースディ♪を歌って賑やかにお祝いをすることができました。
父にとって・・・とても嬉しい誕生会だったと思います。


平成25年3月某日 「パワハラ研修」

社会保険労務士会のパワハラ研修を受講してきました。
近年、パワハラの裁判が増えているとのことで、とても有意義な濃い内容でした。
私達、社労士の仕事は「訴えられる前」の予防ですので、研修で学んできたことをお客様にもお伝えしていきたいと思っています。

それにしても・・・
「ちょっと飲みに付き合え!」とも言えない時代になってきたのですね。
飲みにけーしょん!という言葉は「死語」のようです。


平成25年2月某日 「能力」

昨年からご相談を頂いていました「能力不足の社員」の解雇のご相談。
能力不足というのは、とても判断が難しい事案です。

その後、約半年が過ぎ・・・教育訓練や色々なことを試みましたが改善が見られないとのこと。
ご相談を頂くたびに、聞く耳を疑うほどの・・・信じられない言動の数々。
その時期が来たのかもしれない!と、私自身も初めて確信しました。


平成25年2月某日 「再建」

昨年、経営が立ちいかなくなったとのご連絡を頂いた顧問先が、今年になって支援会社が見つかって再活動しました(^^)また引き続きお手伝いをさせて頂くことになったのですが、このようなお話は本当に嬉しいことです。

一生懸命に誠意をもってやっていると・・・何らかの救いの手があるものなのだと、この会社を通じて私も学ばせて頂きました。ヨカッタ。ヨカッタ。


平成25年2月某日 「歌舞伎づくし」

1月2月と続けて歌舞伎を観に行ってきました。友人が歌舞伎の大ファンでいい席を取ってくれるので、その恩恵にあずかれていますが・・・1月新春歌舞伎は花道の横という最高の席でした。
花道で見栄を切る役者さんの目と目が合って!そんな感じがするくらい近いのです。
2月は真正面の前から2列目!奈落に落ちて大けがをした市川染五郎の復帰でもありましたから、染ちゃんファンの友人は大興奮でした(^^)
さてさて・・・歌舞伎と言えば、4月に新しくなった歌舞伎座のこけら落とし公演!
な・な・なんと!友人が席を取ってくれました!今からとても楽しみです(*^-^*)


平成25年2月某日 「蒲田めぐり」

発売されたばかりの「蒲田Walker」を片手に夫と二人でぶらりと蒲田を散歩してきました。
梅屋敷の商店街で焼き立てのパンをほおばり(*^_^*) 箱根駅伝で有名になった蒲田の踏切跡を渡り、蒲田温泉で黒湯に浸かり、焼き鳥と缶ビールで栄養補給をして夫と久々にのんびりとした休日を過ごしました。

蒲田って面白いお店いっぱいです。今日の万歩計は15000歩でした(^-^)v


平成25年2月某日 「解雇の相談」

今年になって「解雇したい」という相談が10件くらいありました。
こんなに短期間で解雇の相談が多いのは初めてです。

私にご相談をされるのは「解雇しても法的に問題ないか?」と確認したいからなのだと思いますが、残念ながら「解雇しても問題ありません!」と言えるような解雇はほとんどなく、使用者側から労働者を解雇するのは、日本の法律では難しいのが現状です。

それでも・・・
解雇したいと思うような問題のある社員はいます。
そして、問題のある社員に限って、解雇したあとに訴えてくる例が多かったりします。

解雇に際して発生するトラブルを未然に防止する対策を取っておくことで、避けられるトラブルもありますので、会社側もリスク回避のための対策を考えていく時代のだと思います。


平成25年2月某日 「父・・・その後②」

父が入院して2か月が経とうとしています。
父は食が進まず、医師から「このままでは春を迎えられません」と言われてしまいましたので、兄と義姉と三人で交代で父の夕食時間に合わせて病院に通っている毎日です。
昨日は私の日で、先日夕食に出た「温泉たまご」が美味しかったと言っていたと聞いて温泉たまごを持って行きました。父を励ましながら「温泉たまごは完食!」(^^)v

3日に一度とはいえ、片道1時間以上かけてお見舞いに行くのはしんどいときもありますが、父が入院して良かったと思えることもあります。

一つ目は、父との会話が増えたこと
お見舞いに行ったときにはリハビリのために昔話などして会話を多くするようにしていますが、父も私と会話ができるのを楽しみに待っていてくれます。

二つ目は、兄妹の絆が深まったこと
毎日「報告~今日は元気な様子。昼間リハビリをしたそう。おかゆ6口、おかず2口、味噌汁半分」などと、兄と義姉と私でメールで父の様子を報告し合っています。
また兄からは「ゆかりは、仕事を優先して、おじいちゃんのことは俺に任せて」と労わりの言葉をもらったり、義姉も父のために食べられそうなものを作って持って行ってくれたり、私がお見舞いの帰りに兄の家に寄ったときには、私の食事まで作って待っていてくれたり・・・と、兄と義姉の優しさには感謝の言葉しかありません。

父にもう一度元気になってもらいたいから・・・
これからも助け合っていきます(^^)/


平成25年1月某日 「心配を頂いて」

今回のアルジェリアのテロ事件がニュースで報じられたとき、私は新年会の最中でしたが、友人達から「夫が事件に巻き込まれていないか?」と心配するメールを何通も頂き、私も事件を知ることとなりました。
翌日にはお客様からも心配するお電話を頂いたり、お客様のところにお伺いしたときに「ご主人は大丈夫ですか?」と声を掛けてくださったり、本当に多くの皆さんにご心配をして頂きました。

考えてみればお正月に夫と一緒に過ごすことは何年かに1回で・・・後は海外と日本で別々に過ごすことが多かったですから、お客様や友人達も「私の夫は海外、それも砂漠の中」という印象が強かったのだと思います。

こうした皆さんの温かい気持ちに囲まれていたから・・・私も夫のいない時間を楽しく過ごせていたのだと、あらためて感じました。


平成25年1月某日 「合掌」

夫の勤める会社の日揮で痛ましい事件がありました。
夫も今回犠牲となられた方々と同じ海外プラントの技術者で、これまで何度も中近東などの地域に行って仕事をしていましたから、他人事とは思えない気持ちで無事を祈っていましたが、残念なことに10人もの犠牲者が出てしまいました。

考えてみれば、私も最初に夫が危険な地域に行くことになった時は、心配で心配で無事に帰ってくることを願って見送っていましたが、何度も行くうちに慣れてしまい・・・メールで「行ってらっしゃい」と言うだけで、後は無事に帰ってくるものと思って過ごしていました。でも今回のアルジェリアの事件で「夫もこんな危険な国に行っていたんだ・・・」とあらためて気づかされました。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします(合掌)


平成25年1月某日 「立場逆転?」

前の日記に「立場変われば」と書きましたが、今日は、立場が逆転したと感じた出来事をを書こうと思います。
息子は給与計算会社に就職してこの3月で丸3年になります。これまで息子の質問に対して私が教えることが多かったのですが、お正月明けの夕食時に息子と年末調整のことを話していて、息子から教えられたことが・・・いやいや私の大きな認識違いでした。
息子の説明に「そっか・・・」と納得しました。
教える立場から教えられる立場へ・・・嬉しい逆転でもあったりします(*^-^*)


平成25年1月某日 「立場変われば」

私は某労働組合の顧問をしていますが、今、会社側から就業規則と賃金規程の全面見直しの意見書を求められています。立場が変われば・・・とよく言ったもので、提示された就業規則と賃金規程はよく出来ていますが(笑)そう簡単に会社が有利な変更は認めません!
私は労働者側の社会保険労務士ですから!(^^)v


平成25年1月某日 「友」

友人がお正月に入院しました。
昨年から体調が悪いのを会うたびに感じていましたから、入院の知らせにびっくりしましたが、お見舞いに行くたび顔色がよくなっていることに安堵しました。お見舞いとしてはダメかもしれませんが、彼女とおしゃべりがしたくて・・・毎日、病院に通って何時間もおしゃべりしてきました(^^;
お互いに仕事が忙しくて、こんなにゆっくり二人っきりでおしゃべりをするのは久々です。
十数年前、彼女と私は逆の立場でした。私が入院して彼女がお見舞いに来てくれて、まだ小学生だった息子の様子を知らせてくれました。それが本当に有難くて・・・
これからもずっと、お互いの立場が逆転しながらも私達は助け合っていくのだと思います。そのような友がいることが幸せだと心から思います


平成25年1月2日 「新しい年を迎えて」

昨夜、台湾から帰ってきました(*^-^*)
17年間、我が家にはミミ(シーズー)がいましたから、家族全員で旅行に行くのは本当に久々でしたが、とっても「楽しい+美味しい」時間を過ごしてきました。
夫と息子と三人で年末年始を海外で過ごすのもこれが最後かもしれません。
なぜなら?息子も近い将来、お嫁さんをもらうでしょうし、夫は夏頃から来年まで・・・また仕事で海外に行くそうです。そう考えると寂しい気もしますが(笑)、ポジティブな性格の私は「次はニューカレドニアに行きたいよ~」と、もう次のことを考えています。
(先日みたテレビで「天国に一番近い島」と紹介されていたので・・・笑)
次の夢の実現に向けて、今年も明るく元気に笑顔で頑張ります(*^-^*)

今年の私の目標は・・・
今年の6月に開業20周年を迎えますので、これを機会に新たなことにチャレンジ!してみようと思っています。それと・・・5キロは痩せたいです(笑)


平成24年12月31日 「2012年を振り返って」

今年の年明け早々から指の腱鞘炎や気管支炎に罹り、体調があまりよくない1年の始まりでしたが、こうして1年を振り返ってみると、仕事で徹夜が続いても元気いっぱい!
イタリアから帰国後の時差ボケもなく元気に仕事再開!父の看護と仕事の両立も大丈夫!と、今年1年間は体調を崩すこともなく、とっても元気に過ごせたように思います。

仕事面では・・・
色々なセミナーや集まりに参加させて頂き、様々な職業の方々と出会うことができました。それは私にとって大きな財産になったと思っています。
また今年はご紹介を通じて労働裁判になるような案件も何件か経験させて頂き、眠れない日もありましたが年内にすべてが無事に解決し、私自身も色々と勉強をさせて頂きました。

私的な面では・・・
9月にイタリアに行けたことが、今年の最大の出来事でもあり、素晴らしい思い出となりました。
また阿蘇の友人宅へ水害被害のお手伝いに行けたことは、これから人生の折り返しを歩んでいく上での道しるべになったように思います。
「人と人の絆の大切さ」を知った1年でもありました。

父も手術後、1日1日と回復して「山は越えました」とお医者様に言っていただき、「キャンセルしようか?」と迷った台湾への家族旅行にも、父の「心配ないから行っておいで」という後押しもあり予定通りに来ることができました。

こうして2012年を振り返ると・・・
家族が笑顔で年越しを迎えることができて、幸せな一年だったと思います。
(台北のホテルにて)


平成24年12月某日 「優しさと安心」

父の入院で忘年会のことを書く時間がありませんでしたので、今日は7日に行ったテクノートの忘年会のことを書こうと思います。
今年の忘年会は、和田さんも来てくれてロウリーズというお店のローストビーフを食べに来ました。ロウリーズは円卓だったため、全員と一斉にお話ができ・・・
ものすごく!おしゃべりがお盛り上がり!気が付いたら3時間半も食べて飲んでおしゃべりしていました(*^-^*)
今年もスタッフ皆が助け合い和気あいあいと頑張ってくれたことが、私の大きな心の支えとなりました。一人ではやれないことも、皆でやれば出来ることを・・・今年は何度も経験しましたし、スタッフの優しさにたくさん、たくさん、励まされました。
事務所のスローガンでもある「優しさ」と「安心」を一番に感じてるのは私なのかもしれません。


平成24年12月某日 「怖いけど・・・」

今年は監督署の調査が、顧問先に何件が入りましたが、そのどれもが「100点満点とは言えなくても90点はもらえた」と思えるような監督官からの評価を頂きました。
監督署の調査は怖いですが・・・(笑)
終わった後の満足感が快感にも感じている今日この頃です(^^;
と・・・
思うことで、来年も前向きに頑張ります!(^○^)/


平成24年12月某日 「チャレンジ」

今年は色々なセミナーや交流会に参加した1年でした。新しい出会いもあり、色々な方々から多くのことを学ばせていただき、新たな想いも芽生えました。これまで「守り」になっていた自分が新しいことにチャレンジしよう!と思った年でもありました(^^)/
来年も「チャレンジ」を自分の道しるべとして頑張りたいと思います(^^)


平成24年12月某日 「年末にいいことが!」

やっと年末の仕事の忙しさがひと段落しました。あとは残務整理をしながら仕事納めの日(28日)まで、スタッフ全員で頑張るだけです(^^)/

今年最後?に・・・新しい会社とのご縁を頂きました。ご縁からご縁が繋がったというとても嬉しいご依頼でしたので嬉しさもひとしおです(*^-^*)


平成24年12月某日 「父・・・その後」

兄の家で様子を見ていましたが夜中に突然40度の高熱が出て入院となりました。急きょ手術をして頂きましたが、高齢のため急変もあると言われていますので心配な毎日が続いています。
また元気になってくれることをただただ祈る毎日です。

※心配だった手術後の48時間を乗り越え・・・一安心です(^^)
  父の生命力と回復を信じて、「おじいちゃん頑張れ~」


平成24年12月某日 「父の怪我」

父が怪我をして救急車で病院に運ばれたと救急隊から電話がありました。
私は忘年会の最中で電話に気が付かず、息子が一番に病院に駆け付け警察への対応から医師から怪我の状態の説明を聞くなど・・・すべてやってくれましたので、父も心強かったと思います。幸い父の怪我は心配していた骨折はなかったのですが、背中の痛みで起き上がれない状態でしたので今は兄の家で静養しています。父の看護を快く引き受けてくれた義姉には心から感謝しています。

「一人暮らしが気楽でいい」と母が亡くなってから10年・・・一人で頑張ってくれていましたが、やはりそろそろ一人暮らしは無理な年齢になってきたように思います。
大好きな父が幸せな時間を過ごせるように・・・ただただそればかりを願っています。


平成24年12月某日 「一件落着」

春にご紹介頂いたお客様から、昨日、「一件落着となりました」というご報告とお礼のメールを頂きました。本当に何度も何度もため息が出るほど・・・苦しい案件でした。お客様は私とは比べられないほど精神的にもお辛かったことと思います。
でも、これでやっと前を向いて会社のために考えていけることが何よりも嬉しいです。
頂いたメールが嬉しくて・・・この嬉しい気持ちを日誌に残します。


平成24年11月某日 「私に出来ること」

今週は同時に2件の難しいご相談を頂きました。2件とも緊急を要する内容でしたので、どちらか一方を優先するわけにはいきませんので、今週は、常にこの2件のことを考えて過ごしました。

お客様は一刻も早い回答をお待ちくださっているはずですから、一晩、何度も何度も考えたことを朝一番でメールをし、更にまた考えて書面を作ってお送りしました。
それでもまだお客様は迷われていらっしゃるようでしたので、その迷われているご質問に対して、どのようなリスクが生じる危険があるのか?をご説明させて頂きました。迷いや不安というのは・・・それを選択したことで、どのような問題が生じるか?と心配になるからなのだと思います。その問題がクリアできるようなことであれば前に進めますし、クリアするにはリスクが高いと思えば別な選択肢を見つけるしかありません。

どちらの会社もすぐには解決できない問題ですので、私にできることは、お客様の気持ちに寄り添って一緒に考えていくことだと思っています。


平成24年11月某日 「こたつむり」

今年は息子の希望で・・・20年ぶりにこたつを買いリビングに置きました(^^)
息子は、こたつに潜って顔だけ出してごろんすることを「こたつむり」と言って、これがやってみるとなかなか快適だったりします(笑)
ただ一旦、「こたつむり」になってしまうと、まったく動く気になれません!誰も動きません!また家族3人で「こたつむり」になってしまうと、こたつの中が足でいっぱいになります。
それでも・・・やはり「こたつむり」は快適です(^○^)


平成24年11月9日 「社労士合格発表」

今朝、私が陰ながら応援していた女性から「合格しました」とお電話を頂きました。

昨年の今頃・・・
「どうしたら合格できますか?」という質問に、「普通の人は働きながら受験勉強をしているけど、失業保険をもらっている間は働かないで勉強ができるのだと思って、1日の労働時間の8時間+4時間、1日12時間勉強すれば合格できると思うよ」と言ったこと。
かなり厳しくて無理なことだったとは思いますが、彼女が頑張った結果がこうして1回目のチャレンジで合格という喜びに繋がったのだと思います。

「晩酌だけはさせてください」という彼女に・・・
「そうね。晩酌くらいは許してあげるよ(笑)」
受験勉強が大変・・・と弱気になっていた彼女とそんな冗談を言いあったことが、合格した今はいい思い出のひとつになりました(^^)


平成24年11月某日 「初体験!」

「安物買いの銭失い」という諺がありますが、私はまさにその典型なタイプだと思います。安いものを何着か買っても結果的に気に入った1着ばかり着てしまうので・・・だったら高くてもいいものを1着買う方がいいよね?とわかっていても買えない性格・・・
そんな私が友人の税理士さんに誘われて某紳士服メーカーの「山○屋」に行ってきました(笑)
と言ってもそのお店の展示会(バーゲン)なので日頃の価格よりはかなり安くなっているのですが、それでも私は価格ばかりが気になってなかなか決心がつきません(^^;
友人はさっさと生地を選んでスーツのデザインから裏地やボタンに至るまで選んでいましたが、私は迷いに迷ってジャケットを作ってもらうことにしました(^^)
11月30日に初のオーダージャケットが出来上がってきます!
今からドキドキわくわくです。


平成24年10月某日 「3法の改正」

今日は以前定期的に行っていた川崎での勉強会がありました。今年、「派遣法」「労働契約法」「高年齢雇用安定法」の改正があり、それぞれがセミナー等で学んできたことを共有しようということで久々に勉強会を行いましたが、この3法を並行して読み解いていくと矛盾する点や困った点がたくさん出てきて、皆で意見を交わす中で「あー、そうだ、こんなことも起こりうるんだ!」「こんなことにもなるかもしれない」と、とても勉強になりました。
私が社会保険労務士になってこんな困った改正は初めてかもしれないです。


平成24年10月某日 「探し物」

今日は、ご紹介で・・・田園調布にある社長さんのお宅に行ってきました。
お手続きに必要な書類が、社長のご自宅のどこかにあるので「一緒に探してほしい」と言われて、社長の執務室から寝室、納戸に至るまで家中を探しましたが、やっと書類を見つけた時には・・・社長と私の心はひとつになっていました(笑)
これで社長さんの「引退まで何とか繋ぎたい」というお心に添えることが出来そうです(^^)
余談ですが・・・流石、田園調布のお家は広いです!


平成24年10月某日 「監督署の調査」

監督署から調査の呼び出しがあり、顧問先の社長に同行して行ってきました。
今回の調査、ランダムに労働の実態調査をさせて頂いているという監督官の説明がありましたが、私のお客様では、今年3件目の調査の立会ですから、私も随分と慣れてきました(^^;
途中、監督官から「この件について、社労士さんはどのように思われますか?」と質問を受けた時には、少しだけドキッ!としましたが(笑)、「法律を守ることは当然だけれど、会社と従業員が長年作り上げてきた社風も大切にしたい」と私がこの会社に対して日頃感じていること・・・離職者が少なく従業員の満足度が高いことをお話しさせて頂きました。
会社がとても働きやすい環境であることには、監督官にもご理解を頂けて、それ以降は、厳しい指摘もなく、無事に調査が終わりました(^^)


平成24年10月22日 「ふーちゃんの死」

今朝早くに・・・昨年亡くなった我が家の愛犬ミミの従妹であるふーちゃんが天国へ旅立ったと義姉(増沢さん)からメールがありました。
ふーちゃんは兄の家で飼っている愛犬(ミニュチュアダックス)で、3歳のときに病気で後ろ足がまったく動かなくなり、前飼主さんが面倒を見られなくなったからと言うことで、兄宅で引き取ったワンちゃんです。
うちのスタッフでもある義姉は、オシッコもウンチも自分では出来なくなったふーちゃんを12年間我が子のように面倒を看て可愛がってきましたから、朝、前井さんと大川原さんに増沢さんからのメールの内容を伝えたら、二人とも「ふーちゃんの死と増沢さんの悲しみを想い」泣いていました。
義姉から「ひとつの時代が終わったような気がする」とメールをもらいましたが、子育てしながら愛犬と過ごした時間は本当に本当に楽しくて幸せな時間だったのだと思えます。
今頃は天国で、ミミとふーちゃんが出会って、私達ママのこと話しているかな~(涙)


平成24年10月某日 「父娘のぶらり散歩」

秋晴れの休日、父と二人で京急に乗って八景島パラダイス行ってきました。イルカとアシカのショーを見て、大きなジンベイザメ、初めてみる白いイルカ、シロクマの可愛い泳ぎ・・・父を喜ばせようと連れて行ったつもりが、私の方がはしゃいでいました。
最近の父は以前に比べ随分と歩けなくなり衰えを感じますが、歩けるうちに一緒に「父娘ぶらり散歩」に誘いたいと思います(^^)


平成24年10月3日 「イタリアから」

楽しかったイタリアから帰国しました。
あっという間の8日間でしたが、ローマ帝国の時代、いえいえもっと以前の・・・イエスキリストが生まれる前の時代からの歴史を見て、聞いて、歩いて、そのどれもが感動したイタリアでの8日間でした。
行けてよかったです。(*^-^*) 明日からまた頑張ります!
一緒に行ってくれた真由美ちゃん・・・ありがとう♪ やはり友達っていいね。


平成24年9月某日 「イタリアへ」

今月は、何日も徹夜をするほど忙しい月でしたが、新しいお客様との出会いがあったり、解雇の問題が無事に終わり喜んで頂いたり、顧問先の社長さんが事務所に遊びに来てくださったり、大切な友人の息子さんの就職が決まったり、嬉しいことがいっぱいあった月でした。 
そして、この幸せな気持ちのまま・・・
26日から8日間、遅い夏休みを頂いてイタリアに行ってきます(*^-^*)
海外に行くのは10年ぶりです。自営業の私が、こんなに長いお休みを頂いていいのか?悩みましたが、スタッフの増沢さんと前井さんが快くお留守番を引き受けてくれましたので、事務所をお願いして・・・テクノートのスタッフでもあり、私の中学からの友人でもある大川原さんと一緒にイタリアでの楽しい時間を過ごしてきます(^^)/


平成24年9月某日 「新潟で研修会」

社会保険労務士の友人達と1年に1回、泊まりの研修会を行っていますが、今年は新潟で行いました。私はこの泊まりの研修会には4回目の参加になりますが、いつも「また明日から頑張ろう!」という充実した気持ちになります。
今回も皆さんの意見をお聞きしたいことが何件があって、研修会の途中で・・・ご質問をさせ頂いたり、ご意見をお聞きしたり、また他の方のご質問内容をお聞きしたりと、とにかく、自分の持っている知識を惜しみなく教えてくれる同業の仲間達ですので、とても勉強になります。
また昼間の新潟観光も楽しくて・・・学び、語り、遊び、飲み、笑い、癒され・・・
二泊三日の有意義な時間を過ごしてきました(^^)


平成24年9月某日 「染五郎の休演」

今日、友人3人で歌舞伎を見てきました。染五郎のファンの友人が前から2列目の真ん中という最高の席を予約してくれていたのですが、肝心の染五郎さんは大けがをして休演とのこと。
一緒に行く別の友人が代役となった吉衛門のファンということで・・・キャンセルせずに行ってきましたが、初めてみる「寺子屋」は、主君である菅原道真の息子を守るために、自分の子供の首(命)を差し出しすというストーリーであまりにも惨くて切なくて悲しくて胸が痛くなりました。

と言いながらも、いつものように幕間では「お弁当と豆大福」を食べて、楽しい時間を過ごしてきました(笑)


平成24年9月2日 「ミミの一周忌」

早いもので今日は愛犬ミミの一周忌でした。家族みんなでお寺に行ってお坊さんにお経をあげて頂きました。この1年、何かにつけて「ここにミミがいたら・・・」と家族で話したものですが、随分とミミが居ない生活にも慣れてきたよう思います。それでも今でも我が家での中心はミミで、「ミミ、行ってくるね~」で始まり「ミミ、ただいま~」で一日のお仕事が終わります(^^)
いつまでも・・・私達、家族を見守っていてね。


平成24年8月某日 「優しさと安心」

顧問先の社長の奥様から、「先生に相談して、このところの悩み事がすっかり整理できて安心できました」 とお礼のメールを頂きました。
この仕事をしていて何よりも嬉しいご褒美の言葉かもしれません(*^-^*)
あまりにも嬉しくて、夜、帰宅した夫にまでメールを見せてしまいましたが、「へー」と言ってくれましたので、その次に帰宅した息子に話したら・・・完全に無視されました(笑)

これからもお客様に「優しさ」と「安心」を感じて頂けるように頑張りたいと思います。


平成24年8月某日 「社会保険労務士試験」

顧問先の社員だった女性が今年の社会保険労務士の国家試験にチャレンジしました。
試験当日の朝に「最後の1分1秒までベストを尽くしてきます」とのメールをもらいましたので、時計を何度も見て祈るような気持ちで過ごしました。
ここまで頑張ったことを労ってあげたくて・・・お酒にお誘いし、今夜、半年以上ぶりに会ってきましたが、試験勉強を始める前の彼女とは違って、1年間みっちりと労働法の勉強してきたので、仕事関係の話にも花が咲きました(^^)
最初は、意識的に仕事の話題をふって・・・社労士になりたい!という気持ちを高めてもらいたいと思ったのですが、逆に私の方が彼女から嬉しい言葉をもらい気持ちを高めてもらったような気がします(笑)
合格しますように・・・(願)


平成24年8月某日 「士業交流会」

今日は士業の交流会に参加させて頂きました。この会合では色々な士業の方々がトピックスとして自分の得た情報を報告するのですが・・・なかなか他の士業の職域の情報を得る機会がありませんので、とても勉強になりました。私のお客様からご相談を頂く中で、自分の職域を超えた内容もあり、このようなネットワークを持てたことは心強い限りです。


平成24年8月某日 「大田区のための会」

今日は顧問先の社長さんからお誘いを頂き、「大田区青年実業会」の第一回親睦会に参加させて頂きました。「自分たちの街(大田区)を自分たちの手で発展させよう!」ということが趣旨の会で、参加資格は大田区在住か在勤で決裁権のある方に限られているそうです。
年齢制限はないとのことで(笑)私も参加させて頂きましたが、皆さんやる気溢れる若い経営者さんばかりで、これからの活動がとても楽しみです。私も大田区でお仕事をさせて頂き19年が過ぎましたので、何かの形でお役に立ちたいと思っています(^^)


平成24年8月某日 「反省」

私のミスで今年の4月から顧問契約をして頂いた会社にご迷惑をお掛けしてしまいました。
すぐにお客様に出来るだけご迷惑が掛からない方法を色々と考えて、お詫びすると同時にその方法をご提案させて頂きましたが、「損をすることではないので、このままでいいです。これからも小さなこともご相談させてください。」とおっしゃっていただきました。お優しいお気持ちが溢れたメールを読ませて頂きながら、とても有難く・・・こうして今後も引き続きご縁を繋げて頂けたことに感謝、感謝です。このようなミスをしてしまったことへの反省の気持ちも込めて・・・ここに書き残します。


平成24年7月某日 「立川の花火大会」

夫と一緒に自宅近くの昭和記念公園に花火を見に行ってきました。
ビールと焼き鳥をコンビニで買って、「みんなの原っぱ」でごろんと寝転びながら花火を見ましたが、「プチ幸せ」に浸ってきました(^^)


平成24年7月某日 「災害復旧のお手伝いで阿蘇へ」

豪雨災害から1週間、阿蘇に住む友人が「今はマンパワーがほしい」と言っていると聞いて、社労士の友人4人でお手伝いに行ってきました。
川が氾濫した時は飼っている50頭の牛を高台に逃がすことに必死で、首まで水に浸かりながらやっとのことで家に戻った時は、畳が家の中に浮いていたそうです。ですから・・・家の中はすべてが泥水に浸かり悲惨な状況でした。私たちが行った被災から1週間目にやっと冷蔵庫が届いた状況で、テレビはなく、井戸水は飲めず、煮炊きはカセットコンロという不便な状態の中での復旧作業ですから、家族の人達の大変さと今後への不安は・・・計り知れないものだと思います。
ふっと作業の合間に・・・緑輝く草千里が見えました。自然の恵みがある一方、自然災害の恐ろしさを目のあたりにし、東京に戻ってきた今も非現実の中にいるような気がします。


平成24年7月某日 「九州の豪雨」

阿蘇に嫁いだ社労士の友人が、九州の「これまで経験したことのない大雨」で、自宅は胸まで水に浸かって屋根裏部屋に逃げたということを友人達からのメールで知りました
阿蘇にも遊びに行かせてもらったり、毎年、阿蘇で取れた新米を送ってもらったり、 友人やご家族、そして阿蘇の自然にはお世話になっていますから、何か出来ないか?と友人達と話しています。
今もニュースで被害の深刻な状況が伝えられていますが・・・被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。


平成24年7月某日 「別れと再会」

やっと労働保険の申告と社会保険の算定の届出が終わりました。
今年は戦力の一人である和田さんが私的な事情で6月に退職しましたから「期限までに終わるのかな~?」と心配でしたが、スタッフ3人が和田さんの分も頑張ってくれたお陰で・・・昨年よりも1週間早く終わることができました(^^)
事務所の中で縁の下の力持ち的な存在だった和田さんが辞めてしまい・・・本当に本当にとっても寂しいですが、この日誌を読み返してみましたら10数年前にもご主人の転勤で退職し・・・同じように「寂しいよ~」と書いていました。
今月は何年か前に顧問先を退職された元社員の方が事務所に来てくださって嬉しかったり、別の顧問先を退職される社員の方との別れが寂しかったり・・・と、出会いもあれば別れもあるということを実感していますが、元気でいたらいつでも・・・会えるものね(^^)


平成24年6月某日 「チャリティーコンサート」

22日の東京公演、24日の静岡公演が無事に終わりました。
テクノートは、今年もチケットの販売窓口をやらせて頂いておりましたが、東京公演はスタッフ皆で裏方のお手伝いもさせて頂きました。東京公演は全席指定だったため、開演間近にお客様が殺到してしまい、前井さんのお子さんにも手伝ってもらうなど・・・まさにスタッフ&家族、総出でのお手伝いとなりました(^^)
また私は静岡公演にもお手伝いに行きましたが、静岡公演はチケット完売にも関わらず当日券を求める方にお並びいただき、立ち見がでるのでは?と心配したほどでした。
どちらの公演も「とっても楽しかったです」というお声をたくさんいただき、充実感でいっぱいになった2日間でした。
今年は、このチャリティーコンサートに対して「小さな親切運動」から賞状を頂きましたが、チケットを買ってくださり応援くださったひとりひとりの想いがこうした形となったのだと思います。ほんの小さな力ですがテクノートもお手伝いさせて頂けていることが嬉しいです。
難病と闘いながら交通事故で旅立ってしまった友人(主催者)の息子さん、生きていたら私の息子と同じ年になっていて、息子と同じようにコンサートの裏方で走り回っていたことでしょう。
そして今現在も難病と闘っている子供たちが沢山いると聞きます。
これからも・・・多くの皆さんにご来場いただき、ご支援を頂ければと心から願っています。


平成24年6月某日 「訃報」

独身時代に働いていた会社の同期の友人が亡くなったと知らせをもらいました。
仲良し6人組で・・・お互いの結婚式では決まった唄(わらべの「めだかの兄弟」の替え歌)を歌い・・・子供が出来てからも皆で集まって楽しい時間を過ごしました。でも子供が幼稚園に入った頃から、なかなか会う機会がなくなり20年が経ってしまい、子供が成長したから「また集まっておしゃべりしようね」と言っていた矢先の悲しい知らせでした。
乳癌で辛い闘病生活を過ごしたとご主人から聞きましたが、もっともっと早く会って昔話に花を咲かせたかったな~(涙)


平成24年6月某日 「嬉しかったこと」

時々、お客様から社会保険について、労働基準法について・・・「これでは中小企業はやっていけない」と言われることがあります。
昨日もお客様のお話しをお聞きしながら「もっともです」と心の中で思いながら「決まりですから・・・」と言わなければならないことに遣り切れなさを感じました。
国の社会保障制度の矛盾や不公平感は、日頃、中小企業の実務に携わる中で誰よりも実感していますから、国の回し者のようなことを言っている自分に情けないな~と思うこともあります。
それでも・・・お客様が少しでも納得できる方法がないかな~と考えて、ある方法を思いつき!お話しをさせて頂きました。
今日、最初は国の制度について怒っていらした社長さんから「佐藤さん、ありがとね」と声を掛けてもらえて・・・すごくすごく嬉しかったので日記に残そうと思います。


平成24年6月某日 「残りの人生?というには早いかな?(笑)」

ずっと楽しみにしていました亀治郎の4代目市川猿之助の襲名公演を見に行ってきました(^^)
私は歌舞伎は初心者ですが、税理士の友人が大の歌舞伎ファンで・・・なかなか取れないチケットの午後の部、「ヤマトタケル」のチケットを予約してくれました。
初めてみるスーパー歌舞伎は、それはそれは感激と感動で、カーテンコールでは感極まって泣いてしまうほどでした(笑)
まだまだ自分の知らない世界があるんだな~と思いましたし、これからは色々なことを見て聞いて経験して、そんな充実した楽しい時間を過ごしたいなと思います(^^)


平成24年6月某日 「マイブーム」

戦国時代というタイトルの日記を書いていたら・・・不謹慎ですが、今、私が夢中になっている「朝鮮王朝」のドラマのことを書きたくなりました(^^;
今、私が楽しみにしているのは「トンイ」「イサン」「善徳女王」「王と后」「チャンヒビン」というすべて朝鮮王朝の時代のドラマです。
韓流のドラマには賛否評論があり・・・大きな声では言えませんが(笑)その時代の本まで買ってちょっと嵌ってしまいました(^^)


平成24年6月某日 「戦国時代」

顧問先の会社(飲食店)にアルバイトとして3日間来て急に何の連絡もなく来なくなった人から、数か月たって「3日分の給料がほしい」と電話があったそうです。当然、支払う義務がありますので、支払うようにお話ししましたが、銀行振り込みや代理人に支払うことは止めるようにお話ししました。
最近は、急に何の連絡もなく来なくなって、会社から連絡をしてもまったく連絡が取れなくなった人から、後になってから「年次有給休暇を取得した後に退職する。」と言ってきた事例もあります。また無断欠勤が続き連絡が取れないので会社が退職扱いにすると「解雇された」と訴えてくる人もいますし・・・会社にとって戦国時代にような今日この頃です。


平成24年5月某日 「大切な時間」

今日は社会保険労務士の友人達と蒲田で餃子を食べました。
餃子とビール、紹興酒を飲みながら・・・仕事の話に花が咲きます。飲みながら仕事の話を嫌う人もいますが・・・この仲間はOKですので、私にとって楽しくて勉強になって、一石二鳥の大切な友人達との大切な時間です(^^)


平成24年5月某日 「ばち?」

足をねん挫してしまいました。
お客様の会社からの帰りに歩道を歩いていたのですが、信号が変わりそうなので「あ!渡ってしまおう!」と走り出した途端に「足がぐきっ」と捻じれたと思ったら痛みが襲い・・・今も足首のあたりが腫れています。先日、夫がゴルフの時にねん挫したというのを聞き「あははは。やっぱり年だね~」と笑ってしまったので、罰があたったのかもしれません(笑)


平成24年5月某日 「模様替え」

事務所の模様替えをしました。
労働保険の申告の事務手続きが始まり、社労士にとって一番忙しい時期になってしまいましたが、白とピンクを基調にしたミーティングテーブルで、気持ちも新たに頑張れそうです(^^)


平成24年5月某日 「ダブルワークの危険」

関越自動車道で7人も死亡する大事故がありました。
今日、バス会社の社長が記者会見を開いているのを見ましたが、過労について「事故を起こした運転手の勤務時間は1か月100時間程度であったので過労とは思わない」と言っていたことが気になりました。私もよくお客様からダブルワークをしている従業員を雇う場合に気を付ける点についてご質問を受けますが、ダブルワークの場合には、他の会社と自社とを足した労働時間を把握しなければならないことをお話しします。
今回の運転手も日雇いとのことですので、他での労働時間も把握しなければならないことを、人の命を預かる会社だけに「知らなかった」では済まない問題だと思いました。
使用者責任は大きいと思います。


平成24年4月某日 「予防対策 その2」

退職した従業員から半年経って・・・未払い残業の請求が来たということで、ご紹介の新規のお客様からご相談をお受けしました。
4月になって同じような事例のご相談が3件ありましたから・・・今の時代の象徴でしょうか?
お話しをお聞きしながら「予防」が出来ていたならと悔やまれますが、今の状況では会社に対抗する術が何もないことをお話しさせて頂きました。お客様に「予防」の重要性を感じて頂けたことで、今回のことは「高い授業料」だったけど、長い目で見るとよかったと思って頂けたらと思っています。
そして、私は、未払い残業を請求することは好みませんし奨めません。そのようなご相談があってもお断りしています。誰かと闘うということは莫大なエネルギーが必要です。過去を振り返って自分の大切なエネルギーを使うことよりも、前を向いてそのエネルギーを使い頑張ることの方が、長い目で見たらプラスになると思えるからです。


平成24年4月某日 「予防対策」

顧問先を退職した社員の方から内容証明書が送られてきました。円満に退職されたとお聞きしていましたから驚きましたが、社労士の役目である「予防」の段階で止められなかったことがとても残念に思います。そしてあらためて「予防」の大切さを痛感しました。
いつもお客様の会社が病気(訴訟)にならないように、仮に病気(訴訟)になった場合でも軽いものであるように・・・と思いながら予防対策をしてきていますので、今回の件も、これまで色々と積み重ねてきた予防対策が治療に役立つことを心から願っています。うん。きっと大丈夫(^^)


平成24年4月8日 「落語」

夫と桜を見ようとお散歩に出かけました。
立川は都心と違って寒いのか?桜は5分咲きでまだ見ごろではありませんでしたが、途中で武蔵村山市で落語会をやっているとポスターをみて、じゃあ行ってみよう!ということになりました。この日は柳家三三の「落語」と「講談」で、講談は神田山陽という方でした。講談は初めてでしたが、
山陽さんの講談はわかりやすくて楽しい語りでした(^^)
春ののどかな一日を夫と落語会に行くなんて・・・
私達夫婦も円熟?夫婦の仲間入りです(笑)


平成24年4月7日 「冬のような寒さの中のお花見」

今日は友人達と目黒川沿いの桜を見に行ってきましたが、目黒川の桜は川岸の両方から伸びる桜の枝が川の上で交叉していて・・・想像以上に見事でした(^^)
でも天気予報のとおり、底冷えするほどの寒さでしたから、「きれいだね」と言いながら、心は「花より団子」の気分で、早く暖かなお店に行こう・・・と30分ほど歩いて退散しました(^^;
桜は満開なのに・・・冬のような寒さは初めてのような気がします。


平成24年4月某日 「暴風雨の日」

珍しい春の暴風雨で、昨年の東日本大震災、秋の大型台風の直撃に続き、3度目の帰宅困難者になってしまいました。帰宅をあきらめて「今夜はゆっくりと仕事をしよう!」とパソコンに向かっていましたら、次から次にお客様からメールが届きます。1通にお返事を書いていますと、また他のお客様からメールが届く・・・という感じで、皆さんも暴風雨で帰れなかったのかもしれません。外は怖いくらいの雨と風でしたが、メールを通して繋がっているようで心強かったです(^^)


平成24年3月某日 「満開の桜」

顧問先の会社にいた方が退職されて趣味で「墨絵」を書いているとお聞きして、何年か前に事務所の玄関に飾る四季折々のお花の絵を書いて頂いたのですが、その中に「桜」の絵がなかったものですから、3月の初め頃に「梅」の次に飾りたいので・・・と「桜」をお願いしました。
届けて頂いた絵は画用紙一杯に桜が満開で、それはそれは素敵で!可愛らしく!スタッフ皆で大喜びしています。ぜひ満開の桜をテクノートに見にいらしてください(^^)


平成24年3月某日 「一足早く春がきました」

昨年お客様から頂いた胡蝶蘭が花の時期を終え・・・どうしたものか?と思っていましたら、「また来年、花が咲くのよ」と育て方を教えて頂きました。それから半年、増沢さんが毎日愛情込めて世話をしたお陰で、また美しい花が咲きました(^^)
緑の茎が伸び芽が出て・・・蕾が膨らみ花が咲いて・・・私たちスタッフも感動の瞬間を共にすることができました。早速、頂いたお客様にもご報告しましたが、とても喜んでくださって、テクノートには一足早く春が来たようです(^^)


平成24年3月某日 「痛風の原因は夫婦円満?」

夫と「安芸の宮島」に行ってきました。
夫が以前から厳島神社に行ってみたいと言うので・・・夫孝行?(笑)の旅でしたが、お天気にも恵まれて美味しいものを食べ歩きながらの楽しい旅でした。でも帰ってきて夫は持病の痛風が悪化したようで、びっこを引きながら会社に行っています(^^;
次は私の故郷でもある「旭山動物園」に行きたいと言っていますので、痛風がよくなかったら「いくらウニ丼」を食べに(イクラはだめかな?笑)北海道旅行を計画しようと思っています(^^)v


平成24年3月某日 「チャリティーコンサート」

今年も6月に東京、静岡の二会場でチャリティーコンサートの開催が決定しました。 
テクノートは、今年も裏方や事務局としてスタッフ、家族、みんなでお手伝いさせて頂きます。詳細が決まり次第、ホームページでご案内させて頂きますので、よろしくお願いいたします。


平成24年2月某日 「体調不良」

微熱が続いて体がだるくて・・・食欲がなく、二日間、お休みさせて頂きました。
「仕事がしたくない病か?」と思ってしまうほど(笑)、毎日、身体が重たくて動きたくない症状が1週間続きましたが、やっとやる気と元気が出てきました(^^)
その間、お電話を頂いたお客様からも「大丈夫ですか?」「無理しないでくださいね」「だんだん声が元気になってきましたね」とおっしゃっていただき、私の体調まで心配してくださったことに感謝、感謝でした。


平成24年2月某日 「ある一日」

顧問先のお客様からのご相談に、久々に悩んで寝られない夜を過ごしました(^^;
最初にご相談を頂いたときには「それは無理かも・・・」と思ったのですが、少しでもお客様のお気持ちに添えられる方法はないか?と、帰宅してから自宅のパソコンで寝るまでネットで調べてお客様にメールしてからベットにもぐりこみました。でも、寝てからもそのことが頭から離れず「やはりこっちの方法の方がいいかも・・・」と思い、朝事務所に着いて一番にお電話で私の考えをお伝えし、朝から元気に?仕事に励んでいましたが(笑)夕方くらいから眠たくて眠たくて・・・「今日は早く帰って寝よう!」と思った一日でした。
でも・・・いい方向に進めそうでほっとしました(^^)


平成24年2月某日 「痛みを伴う改革?」

昨年末から痛み出した両手の指が夜に目覚めるほど痛みが増してきました。パソコンを打つのにも支障が出てきましたので心配になって近くの整形外科で診てもらいましたら「注射を打つと痛みがなくなるよ」という先生の言葉に、てっきり腕に注射するものだと思い「お願いします」と言ったら・・・
両手の指の第2関節にぶす!ぶす!うわぁー痛い!(><) 
その日は指が腫れてお箸も持てずお弁当はスプーンで食べました。前よりも酷くなったよ(泣)と言っていたのですが翌朝・・・あれ?指が痛くない!普通に曲げられるし、パソコンも打てる。それから1週間が経ちましたが痛みはありません。すごいな~。お医者さんてすごいな~。
「痛みを伴う改革」とよく耳にしますが、こういうことなのか・・・(違う?笑)


平成24年2月某日 「倫理研修」

今週は火曜日に社労士会、金曜日に行政書士会の倫理研修が中野ZEROホールでありました。さすがに・・・1週間に2回の研修会参加は疲れました(^^;
今回の倫理研修会で学んだことですが・・・「ダメ!」と言える勇気です。これまでも「それは法律違反ですから出来ません」と言って顧問契約を断られたこともあります。「佐藤さんに頼まなくてもやってくれる人が見つかったから・・・」と聞いて悲しい気持ちになったこともありましたが、自分の仕事に「誇り持つ」ことがプロとして一番大切なことなのだとあらためて感じた2日間でした。


平成24年1月某日 「共に喜び」

介護保険事業者のお客様が大田区から「大田区介護サービス功労者表彰にて功労者賞を受賞しました」と喜びのお電話を頂きました。
日頃から介護に対する「優しい想い」が伝わってくる事業所でしたので、それが認められたことは我がことのように嬉しいです(^^)


平成24年1月某日 「毛蟹」

友人が北海道から毛蟹を買ってきてくれて友人宅で女子会がありました(^^)
朝茹でて冷凍しないで航空便で送られてきた毛蟹は「それはそれはあまーーくて」これまで食べた蟹の中で一番美味しかったです(*^-^*)
毛蟹にいくら丼、北海道の地酒・・・道産子の私にとって幸せな日となりました。


平成24年1月某日 「新年からひと騒動」

新年早々・・・事件が発生!
制度上のミスマッチにより、顧問先の従業員に不利益が生じる可能性があることが判明したのです。私も「こんなことがあるんだ?!」と驚きましたが、このまま見過ごす訳にはいきませんので、昨日から関係する役所に電話しまくって(汗)、人によって不公平が生じることを説明しました。でも各自治体によってやり方が違っているため、なかなか担当者に理解してもらえなくて大変でしたが、今日、やっと理解してもらえる担当者に出会い解決方法を考えてもらうことができました。それにしても・・・役所や担当者によって対応がまちまちであることで、不公平が生じている事例もあるのだろうな・・・と感じた出来事でした。


平成24年1月某日 「男山」

今日は、社会保険労務士の友人達と新年会でした。
お料理のメインは「牡蠣の土手鍋♪」
そして・・・お酒は、男山!これは私の出身地である旭川のお酒です(^^)
私は元々お酒が苦手だったため、日本酒も飲んだことがなかったのですが、このメンバーの友人達に少しずつ日本酒の飲み方を教えてもらい・・・少しですが日本酒の美味しさもわかるようになってきました。そんな中、昨日行ったお店でみつけた「男山」に郷愁を感じて、男山を飲みましたが、
思った以上に辛口ではなくて飲みやすかったです(*^-^*)


平成24年1月1日 「新しい年を迎えて」

新しい年が穏やかでありますように・・・
昨夜は夫と除夜の鐘をつきにいってきました。順番は「61番目」108つの間に合いました(^^)

そして、今年の目標は、(^m^)ウフフ、内緒です。
実現したらこの日記にアップしますね。

さてさて・・・ここから余談ですが、新年早々、ラッキーなことがありました。
クリスマスに自宅近くのダイエーで、黒いダウンコートが半額(14800円→7400円)になっていたので買おうと思ったのですが、サイズが合わずレジの方に取り寄せをお願いしていました。
年末に入荷したとお電話を頂いていたのですが、年末は忙しくて行けなかったので、初売りの今日、ダイエーに取りに行ってきました。
そうしたら、な・な・なんと!!今日から「更に半額」(7400円→3700円)になっていたのです。
「お客様、今日来てよかったですね~」と一緒に喜んでくれたレジの方に見送られながら・・・
私も今年はお客様と一緒に喜ぶ1年でありたいと思いました(^^)


平成23年12月31日 「2011年を振り返って」

今年は、夫と息子と3人での年越しとなりました。
これまで夫が海外出張だったり、息子が友人と出掛けたりで、ミミ(愛犬)と二人で過ごした年越しもありましたが、ミミが居てくれたから寂しいことはありませんでした。
でも・・・今年は大切な家族の一員であったミミが居ない・・・(T_T) やはり寂しいです。

今年の仕事面を振り返ってみますと・・・就業規則を作り続けた1年だったように思います。
そのせいか?この年末は腱鞘炎に苦しんでいますが、就業規則を通して新しいお客様との出会いも多く頂くことができ幸せな気持ちで2011年を終えることができました。

私的なことを振り返ってみますと・・・やはりミミの介護の日々が思い出されます。毎日、家族みんなでミミを見守り過ごした3ヶ月間は家族の絆を感じた幸せな時間でした。最後まで私達のことを考え頑張ってくれたミミに感謝しています。

さて年末の我が家・・・
年越しにお節を食べるのは北海道の風習なのですが、今年は大奮発して(笑)お節を注文したのに・・・息子は39度を超す熱で食欲がないらしく、夫と二人でお節をつつきながら日本酒を飲みテレビを見て過ごして居ます(^^;
さて?恒例の除夜の鐘・・・
夫はつきに行くと思うのですが、寒いしどうしようかな?(笑)


平成23年12月某日 「友人が訪ねてくれて」

社会保険労務士の友人が事務所に訪ねてきてくれました。大田年金事務所に来ることがあり寄ってくれたのだそうですが、「佐藤さんに会いたくて」と年末で忙しい時期なのに、私を思い出して会いに来てもらえたことは・・・何よりものプレゼントになりました(*^-^*)
今日は、横浜に行く用事があるという彼女とゆっくりお話が出来なかったので、年が明けたら今度は私から「田中さんに会いたくて♪」とお電話しようと思っています。


平成23年12月某日 「監督署の調査」

今年になって3社目の監督署の調査に立ち合ってきました。
この会社の社長さんは20代後半で、1年ほど前に役員になり、今年の7月に代表取締役に就任されたのですが、1年前から「コンプライアンスを守った会社にしたい!」という社長さんの想いを形にしてきましたから、私の中で「調査されても大丈夫!」と思っていました。
監督署で待ちながら、「自分のやってきたことを評価されるみたいですね」と言われた社長さんの言葉に・・・「調査に入ったのが、1年経った今でよかったですね」と答えましたが、
この1年間積み重ねてきたものの監督官の評価は上々だったと思います(^^)


平成23年12月18日 「チャリティーコンサートin豊橋市」

「病気とたたかう子供たちのためのチャリティーコンサートが豊橋市であり、スタッフとして裏方のお手伝いをしてきました。
コンサートの中盤、いつも入院していた病院で回りの人達に「ありがとう」と笑顔で言っていた7歳の男の子のことが紹介され、地元の方が作った「ありがとう」という歌がお披露目されました。
私も舞台袖でその歌を聞かせて頂きましたが、心に沁みる歌詞に優しいメロディー・・・
一昨年天国に旅立った男の子にも「ありがとう」の歌声が届いたことと思います。
来年の6月にも、渋谷と静岡でチャリティーコンサートが予定されています。多くの方々の優しさが子供たちに届きますように・・・(願)


平成23年12月某日 「セクハラ・パワハラ研修」

顧問先の会社で「セクハラ・パワハラ研修」でお話しをさせて頂きました。
1対1なら大丈夫なのですが、多くの人の前で話すことが苦手なわたし・・・ですから人前で話すお仕事は極力避けてきました。でも、5年ほど前に「それではダメだよな~」と思い、頼まれた時には喜んで引き受けることにしています。
今日も1時間お話をさせて頂きましたが、研修に参加された社長さんがいいタイミングで質問や言葉を掛けてくださり、研修会の場を和ませてくださいました。
「人を惹きつける力」をこの社長さんから感じ、私の方が勉強させて頂いた日になりました。


平成23年12月某日 「チャレンジ」

以前お手伝いをさせて頂いた会社の総務担当の女性が会社を退職されました。
その女性からご連絡を頂き、今後のご相談に乗らせて頂いていたのですが、色々なお話をしていく中で、来年の社会保険労務士試験にチャレンジすることになりました。
私を目標に・・・と言って頂くことは、私自身が逆に励まされたようで・・・とても嬉しかったですし、そう言って頂いたからには・・・「合格したい!社会保険労務士になりたい!」と彼女の頑張るための道しるべになれるようなお仕事をしていきたいと思っています。
でもね。本当は・・・彼女の方が一人で子供を育てながら働いていた素敵な女性で、私の憧れの女性なんですよ(^m^)うふふ


平成23年11月某日 「研修旅行」

社労士の友人達とバスを借り切って松本に研修旅行に行ってきました。ちょうど紅葉の季節に合わせて計画した研修会でしたが、昼間は紅葉とおやきやお蕎麦など信州の秋を楽しみ、夜は遅くまで・・・熱いディスカッション?が続き、片手にお酒のグラスを持ちながら(笑)・・・「年末調整、もうすぐだね~」「年金はどうなるのかね~」「労災は、解雇は」などなど・・・話題が尽きない有意義で楽しい2日間でした(^^)


平成23年11月某日 「相手を思う優しさ」

高校時代の友人が化粧品の会社を始めました。テクノートは女性ばかりの事務所ですから、試作品のモニターを引き受けることにしました。肌はひとつしかありませんから、いくつもの化粧品を試すことができませんので、スタッフの協力は本当に有難いことです。そして使用後の誠意溢れる丁寧な感想を読みながら私はこのようなスタッフに恵まれたことの幸せを感じています。
こうしたスタッフひとりひとりの相手を思う優しさがお客様にも伝わって、お客様に安心を感じて頂けたら嬉しいです(^^)


平成23年11月某日 「お客様のお祝いごと」

11月になってお客様のお祝いごとのご案内を多くいただきました。私が開業10周年のときにお花を頂いてとても嬉しかったことから、お客様のお祝いごとにはお花を贈らせて頂いていますが、お花を選ぶことも私の楽しみのひとつになっています。介護の会社にはお年寄りの心を癒して頂けるようなお花を、お店の開店のときは華やかな雰囲気になるように、移転や何周年のお祝いのときは社長さんのイメージの色のお花を・・・とその時々にお花屋さんにお願いしています。こうしてお客様のお祝いごとにお花を贈ることが出来て幸せだな~と思います(*^-^*)


平成23年10月某日 「山陰の旅」

父と山陰の旅に行ってきました。ミミが亡くなって誰よりもミミを可愛がっていてくれた父の悲しみと寂しさを思うと胸が痛んでいましたから、少しでも楽しい時間が過ごせるようにと企画しましたが、「楽しかったよ」という父の姿を見ていると私まで嬉しくなります。父も88歳になり・・・いつ何があっても不思議ではない年齢になってきましたから、少しでも楽しい時間を多く過ごさせてあげたいと思っています。


平成23年10月某日 「整理解雇」

整理解雇のご相談がありました。ここ数年間で4件のご相談をお受けしましたが、そのうち整理解雇を実施した会社は1件だけです。それだけ整理解雇には覚悟と責任を伴うことを理解したうえで整理解雇を進めてほしいと思っています。
またしばらく・・・悩みながらの月日を過ごすことになりそうです(汗)


平成23年10月某日 「セクハラ・パワハラ対策」

今年になって従業員のセクハラ、パワハラの相談が多くなりました。会社にも防止のための義務がありますから、ほっておくことはできません。事実関係をしっかり調査し事実であれば厳格な処分をする必要がありますが、セクハラやパワハラの境界線を見極めるのは大変ですし、それに伴う対応は間違うことが許されませんので、ご相談を受ける度に「どうしたら一番いいのだろう?」と悩みます。そうならないために事前に防止対策をしておくことの重要性を感じます。


平成23年9月某日 「台風の夜」

台風が来て、3月11日に続き私と増沢さんはまた帰宅困難者になりました(^^;
早々と東急が止まり増沢さんの帰宅の足が奪われましたので、暴風雨の中、近くの中華屋さんに夕食を食べに行きましたが、その後、JRや京急が止まり近くのあすと商店街のアーケードには帰宅できない人が溢れていました。地震の時も二人で事務所にお泊りしましたが、二人だと心強く・・・少し不謹慎ですが色々なおしゃべりをしながら楽しく一夜を過ごしました。


平成23年9月某日 「感謝」

ミミが天国へ旅立って3週間が経ちました。悲しくて寂しくて心が沈みがちな私をスタッフ達の優しさで癒してもらっています。増沢さんはカレンダーにミミへのメッセージを書いてくれました。前井さんはミミの写真を飾る写真立てを作ってきてくれました。和田さんはミミが寂しくないようにとクマのマスコット人形を持ってきてくれました。大川原さんは「ゆかりちゃん、無理しないでね」と私の体を気遣うメールをくれました。事務所に連れてくるようになって3か月の間、スタッフ達に可愛がってもらったミミは幸せだったのだと思えます。皆に感謝です。


平成23年9月2日 「ありがとう」

17年間、家族として過ごしたミミが亡くなりました。最後は立川の自宅で家族みんなで「ありがとう」と声を掛けながら見送ることができました。
ミミは私が働き始めた時に息子が寂しくないようにと飼いましたが、毎日、家族の帰りを尻尾を振って迎えてくれましたので、息子も私達も家に帰るのが楽しみでしたし、病気らしい病気もすることなく本当に手のかからない子でした。
寝たきりになった最後の3か月間は・・・昼間は事務所に連れてきて24時間ずっと一緒に過ごせたことはとても幸せな時間でしたが、今、可愛いわが子を失った悲しみと寂しさで・・・胸が押し潰れそうです。
ミミ!沢山の幸せをありがとう。これからもいつも一緒だよ。


平成23年8月某日 「隅田川花火大会」

毎年、自宅のある立川と隅田川の花火大会は同じ日に開催されていましたので、東京に住んで30年、隅田川の花火は一度も見たことがなかったのですが、今年は震災の影響で立川は中止になり、隅田川は1ヶ月遅くの開催だった為、押上に住む友人宅から初めて隅田川の花火を鑑賞させてもらってきました。スカイツリー越しに花火が見える光景はとても新鮮でワクワクしましたし、友人達とお酒を飲みながら見る花火も初体験で、今夜はとても楽しい時間でした。
来年はどっちに行こうかな?(笑)


平成23年8月某日 「福島の桃」

友人から「福島の桃」が二箱44個も事務所に届きました。友人の仕事仲間の方の実家が福島で桃の農家をやっていて風評被害で困っていると聞いて、皆でお金を出し合ってトラック一台分の桃を買ったのだそうです。そのお裾分けを頂いたのですが、スタッフ達と桃を食べさせて頂きながら「こういった支援もあるのだな」と胸が熱くなりました
福島の桃はみずみずしくてとっても美味しかったです(^^)
私もこれからは被災地のものを買うことで間接的に支援をしていきたいと思います。


平成23年8月某日 「帝国劇場100周年」

私が社会保険労務士になる前(20年くらい前だったかな)
私の大切な友人である声楽家の羽根田宏子さんが帝劇での「蜷川幸雄監督・仮名手本忠臣蔵」に出演しました。まだ専業主婦だった私は友人の付き人として1か月公演の間、帝劇の楽屋に出入りさせて頂きましたが、楽屋には仮名手本忠臣蔵に出演している俳優陣と翌月公演の俳優陣とで・・・それはそれはテレビの世界でしか見ることのできない有名な俳優さん達がたくさんいらっしゃって夢のような空間がそこにありました。今年、100周年の迎えるということで・・・テレビで帝国劇場の裏側を案内していましたが、私の人生の1ページとして、そのような素敵な体験ができたことをとても幸せに思います。


平成23年8月某日 「お盆休み」

4日間のお盆休みを頂きました。愛犬ミミと自宅でのんびり過ごそうと思っていましたが、お休み2日目に紙おむつを代えているとき、ミミのお尻のあたりが腫れていることに気が付き、病院で診てもらうと肛門からばい菌が入って膿んでしまったそうで切って膿を出してもらいました。痛みで鳴くミミを見ていると、これ以上、試練を与えないで・・・と祈るばかりです。
そんなこんなでお盆休みは看護の日々でしたが、ちょうど私のお休みのときでよかったです。
そしてお盆お休みがあけた今日・・・またミミと同伴出勤?(笑)しました(^^)


平成23年8月某日 「怖い夢」

8月に入って解雇の相談が3件続けてありました。少しずつ方向性が決まってきて相談内容も具体的になってくるに従って、3件同時進行はかなり精神的に辛いことに気が付きました。夢の中で3件の相談内容が複雑に入り混ざって悪い方、悪い方に進んでいくのです(笑)
でもそのうちの1件がいい方向に決着しましたし、他の2件も今後の方向性が決まり、ほっと一安心し、夢にも出てこなくなりました(^^)


平成23年7月某日 「友人を偲んで」

友人の七回忌の法要にご両親からお招きいただき関西に行って参りました。
この6年間、毎年この時期に友人のお墓参りに行くことを私は楽しみにしていましたから、今年も行きたいと思いつつ、寝たきりの娘(わんこ)を置いて行けるのかな?と迷っていましたが、夫と息子が看てくれるというので、初めて娘と離れて一晩を大阪で過ごしてきました。
久々に友人達と会って友人を偲びながらリフレッシュさせて頂いた2日間でしたが、これも亡くなった友人が「ゆかりさん、少しやすんで」と言ってくれたように思え・・・また介護の日々・・・頑張れます(^^)
Mちゃん、来年もまた行くからね!


平成23年7月某日 「スタッフの笑顔」

今日は私のお誕生会を兼ねて算定と労働保険の打ち上げ会を事務所の近くのイタリアンレストランで行いました。今年になって地震や計画停電、娘(わんこ)の介護などで、久々の事務所のお食事会でしたから、食べておしゃべりして笑って・・・「スタッフの笑顔」を見ていたら、ついつい・・・注文しすぎちゃって珍しいことに最後のデザートが食べられないほどでした(笑)
これまで・・・どのようなときでも私はスタッフの笑顔に支えられてきましたら、いつまでもいつまでもこうした笑顔で過ごせる事務所でありたいと思っています。


平成23年7月某日 「わんこの介護」

愛犬ミミの介護が始まって1か月半が経ちました。平日は事務所に連れてきて介護していますが、スタッフの皆がミミに声を掛けてくれたり、オムツを代えてくれたり・・・とミミを可愛がってくれて本当に有難いです。
現在のミミは一日中寝たきりで自分でお水を飲むこともご飯を食べることも寝返りをうつこともできなくなりましたが、ちゃんと自分の意志を鳴くことで伝えてくれます。それに合わせて体位を代えスポイトで水や流動食をあげていますが・・・17年間も家族に幸せをくれた大切な家族のひとりですから最後まで穏やかに過ごさせてあげたいと思っています(^^)
事務所にいらしたお客様にも好意的に見て頂けて心から感謝しています。


平成23年7月某日 「ほっとして・・・」

今年も無事に労働保険の申告と社会保険の算定の手続きが終わりました。今年は色々なことが重なってしまい無事に期限まで終わるのか?と不安になったこともありましたが、スタッフ達に助けらえて乗り越えることができました(^^)
どんなときでも快く引き受けてくれるスタッフみんなに心から感謝しています。


平成23年6月某日 「3つの仕事」

ある三つの仕事を同時に抱えていました。それは私の中で大きなプレッシャーになっていましたから、今日、すべての仕事が受理されて・・・
心の中が一気に軽くなりました(^^)
お客様から「ありがとうございました」という何よりも嬉しい言葉も頂き、残業をしてくれたスタッフを誘ってパスタを食べて帰りましたが、
今日はいい一日だったなぁー(*^-^*)


平成23年6月某日 「歌舞伎」

歌舞伎大好きな友人に誘われて・・・人生二度目の歌舞伎を見てきました。前回は歌舞伎座の二階席の後ろの方でしたが、今日は新橋演舞場の1階席の前から4列目、それも花道のすぐそばでしたから、役者さんの表情がよく見えて・・・それはそれは感激でした(*^-^*)
こんな前では大好きな和菓子は食べられないかな~と思っていましたら、ちゃんと友人が豆大福を買っておいてくれて開演前に食べさせてくれました(笑)
で・・・役者さんは?というと・・・仁左衛門と染五郎と・・・うーーん。あと誰だったかな?という感じですからまだまだお勉強が必要みたいです(^^;


平成23年6月某日 「お悔み」

スタッフの和田さんのお父様がお亡くなりになりました。まだお若いので・・・ご家族の悲しみを思うと心が痛みます。スタッフ全員でお見送りをさせて頂きましたが、 スタッフ皆のつながりと優しさを感じることができました。これまでも皆で子供が病気のとき、急な用事や旅行など・・・その時々で助け合ってきましたが、「支え合う」ことの大切さをあらためて感じました。このスタッフで本当によかったです。ご冥福をお祈りします(合掌)


平成23年6月某日 「家族の一員」

もうすぐ17歳になる愛犬がとうとう寝たきりになってしまいました。食事も取らなくなり日に日に弱っていく姿に悩んだ末、平日は蒲田の事務所に連れてきて介護をすることにしました。
食事は1日2回流動食をスポイトで飲まし、スタッフが代わる代わる声掛けをしてくれます。大切な家族の一員ですから最後まで一緒に過ごしてあげたいと思います。


平成23年5月某日 「九州の旅」

3月に88歳になった父と一緒に九州に行ってきました。何年か前に父が「大阪から南には行ったことがないんだよ」と言ったことから広島、四国、九州と1年に1回、旅をしてきました。今回は「長崎に行きたい」という父の希望で1日目は別府温泉、2日目は雲仙温泉に泊まり、最終日に長崎観光を計画しましたが、台風が九州に上陸したにも関わらず、長崎では薄日が刺すほどよい天気になり長崎の街を散策することができました。まだまだ足腰が元気な父ですから・・・秋には次の旅を計画できそうです(^^)


平成23年5月某日 「同窓会」

高校の同窓会が浅草ビューホテルでありました。今年は私達の卒業期が実行委員ということで1年前から「祭り」をテーマにあげて企画を立てましたが、突然の地震で多くの同窓生も被災された中、中止か?延期か?と悩みました。でも同窓会は継続することが大切では?との意見が多く集まり、被災した子供たちの為に義援金を募る会にテーマを変更して開催されました。300名近くの同窓生が参加くださり、「よかったよ」「頑張ったね」と先輩たちに温かな声をかけて頂き、感謝、感激の中で無事に役目を果たすことができました(*^-^*)
北海道の旭川から東京にでてきて30年以上が経ちましたが・・・旭川はいつまでも故郷です。


平成23年5月某日 「恋?」

小栗旬主演の「岳-ガク-」を観てきました(^^)
そして一気に小栗旬のファンになりました(笑)
地震後に流れるニュースに心の中に錘があるように感じていたのですが、山岳救助ボランティア「三歩」役の小栗旬の爽やかな演技を観て、すーーーっと心が軽くなるようでした。
もしかしたら・・・
私は小栗旬ではなく小栗旬が演じる「島崎三歩」に惚れたのかもしれません(笑)
「娘さん、よく聞けよ、山男にゃ、惚れるなよ~♪」


平成23年5月某日 「普通の日常」

地震後の計画停電や自粛などで・・・仕事が終わったらすぐに家に帰る日が続いていましたが、GWを境に飲み会にお誘い頂く機会が増えました。そして久々に会った友人達とは2か月間の空白がなかったように会話も弾みたくさんの元気をもらうことができました(^^)
普通の日常がこんなにも貴重で大切な日常であることに今回の地震で気付きました。それと同時に色々な複雑な想いも交叉しています。一日も早く日本中が普通の生活に戻れる日がきますように・・・(願)


平成23年4月某日 「スーちゃんの死」

元キャンディーズのスーちゃんが亡くなりました。19年前の乳癌の転移だそうです。スーちゃんが病床で録音した肉声をテレビで見ましたが「もっと女優をやりたかった」という言葉を聞き、私もスーちゃんが癌になった年齢の時に同じような病気になりましたから胸が締め付けられました。今回の地震と津波でも多くの方々がやりたいことを半ばで絶たれてしまいました。どんなにか・・・無念だったことでしょう。そのことを忘れずに日々過ごしていきたいと思います(合掌)


平成23年4月1日 「東日本大震災」

今日で地震から3週間が経ち、政府は今回の地震を「東日本大震災」としたそうです。東京でも生活用品や食料、ガソリン不足、計画停電、電車の運休、デパートなどの夕方閉店などで日々の生活が一変し、あたり前と思っていたことがあたり前ではないことを知りました。
そのような中、天皇陛下と皇后陛下が毎日2時間の停電をされているとニュースで知って感動しました。またサッカー、チャリティー試合でカズのゴールを見てとても心が弾みました。、そして自衛隊、警察、消防、東電の作業員、ボランティアの方々が被災地で頑張っている姿に頭が下がりました。日本人でよかったな~と心から思います。


平成23年3月某日 「未曾有の災害」

未曾有の災害が現実になり「自分に何が出来るのか?」と皆さんがそれぞれ考えている状況かと思います。私はとりあえず自分の資格で誰かのお役に立つことと節電に努めることしか思いつきませんが、このホームページのトップに関連情報を載せることにしました。
今後は災害地において年金請求や失業給付などのお手伝いの要請があれば出来る限りお手伝いをしたいと思っていますが、復興に向けて国民ひとりひとりが協力し合い「日本人としての誇り」を忘れずに、それぞれの役割を頑張ってほしいと願っています。
最後に・・・
福島原子力発電所や被災地で自分の命を顧みずに頑張っていらっしゃる方々に心から感謝いたします。無事にご家族の元に帰れますように(祈)


平成23年3月某日 「計画停電」

計画停電が始まった日は立川の自宅に居ましたから、朝5時に家を出て立川駅に向かいました。ホームは既に人でいっぱいで40分後に立川駅に入ってきた中央線に乗りましたがその後新宿までのどの駅でも誰も乗れない程のぎゅうぎゅう詰めの状況でしたから「乗せてくれ」「無理だ」という怒鳴り声が電車の中に響き渡り身動きできないほどの苦しさ以上に悲しかったです。3時間半かかって蒲田駅に着いたときは「やっと着いた」とほっとしました。
幸い事務所のある蒲田地区は計画停電の地域から外れていましたから業務に影響はありませんでしたが、給与計算の週で絶対に休めない状況でしたので月曜日から金曜日まで事務所に留まることを決めました。火曜日の夜には38度5分の熱が出て不安な気持ちになりましたが、翌朝増沢さんから「困ったときに助け合えるのは日頃の対応がいいからですね。今日は私と前井さんに頼ってください。」とメールが来て・・・涙が出るほど嬉しかったです。
三連休の前の金曜日に5日ぶりに計画停電中の立川の自宅に帰りましたが、体調が悪く心配だった娘も元気で真っ暗な自宅でも家族のいる温かさを再確認しました。


平成23年3月11日 「突然の地震」

蒲田駅で14時50分発の電車を待っているときに地震が起きました。ホームの屋根はガタガタと音を立てて歪み立っていられない程の揺れに「あ!東京大震災」という思いが頭を過りました。
幸い電車に乗る前でしたので慌てて事務所に戻りましたが、すでにエレベータは止まっており階段で12階まで上りましたら防火扉が閉まっていて「どうしたらいいのか?」とこのとき地震発生後はじめて自分の中でパニックになりました。防火扉のドアを押したら開きましたので急いで事務所に入りましたら増沢さんが廊下に居てやはり泣きそうな様子でしたから一人でどんなに不安だっただろう?とこうして無事に会えたことにほっとしました。その日出勤予定だった前井さんはお子さんのインフルエンザでお休みで、大川原さんにはお客様のところに行ってもらっていましたから心配で「大丈夫?」と何度もメールをしましたが連絡が取れず・・・テレビからは悲惨なニュースが次々に放映され家族のことも心配で余震が続く中不安な時間を増沢さんと二人で過ごしました。夜になり大川原さんから「二時間半歩いて家に着きました」とメールがありほっとしましたが、通勤難民となった私たちは「二人でよかったね。一人だったら不安だったよね」と言い合いながら事務所で一泊して、翌日の始発で家に帰りました。幸い事務所の本棚などは倒れることなく被害はありませんでしたが、同業者の事務所では本棚が倒れてパソコンも壊れたと聞きます。また被災地の方々のご心労と悲しみをを思うと心が痛みますし、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするばかりです。


平成23年2月某日 「年齢不詳?(笑)」

今日は大川原さんのお誕生日でした。前日、体調を崩していた娘(ワンコ)が退院してきて、朝からひとりでお留守番は忍びなかったため、私は午後からの出勤にしてもらいましたので、私がケーキを買っていくことになっていました。立川から蒲田まで大事に大事にそーーっと(笑)
ケーキを運び無事に3時のおやつの時間に間に合いました(^^)v
大きなロウソクを○本と小さなロウソクを1本立てて(年齢はわからないよね?笑)ハッピーバースディーを歌って真由美ちゃんの誕生日のお祝いをしましたが、真由美ちゃんと私は中学・高校時代からの同級生なので・・・早生まれの真由美ちゃんはやっと私に追いついてくれました(^^)


平成23年2月某日 「滋賀・大阪の旅」

社会保険労務士の友人達11名と滋賀・大阪の旅に行ってきました(^^)
滋賀は彦根城の天守閣から見える琵琶湖に感激し、木之本では酒蔵を見学し、名物の鯖某寿司を食べ、長浜の城下町を散策しながら大好きな和菓子を食べて歩いた楽しい時間でした。大阪では知り合いが経営している洋食レストランを借り切って・・・食べて飲んで歌ってワイワイと騒いだ夜でした。翌日はお決まりの「お好み焼き」を食べて・・・大満足の3日間でした(*^-^*)
体重の増加(笑)に比例するように心も・・・満たされてきましたので、また元気に明るく笑顔で頑張れそうです(^^)


平成23年2月某日 「言葉」

お客様から「佐藤さんは病院の先生みたいです。佐藤さんに話すと安心する」と言っていただきました。その言葉が嬉しくて私の心の中に大切にしまっていましたが、先日、父が体調が悪いと言うので病院に連れて行ったとき「先生に大丈夫ですと言われてほっとした」と父が言ったかと思うとそれ以来、めきめきと…元気になってきたのです。 「言葉」って・・・お薬では治せないものも治せてしまうんだな~と思うと、「言葉」の持つ力の大きさをあらためて感じました。
私の仕事はお医者さんと違って「大丈夫です」とは言えないことも多いですが、相手の気持ちに立ってお話を聞き適切な「言葉(アドバイス)」を発することができるようにもっともっと精進しようと思います。


平成23年1月某日 「事故」

友人が駅のホームで貧血を起こしホームに転落し大怪我をしたと連絡をもらったときは、心のドキドキがしばらく止まりませんでしたが、今日、お見舞いに行って元気な友人の姿を見てほっとしました。昨年は、別な友人が首都高速で追突事故に遭いクルマが全損したにも係らず命に別状がなく「あーーよかった」と胸を撫で下ろしましたが、事故は他人事ではないな~と思うと同時に友人が言っていた「元気になったら自分が生かされた意味を考えたいと思う」という言葉が今も心に残っています。私も過去に命に係わる病気になったことがありますので・・・生きていることの有難さをいつも感じていますが、自分が何かの役に立っているか?と言えば自信がありません。この機会に私も考えてみたいと思いました。


平成23年1月某日 「三回忌」

夫の父母が1年置きに亡くなって、今月は義母の三回忌でした。この三回忌が終われば次の義父の七回忌まで空くので、夫から「食事はどうしようか?」と相談されたときに、「次の法事までしばらく時間が空くのでどこかお店で食事会をしたら?」と提案しました。早速、お寺の近くのお店を予約して夫の兄弟姉妹が集まって食事会をしましたが、なかなか集まる機会がないため・・・皆がとても楽しそうでした。末っ子の夫が祭祀を任されることになり・・・最初は私もびっくりしましたが、誰もが老いて最後は死にゆくものです。そのときに幸せな人生だったと思えるような時間を過ごしたい・・・
そのようなことを考えるようになったのは?私も年を取ったからでしょうか?(笑)


平成23年1月某日 「女子会」

世間では女子会が流行っているようですが、私も昨年から社労士の女性達との女子会に参加させて頂いています(^^)
同じ資格を持ち同じくらいの年齢で同じ女性・・・とても居心地がよくいつも楽しく過ごしていますが、ふっと。。。この温かな雰囲気はなぜかな?と考えてみると、「優しい気づかい」があるのです。たとえば・・・「遅れて参加してきた人にはさりげなく真ん中の席を譲る」とか「どこかに行ったときの珍しいお菓子をお裾分けしてくれたり」とか控えめな心遣いがいつもほんわかと・・・私の心を和ませてくれます。とても素敵な女性たちとの出会いに心から感謝しています。


平成23年1月某日 「サッカー」

昨夜のサッカー日韓戦・・・興奮しました。昨夜は新年会でしたので後半からしか観れませんでしたが、延長、PKと・・・夫と息子と三人で手に汗握りながら応援しました。途中、アイスを食べたりコーヒーを淹れたり、ふっと・・・こうして家族でサッカーに興奮できることの幸せを感じた夜でもありました(^^)


平成23年1月某日 「嬉しいこと」

仕事始めの日からあっという間に2週間が経ってしまいました。
でも忙しい中にも「嬉しい」と感じることがたくさんありました。それはメールで頂いた一言だったり、会話の中で掛けて頂けた言葉だったり、実際にあった嬉しい出来事だったり、色々ですが・・・「嬉しいこと」は私を元気にも優しい気持ちにもしてくれる最大のアイテムのような気がします。(^^)


平成23年1月1日 「新しい年を迎えて」

スタッフから届いた年賀状に「大好きな事務所のために今年も頑張ります」と書いてありました。スタッフ皆がテクノートを大切に思ってくれている気持ちを感じますし、私はそのスタッフの優しさに支えられていることの幸せをいつも感じています。
私は一人ぼっちが苦手で一人では生きていけないと思っています(^^;
ですから、これからも皆で助け合って楽しさや幸せを分かち合っていけることが私の願いでもあります。
仕事面では、事務所のスタッフ皆の結束力を生かしてお客様に「安心感」を感じていけるような対応を心がけたいと思っています(^^)
今年の目標は「相手の気持ちを想う心」です。

余談ですが・・・
年末に事務所の前にある神社に1年間が無事に終わったことのお礼に行きました。お参りが終わって振り返ったときに、おばあさんが「これをお賽銭箱に入れてください」と100円を私に差し出したのです。おばあさんは足が悪くて階段を上ることが出来なかったので私に頼んだことはすぐにわかりましたので私が代わりにそのお賽銭をお賽銭箱に入れて帰ってきましたが・・・後になっておばあさんを支えてあげて階段を上るお手伝いをしてあげた方がよかったのか?と後悔をしました。その話をスタッフにしましたとき・・・スタッフ達の意見は色々でした。答えってひとつではないのですよね。大切なことは「相手の気持ちを想う心」なのだとそのとき思いました。


平成22年12月31日 「2010年を振り返って」

今年は友人と年越しをすると息子が出掛けたので夫と娘(シーズー)と2人と1匹で年末を迎えています。我が家の年越しは私の故郷の北海道式?(笑)で31日からおせち料理などを食べて過ごします。昨年、夫と初めて行った除夜の鐘つきは夫におませて私はお留守番!(今年ご利益があった熊手を買ってきてと頼みました)年末は忘年会などが多くて体調がちょこっと弱っているので紅白歌合戦を見て過ごすことにしました。

前置きが長くなりましたが・・・
仕事面では「曇りのち晴れ」という1年間でした。やっと悩みから脱出して「私らしく」「女性の事務所らしく」という開業当時の基本に戻ることの大切さに気付きました。女性らしい細やかさを忘れずに親切、丁寧に「お客様に安心して頂く」「お客様に喜んで頂く」」を心がけて頑張っていきたいと思っています(^^)

また2010年は公私ともに「人と人との繋がり」を大切にしていくことを心がけた1年でもありました。どのようなお誘いも喜んで参加させて頂きました。その分、家庭での時間が少なくなりましたが、息子が4月から社会人となり、親としての役割もひと段落したことで・・・私のために使える時間が増えたことは大きな変化でもありました。

体調面では夏頃から急に首が動かなくなって病院に通っていますが、「ストレスをなくすこと。運動をすること。」と医師から言われて、大威張り?(笑)でゴルフが出来るぞ~と「転んでもタダでは起きないという前向きな気持ちの表れ」と自分勝手な解釈をしています(笑)

最後に・・・
息子が給与計算の専門の会社に就職しました。就職難の時代に息子がやりたかった仕事に就けたこと、そして私の仕事に興味を持って同じような職種に就いてくれたことは母親として嬉しく、仕事関係のことで息子との会話が増えたことは何よりも幸せを感じています←親ばか

もうひとつ・・・
娘(シーズー)は16歳になって目も耳も衰えて夏バテでかなり心配しましたが、生命力の強さを感じます。娘の存在は我が家の大きな「力」になっていますので、1年でも長く穏やかに毎日を過ごしてほしいと願っています。

あ・・・
いつの間にか2011年になっていました(笑)


平成22年12月某日 「忘年会」

今年は忘年会の多い年でした。でもやはりテクノートの忘年会は私にとって一番楽しみで嬉しい忘年会です。無事に1年間を過ごせたことを実感できる日・・・スタッフに感謝の気持ちを伝える日・・・一緒に1年間を振り返えられる日・・・そしてまた来年へと続く日・・・食べきれないほど食べて、お腹を抱えるほど笑って、楽しい時間でした(*^-^*)


平成22年12月某日 「10周年」

お客様の会社の10周年のパーティーにスタッフと出席させていただきました。普段はお手続きでお名前しかお見かけしない社員の方々にもお会いできて、また社長様の素敵なご挨拶のお言葉をお聞きして・・・次の20周年も一緒に迎えさせていただけたら・・・と心から思いました。
こちらの会社とはホームページを通してご縁を頂きました。「うちの会社も女性ばかりなので女性ばかりの事務所のHPに目が留まりました」とおっしゃっていただき、それ以来、お手伝いをさせて頂いていますが、私自身、その言葉が嬉しくて思い入れがある会社のひとつでもあります。来年早々に初めて育児休業を迎える女性社員がおりますので、テクノートを選んで頂いた社長様のお気持ちにお応えできるようスタッフ皆でお力になりたいと思っています(^^)


平成22年12月某日 「間」

市川海老蔵さんの記者会見をテレビで見ました。あの言葉と言葉の間の取り方は歌舞伎界では当たり前なのかもしれませんが、聞いていて言いたいことがよくわかり聞きやすかったです。実は・・・最近のわたし、早口が悩みの種だったのです。特にお客様とお話をするとき色々なことをご説明したくてついつい早口でしゃべってしまうことに・・・後になって「あー。なんでもっとゆっくりとお話ししなかったんだろう」と後悔することが多くありました。ちょうどそんなときに見た海老蔵さんの話し方。マスコミからはあの間は・・・演技では?と言われていますが、その真意は別として「言葉を発する前に1回頭の中で整理をする」という間は必要なのだと思います。この仕事を初めた頃は意識してそれを実践していた時期があったのですが・・・初心に返ることがまたひとつ増えました(^^)


平成22年12月某日 「忘年会の季節」

12月の始まった第1週、月から金まで毎日忘年会の予定が入ってしまいました。年末に近づくと忙しく皆の予定が合わせられなくなるから・・・という理由だと思いますが、初の未知の世界(少しオーバー?笑)に体力が持つかな?と心配でしたが、体重は確実に増えました(^^;
体力の方はスタッフが心配してくれて朝の遅い出勤を奨めてくれたので何とか元気に1週間を楽しく過ごせました(*^-^*)
1年に1回のこの時期にしか会えない方もいます。ですから・・・忘年会のお誘いは喜んで出席させて頂きたいなと思っています。人と人との繋がりが一番の財産ですから・・・(^^)


平成22年12月某日 「隣の芝生」

私はいつも会社側の立場からお話をお聞きすることがほとんどです。飲食店や建設業の労働時間のご相談を受けると・・・「そんなに働かせたら労働基準法違反ですよ」と思います。
でも、最近、飲食店や建設業の現場で働く人のお話を聞く機会がありました。飲食店の方は「将来独立を考えているので一日も早く仕事を覚えたいので休むのがもったいない」「皆で頑張ってお店の利益をあげたい」と言います。建設業の方は「天候に左右されるので天気がいい日にやれることはやってしまいたい」「建設業は請負契約だから早く終われば、それだけ会社の利益があがる」と言います。
なるほど!と思いました。それだけ高い目標をもっている社員を雇っている会社は幸せだなって思いましたが、その一方で会社に不満ばかりを持っている社員も多くなっています。
現場で働く皆さんのお話を聞かせて頂きながら、社員の意識が「隣の芝生は青くみえる」ではなく「隣の芝生よりも青くしよう」という人事制度を作るお手伝いができたらと思いました。


平成22年11月某日 「ミュージカル」

勉強会を一緒にしていた社労士の女性が突然社労士を辞めてアメリカにダンスの勉強に行って2年が経ちました。180度も違う世界に飛び込んだ彼女の決心に驚きながらも、陰ながら応援をしていましたが、先日、「やっと役を頂きましたので観に来てください」とメールを頂き、生まれて初めてミュージカルを観てきました。彼女のダンスを観るのも初めてですし、最近、テレビのトーク番組でファンになった前田美波里さんが出演されることも楽しみでしたので、歌と踊りの元気いっぱいのミュージカルは私まで元気をもらってきました。
前田美波里さんのファンになった理由ですが「言葉の優しさ」です。相手を包み込むような優しい言葉使いとその内容に・・・その日から私の「憧れの女性」となったのですが、私も年齢を重ねたから湧き出る美波里さんの「奥深い優しさ」を見習いと思います(*^-^*)


平成22年11月某日 「宇宙戦艦ヤマト」

テレビを見ていた夫が急に「これなら一緒に見に行ってもいいな」と言いましたので、私もテレビ画面を見ましたら近々公開予定の宇宙戦艦ヤマトの宣伝でした。
夫とは映画の好みが合わずせっかく夫が50歳を過ぎて「夫婦で2000円!」をなかなか利用できずにいましたので、ヤマトを観たいなんて言った夫にちょっと驚きながらも、私は高校時代からの宇宙戦艦ヤマトファンで(年齢バレバレ?笑)アニメ版は全部劇場で観ていますから、今からとても楽しみです(*^-^*)
ちなみに・・・今回の映画のごひいき役者さんは「キムタク」ではなく西田敏行さんです(笑)


平成22年11月18日 「ボジョレ解禁」

今日は夫と息子と三人で梅屋敷の商店街の中にあるイタリアンレストランで待ち合わせをしてボジョレを飲みました(^^)
今年は息子も参加してくれて楽しい夜でしたが、今、顧問先から二件の悩ましい案件をご相談されていて、寝ても覚めてもそのことばかりが気がかりですので、こうして家族で仲良く過ごせる幸せを感じました。
追伸
その中の1件が無事に解決しました。「丁寧にご相談に乗って頂き無事に解決ができ、心から感謝しています」とお願いした書類をFAXくださった送信用紙に書かれていた言葉が嬉しくて、何度も何度も送信表の文字を目で追いました。でも本当によかった。。。。


平成22年11月某日 「遺族年金」

かなり難しい遺族年金の裁定請求でしたが、無事に決定通知が届きましたとお礼のお電話を頂きました。一晩かかって書き上げた「申立書」と「理由書」の最後に遺族年金の請求者のお名前と連名で私の職名と名前を書きましたが、それはすべての内容は私が責任を持ちますという覚悟を表しました。それはずっと病気の夫の看病を奥様(内縁の妻)がやっていたことを知っていたからです。ですから思った以上に早く決定通知が届いたことに喜びも大きいです(^^)社会保険労務士になってよかったと心から思いました。


平成22年10月某日 「今夜はひとりでこっそり乾杯♪」

顧問先に労働基準監督署の調査が入りました。そして1週間後の本日「是正報告書」を提出して無事に終わりました(^^)
「早急に対応して頂き、ありがとうございました」という会社から頂いたお言葉が嬉しくて今日はひとりでこっそりとワインで乾杯です。


平成22年10月某日 「優しさに触れて」

前井さんの誕生会を兼ねて知り合いのお店に行ってきました。春にあるお願いをしてとてもお世話になりましたので、お礼のつもりでスタッフみんなでお伺いしたのですが、それ以上に温かなおもてなしをして頂いて、お腹も心も幸せに満たされた日になりました(*^-^*)
「人の優しさ」て自然に溢れてきて回りの皆を幸せな気持ちにしてくれるものなんですね。
ずっとずっとこのご縁を大切にしたいです。


平成22年10月某日 「一晩寝かしたメール」

顧問先の担当者の女性からお礼の言葉と「夜中に書いてくださったのですか?」というメールを頂きました。その会社は土日も営業していますので、翌日の日曜日に出社してきた時にすぐに担当者の方に読んで頂けるようにと自宅のパソコンで23時頃から書き始めたのですが、ご相談の内容に悩んでは消し、書いては消し・・・を繰り返していましたら送信時間が夜中の3時になってしまったのです(^^;
4時間もかかって出来上がったメールは、最初の長くくどくどと書いた内容は止め、簡潔で法律に則った内容になってしまったのですが、担当者の女性には私の気持ちが通じたようでほっとしました。
メールの文字というのは時には誤解も生みますので、いつも送信前には何度も何度も読み返しますが、時には一晩寝かすこともあります。それは仕事上のメールだけではなく、私的なメールもそうしているのですが、朝、起きて読み返すと・・・「あー出さなくてよかった!」ということもいっぱいあったりします(笑)


平成22年10月某日 「心配性で臆病な私」

父との旅行は9月23日の祝日と25日の土曜日を挟んで金曜日はお休みをさせて頂きました。やはりどこにいても仕事のことは気になるもので私宛の電話やメールは携帯で常にチェックしています。その中に気になるご質問が3件入っていましたので、急ぎのものはバス移動のトイレタイム?(笑)にお電話して、月曜日でも大丈夫なものは、「お任せください」というメールを差し上げました。それでも移動中は、「どうやったら一番いいだろう?」「こうやったらどうかな?」「いやいや。これではダメかもな」と自分なりに問い掛けながら解決方法をシュミレーションしていました。今週になってそのすべてが動き始めて、まだ解決出来ていない問題もありますが会社との話し合いの中でその方向性は決まりました。
社労士のお仕事の中でも相談業務は方向性を間違えるととんでもない結果となってしまいますので、私はいつも最悪な状況を考えて慎重過ぎるほど慎重に方向性を考えます。
それが本当にいいのか?もっと楽観的に考えてもいいのでは?と昨年の私は1年間悩みましたが、私のこの心配症で臆病な性格は治らないので(笑)これからもこのスタイルでやっていけたらな・・・と思っています(^^)


平成22年9月某日 「父と四国へ」

父がNHKの大河ドラマ「竜馬伝」のファンで四国へ行ったことがないので行ってみたいと言うので5月に四国ツアーを申し込みシルバーウイークに行ってきました(^^)
1泊目は道後温泉に泊まり、翌日は四万十川の川下りをして高知に泊まり、3日目は金毘羅様にお参りをしてきました。87歳の父が700段以上もある階段を上れるのか?と心配でしたが、無事に上りきり・・・一緒にツアーで回っていた人たちから「頑張りましたね」と声を掛けて頂き、父もこれまで以上に健康に自信をもったみたいです(笑)有難いことです。
金毘羅様の参道で食べた「讃岐うどん」も美味しくて楽しい父娘の珍道中でした。


平成22年9月某日 「ほっとした日」

「相談があるのですが・・・」とお電話をいただき、翌日、顧問先の社長さんが事務所にお見えになりました。この会社とはとても長いお付き合いをさせて頂いていますので、私にもたくさんの思い入れがあります。そして会社は今、雇用調整助成金を申請しているほど苦しい財政状況であることもわかっています。ですから・・・白か?黒か?という割り切ったアドバイスはできないと思いました。帰り際に「ほっとしました」という嬉しいお言葉を頂けましたが、私もほっとしました。


平成22年9月某日 「母」

今日は母の七回忌でした。早いものでもう丸6年が経つのですね。母が亡くなった年に私は社会保険労務士になって10周年を迎えていましたので、共同事務所からの独立を考えていました。母が亡くなり弱気になっていた私は独立を延ばしたほうがいいのかな?と迷いましたが、たくさんの方々の応援があって・・・母の49日も終わらないうちに今の事務所を開所しましたが、この6年は私にとって順風満帆で幸せな6年間だったと思います。きっと・・・母が見守ってくれていたのだと思います。
今日は子供たち孫たちの全員が父の元に集まり食事会をしましたが、「私が死んだらおじいちゃんを大事にしてね」という母の遺言・・・母さん、これからも守っていきますよ(^^)


平成22年9月某日 「ホームページビルダー」

このホームページは私が自宅でIBMのホームページビルダーを使って更新しています。
9月に入ってその更新をしている自宅のパソコンが突然壊れてしまい、すぐに心配になったのは・・・ホームページのデータは大丈夫?ということでした。慌てて自宅近くのヤマダ電機に走って新しいパソコンとホームページビルダーのソフトを買ってきて夫に設定をしてもらいましたが・・・この時ばかりは夫がとっても素敵に見えました(笑)
さてさて・・・新しくなったパソコンも快適ですが、バージョン5から一気にバージョン14になったビルダー君!新しい機能がいっぱいあって・・・まだ使いこなせません(^^;


平成22年8月某日 「阿蘇の旅」

社会保険労務士の友人達と阿蘇に行ってきました(^^)
友人の一人が阿蘇の牧場にお嫁に行ったことで実現した二回目の旅に今年、初参加させて頂いたのですが、天草に行ったり、阿蘇の雄大な景色を眺めたり、バーベキューで美味しいお肉を食べたり・・・と、楽しい3日間を過ごしてきました(^^)
素敵な仲間達との旅は心身共に癒されて元気をもらってきました(*^-^*)


平成22年8月某日 「私に出来ること」

顧問先の社長さんがお亡くなりになりました。今の私に出来ることは、社会保険労務士として会社と残った遺族の方のお手続きのお手伝いをすることです。それがこれまでお世話になったご恩返しだと思っています。


平成22年8月某日 「若返る(笑)」

社会保険労務士を開業したばかりの若者達とゴルフに行ってきました。
勿論、ゴルフも楽しかったですが、ゴルフの後のお酒を飲みながらの会話で、仕事に対する志の高さに・・・私自身、とても刺激を受けました。こうして新鮮な風を感じることが出来て、10歳は?いやいや20歳は?(笑)若返ったような気持ちになった一日でした(^^)

平成22年8月某日 「お墓参り」

今年も友人のお墓参りに大阪に行ってきました。今年は亡くなって丸5年が経ちましたので、事前にご連絡を差し上げて、ずっとお会いしたいと思っていましたは友人のお父様とお母様にもお会いさせて頂き、とても温かなお持て成しをして頂きました。素敵なご両親とお話しをしていましたら・・・友人が天国から「ゆかりさん。来年もまた来てね」と微笑んでいるように思えました。

平成22年8月某日 「複雑な心境」

シベリア抑留者に特別給付金が支給される法案が6月に可決、成立しました。87歳になる父は戦後シベリアに抑留されていたと聞いていましたので、父に確認しましたら・・・「どうやって申請していいのかわからないから、ゆかりに任せるよ」とのこと。考えてみたら・・・該当者はもう相当な高齢ですものね。父からは「○○さんは7年もシベリアにいたけどもう死んだから」「○○さんも・・・」と次々と私の知っているおじさん達の名前が出てきます。戦争を経験した父の友人のほとんどは亡くなっていますから・・・複雑な気持ちになります。

平成22年7月某日 「通達」

顧問先の人事担当者の方からご質問のメールを頂きました。つい最近、厚生労働省からだされた通達の内容について色々と調べたけれどもわからないので具体的な事例を教えてほしいとのことでしたので、思いつく事例をあげて「なぜ?この通達が出されたのか?」という背景をご説明させていただきました。すぐに・・「すっきりしました」とのお礼のメールを頂きましたが、通達にまで目を通されている担当者の方の熱心さに・・・私ももっと勉強しなくてはと思いました(^^)

平成22年7月某日 「スカイツリー」

先日、お客様が事務所にお見えになったときに「蒲田からスカイツリーが見えるそうですよ」と教えて頂きました。それから事務所のある12階の展望フロアに行き探してみたのですが東京タワーの位置から考えると前にあるビルの方向にあって見えないようなのです。
今日、お昼を食べたときその話になり・・・最上階からなら見えるかも・・・とスタッフ達と23階まであがってみました。私も最上階の展望フロアに立つのは初めてでしたが新宿副都心から羽田空港、海に浮ぶ船までよく見えて・・・とても美しい景観でした。そしてお目当てのスカイツリーも見ました(^^)まだまだ高くなるそうですから楽しみです。

平成22年7月某日 「誕生日」

算定が終ると毎年、私のお誕生日が来ます(1年ぐらい空いてほしいけど。笑)
昼には夜に参加できないスタッフがケーキとパフェを買ってきてくれ幸せな気持ちになり、、夜には退職した古市さんも来てくれて自由が丘でお誕生会をしてもらいました(*^-^*)
増沢さんのお薦めのお店はとても素敵な雰囲気で・・・食事が終わった頃、いきなり店内が暗くなりバースディー音楽が流れてびっくしていると、お店のスタッフ達が列を作って花火とロウソクが点ったお誕生プレートを持ってきてくれました。その演出に思わず感激して涙が零れてきました(そのせいか?なかなかロウソクの火を消せなくて大変でした。笑)
増沢さんがお店に私の誕生日であるあることを伝えてくれたのだそうですが、今日はスタッフ皆の優しい心遣いに触れて・・・幸せな一日となりました(*^-^*)

平成22年7月12日 「提出期限」

やっと今年も「労働保険の申告」と「社会保険の算定」の業務が終りました。昨年から提出期限が一緒になって2年目の夏・・・あ~今年も無事に終わったという安堵感でいっぱいです。今年から3重のチェック体制にしましたので効率はとても悪かったですが・・・こうして期限内に終わったことの達成感はあります。よかった。よかった。
後は毎年恒例の楽しい楽しい打ち上げです(*^-^*)

平成22年7月某日 「久々の」

久々の方の名前が携帯電話のディスプレイに表れると嬉しいものです。先月と今日と二人の社労士さんから2年以上ぶりにお電話を頂きました。どちらの方も行政書士業務に関するご相談(ご質問)だったのですが、こうして何年時が経っていても何かあったときに私のことを思い出してもらえることだけでも幸せなことだなって思います。人と人のご縁の大切さをあらためて感じました。久々に聞く声に懐かしさで・・・いっぱいになりました。

平成22年7月某日 「大切な家族」

今月16歳になる娘(ワンコ)が夏ばてで食欲がなく心配です。目もほとんど見えず、耳も聞こえず、足腰も弱っている様子をみると、一日でも長く穏やかに幸せに過ごさせてあげたい・・・そう願うばかりです。大切な大切な家族の一員ですから・・・

平成22年7月某日 「賞与に関する誤解?」

この夏は退職する(した)社員に支給する賞与に関するご相談が多かったです。
これについては何件か判例が出ていますので資料をすぐにお送りしましたが、「入社3ヵ月後に退職するのに賞与の支給を要求する」「退職した後に支給された賞与の支給を要求する」など・・・その是非は別として、これまでになかったことが実際に起こっているという感じがします。これからの時代、お互いに誤解が生じないように就業規則などに明確な定めをすることが必要なのだと思います。

平成22年6月某日 「忙しい時間の中でも」

今月から7月の中旬までは「労働保険の申告」と「社会保険の算定」で大忙しいです。テクノートでは毎日朝の10時にミーティングを兼ねてコーヒーとお菓子を食べるのですが・・・今日はその時間も惜しんで仕事をしていましたら、11時頃に『あれ?何か変かも・・・』と感じてきました。「ねぇー。今日はいつもの時間にお菓子食べなかったから何か身体が変じゃない?」という私に、前井さんが「私もそう思っていました」と応えてくれます。そして・・・皆で大笑い!こんな何気ない会話に忙しい時間の中でも癒されます(*^-^*)

平成22年5月某日 「初」

アウトソーシングの会社に入社した息子の営業研修が行われていることを関与先の人事担当者の方にお話しをしましたら、「ぜひ、お話しを聞いてみたい」とおっしゃっていただき、今日は、社会人として初の名刺交換をさせて頂いたそうです。人事担当の方の興味のある分野だったことで実現したことですが、私へのお心遣いもあったのだと思います。
こうしたお客様の温かなお気持ちが嬉しいな~と感じた出来事でしたから、テクノート日誌へ残したいと思います。

平成22念5月某日 「人に恵まれて」

遅ればせながら和田さんの歓迎会と増沢さんのお誕生会をやりました。お魚を食べさせてくれるお店で一次会、二次会はお決まりのケーキとコーヒーでおしゃべり三昧(笑)
「ちょっと煩かったかもね。」と申し訳なく思うほど・・・笑いありで盛り上がりました。今のスタッフは私の中では最高のメンバーだと思っています。誰もが思いやりや優しさを持っていて、仕事にも一生懸命でいつも私を温かく支えてくれて・・・一緒に喜び、一緒に悲しんでくれます。ずっとこの先も変わらずこのメンバーと共に歩んでいくことになることでしょう。一人も欠けることなく皆が健康で幸せであることを願うばかりです。

平成22年5月某日 「結婚式」

友人の娘さんの結婚式で焼津に行ってきました。海の見えるホテルでの人前式・・・友人知人に見守られて将来を誓うというものなのですがこうした式もいいものですね。あの小さかった娘さんがこんなに可愛く美しくなって花嫁さんになるのかぁーと思うと感動で涙が溢れてきました。あれ?周りを見ると私以上に皆が泣いています(笑)結婚式って当人同士だけではなくその周りの人達と一緒に幸せを分かち合うものなのだな~と感じました(^^)

平成22年5月某日 「ゴルフ合宿」

夫とゴルフと言う共通の趣味を初めて2年半が経ちました。二人で参加できるようなゴルフサークルがないかな?と見つけたサークルのGW合宿に参加させていただきました。(^^)
1日目が1ラウンド、夜は宴会、翌日は早朝練習、そしてスルーで1ラウンド回って、お昼を食べて0.5ラウンド・・・ゴルフ三昧の2日間でしたが、帰りの電車の中で乗る前に売店で買ったビールとチュウ杯で乾杯しながら楽しかった二日間を語り合いながら帰ってきました。初参加にも関わらず優しく接してくださったサークルの皆さんにも感謝ですし、こうして夫婦で楽しめることにも感謝です。

平成22年4月某日 「京都旅行」

兄夫婦と父との京都旅行に私も便乗されてもらいました(^^)父は40年ぶりの京都ということで・・・考えてみましたら40年前に私も連れて行ってもらったのでした(笑)歳月の流れにびっくりしながらも、こうして再び父と京都に行けたことは嬉しいことです。
また兄夫婦との旅も久々で・・・本当に楽しい京都の旅でした(*^-^*)
いつも父に優しくしてくれる義姉・・・そして私の仕事も手伝ってくれていて、義姉には心から感謝しています。

平成22年4月某日 「作戦会議は不要?(笑)」

顧問先に突然、労働基準監督官が訪ねてきました。分かる者がいないため今日は帰っていただいたとお電話を頂きましたので、「後日、私も立ち会いたいと」伝えてもらい、今日、会社の責任者の方と一緒に監督署に行って来ました。持ってくるように言われた書類を用意してもらい1時間前に待ち合わせて作戦会議をすることになっていましたが、私の中で・・・この会社はどこを調べられても大丈夫!という自信がありましたから、作戦など立てる必要もなくほとんど雑談ばかりでした(笑)
そして1時間ほどで調査は無事に終わって・・・「今度、ゆっくり飲みましょう!」と責任者の方に言われて「はい!ぜひお願いします(^^)」と笑顔でお別れしました。
『この会社は大丈夫ですよ』と自信を持って監督官にお話させていただきましたが、そのように言える会社のお仕事をさせて頂けることは幸せだなって思います(^^)

平成22年4月某日 「1%の可能性」

3月に顧問先の担当者から99%無理かも・・・というご相談をお受けました。でも担当者の方の「1%でも可能性があるのならやってみたい」という熱意にお応えしたくて、「審査請求」という方法もあることをお伝えし、担当者の方と何度も何度も作戦を練りました。私の中で今回の事案は役所の窓口の担当者の判断によって生じる不公平であると感じた事案でしたから、その不公平だけでも審査官に訴えてみる価値はあると思ったのです。同じような疑問を審査官も感じてくださったようで・・・1%の可能性が一気に80%以上に上昇しました(笑)そして今日、担当者の方から「サクラサク」という結果が出たことをお知らせい頂いたのですが、嬉しくて嬉しくて・・・その日一緒に居た社会保険労務士の友人達と「乾杯」をしました(*^-^*)
※業務上の秘密もあるため審査請求の内容は書いておりませんが「不公平」ではありません(笑)

平成22年4月某日 「これまでで一番美味しかったワイン」

今日は息子の初給料日でした。ウン十年前の私の初給料日には母に「お団子」を買って帰りましたが、期待をするとショックも大きいので・・・期待しないで期待していました(笑)
そして息子が買ってきてくれたのは、最近、夫と夕食時に好んで飲んでいる白ワイン・・・それも私でも知っている「シャブリ」でした。それはそれは美味しかったです(*^-^*)
次は・・・初ボーナスかな?(笑)


平成22年4月某日 「夢の実現」

和田さんの初出勤日・・・すごく緊張しているのがわかるほどコチコチでした。
でもやはり和田さんに復帰してもらえてよかったなと思います。これまでやりたくてもやれなかったことが、私にはたくさんあります。ずっと女性ばかりのうちの事務所だからできるサービスがある!と考えていましたから、その夢を実現できるのは・・・和田さんの若い力も必要だと思うのです。これからが楽しみだなぁー(*^-^*)

平成22年4月某日 「平均年齢」

増沢さんと前井さんが二人でひそひそ話しながら電卓を叩いています。私も気になってその話の輪に入ってみると・・・和田さんが入っても平均年齢は2.5歳しか下がらないとのこと・・・「思ったほど下がらないですね~」という二人の言葉が可笑しくて可笑しくて・・・穏やかな午後のひとときでした(笑)

平成22年4月1日 「新しいスタート」

今日は息子の入社式でした。就職難といわれる中で働きたいという会社に就職できたことは本当に幸せなことだと思います。
そして・・・テクノートでも、和田さんが下のお子さんが小学校入学を機に9年ぶりに復帰してくれることになりました。ご主人の転勤により涙涙の送別会から9年・・・また一緒に働くことができて嬉しいです(^^)
30代で頑張りやである和田さんの復帰は・・・これからのテクノートを支えてくれる存在になってくれることと思います。平均年齢も大きく下がりました(笑)

平成22年3月25日 「卒業」

今日は父を連れて息子の大学の卒業式に行って来ました。夫も自分の母校である卒業式を見るのを楽しみにしていたのですが、イタリアへの出張と重なり入学式のアメリカ出張の時につづき欠席となりました。「卒業式の様子を聞かせて」とイタリアから電話が来ましたが・・・きっと夫が一番行きたかったのだと思います。これで親としての行事もすべて終わりになりますが、節目節目で嬉しい経験が出来て幸せだったと思います。次は結婚式でしょうか?(笑)87歳になる父も「次は孫の結婚式を・・・」と楽しみにしています。

平成22年3月22日 「チャリティーコンサート(その2)」

18日の東京公演と20日の静岡公演・・・どちらも多くの方々に来ていただき無事に終えることができました。当日、お越しいただいた方々からも・・・「感動しました」という感想をお寄せ頂きましたが、本当に感動、感動のコンサートでした。私もスタッフである立場を忘れて・・・出演者全員で歌った「千の風になって」を聞きながらボロボロと泣いてしまいましたが、本当に素晴らしいコンサートだったと思います。
毎回、チャリティーコンサートをお手伝いさせて頂く中で私は何かに気付かされますが・・・今回は「友達の輪」をつくづく感じました。一人では出来ないことでも同じ想いを共有する友達が集まれば出来ることがあり、そして私もその友達の輪の中にいることが出来て幸せだなと思いました。今回はその「友達の輪」に息子も加わりましたが、第1回のチャリティーコンサートを始めた当初はまだ小さかった息子も成長してスタッフとしてお手伝いをさせて頂き、息子なりに何かを学んだようです。その息子も春から社会人になります。

平成22年3月某日 「チャリティーコンサート」

チャリティーコンサートまであと数日となりました。お陰さまでチケットも完売に近づいていて目標額が「病気とたたかっている子供達のため」に寄付できそうです。(^^)
東京公演では「千の風になって」の秋川雅史さんも出演くださることになり・・・紅白の再現になるかもしれません(少しオーバーかな?笑)また・・・他の出演者の方々もオペラ界では活躍されている皆さんですので私もとても楽しみです(*^-^*)
このコンサートの主催者であるソプラノの羽根田宏子さんは私の一番大切な友人で、私が社会保険労務士の資格を取ろうと思ったのはこの宏子さんの存在が大きいのです。普段は同じ年の子供を持つママ友(今はこう言うらしいです。笑)なのに舞台に立つと輝いていて本当に素敵で憧れの存在でした。もう15年以上前になりますが宏子さんが帝国劇場の「仮名手本忠臣蔵」という舞台で歌っているとき私は裏方のお手伝いをしたのですが・・・そのとき「もっと社会と関わりたい!もっと沢山の人と関わりたい!」と思ったことが、今の私の原点だったように思います。
歌い手と社会保険労務士・・・まったく違った職業ですが、ずっと変わらず仲良くさせてもらい、こうして10年以上もチャリティーという共通目標に向かってお互いの得意な分野でお手伝いが出来ていることは・・・本当に嬉しいことです。

平成22年3月某日 「信頼と責任」

この仕事をしていてよくあることなのですが、私の言った言葉で迷っていた事項の方向性がきまることがあります。それは嬉しいことでもあり、責任重大なことでもあります。
先日もある会社の社長さんと担当者の女性が事務所に来てくださいました。迷っているというご相談内容をお聞きして・・・私は「勇気ある撤退」がいいと申し上げました。それはたぶん初めてのお客様でしたら言わなかったことだと思いますが、もう何年もお付き合いをさせて頂く中で会社の事情もこれまでの経緯も知っていたから言えたことです。でも経営方針に関わることですからやはり勇気のいることでしたが、その会社の社長さんは変わられたばかりで「これまでの事情」を知らなかったこともあり私の話に耳を傾けてくださいました。帰り際に同行された女性が「私もずっと気になっていて上司には何度か言ったのですが、それ以上は立場上言えませんでしたので、ほっとしました」と言ってくださいましたが、同じようなことを2月にも別の会社の方から言われたことを思い出し・・・責任の重さと信頼関係の重要性をあらためて感じました。


平成22年2月某日 「盛りだくさんの時間」

今日はスタッフの誕生会をしました。
昼間、仕事のことでちょっと落ち込んでいたわたし・・・。「今日は美味しいものをいっぱい食べるよ!」とお店に向かう電車の中で言いながら元気を出そうと思っていました。
でも、やはり私の一番の元気の素は、スタッフ達とのおしゃべりで、皆のさり気ない優しさに触れて元気一杯になりました(*^-^*)
それにしても・・・「よく笑い」「よく食べ」「よくしゃべり」・・・の楽しい時間でした。


平成22年2月某日 「歌舞伎座さよなら公演」

生まれて始めて歌舞伎を見てきました。歌舞伎座がなくなると聞いて夫がチケットを予約してくれたのですが、正直、チケットは躊躇うほど高かったです(笑)
でも・・・チケットは抽選、平日にも関わらず満員御礼の状態にびっくりしました。不景気であってもこうして人気があるのは日頃の努力の賜物かもしれませんね。
始めてみる「生の!玉三郎」の花魁はため息が出るほど美しく、中村勘三郎の演技に引き込まれ・・・帰りに銀座の街を夫と歩きながら話題は歌舞伎のことばかりでした。いつか桟敷席でお弁当を食べながら(笑)花道を歩く役者さんを観て見たいなぁーと思いました。


平成22年2月某日 「見習うこと」

顧問先の担当者さんが退職されると聞くと私は本当に悲しくなってしまいますが、退職してからも何かの折に私のことを思い出してくださりご連絡を頂いたりすると・・・本当に嬉しく、このお仕事を選んでよかったと思う瞬間でもあります。
今週、退職後も私が姉のように感じて親しくさせて頂いている方がお客様をご紹介頂くださいました。このような言い方は変かもしれませんが、私はいつもこの女性の言葉から「自信」を頂くのです。この仕事をしていますといつも迷いの連続で「本当にこれでいいのかな?」と不安になり、時には自信をなくすこともあります。昨年、一緒にお食事をさせて頂いた際にも、悩んでいることを聞いていただきました。上手く言えないのですが・・・今回、お客様をご紹介くださったことは『今のやり方でいいのですよ』というメッセージに感じたのです。帰り際に「今年から年金をもらえるのですよ」とおっしゃっていましたが、私もこの女性のように年を重ねたいなと思っています。(^^)


平成22年2月某日 「優しさの温もり」

前井さんのお子さんがインフルエンザになってしまい出席停止になったとのことで、前井さんも看病のため一週間お休みをしました(出勤停止ではないですよ。笑)
私も子育てをしながら働いていましたので「風邪の時はお母さんがいる」と子供に安心感を与えることは大切なことだと思っています。そしてそのことが親子の信頼関係に繋がるのだと思います。大学生になった息子にも風邪の時は色々を世話を焼いてしまいますから・・・(でも、これは子離れしてないとも言うらしいです。笑)
そして前井さんがお休みしていた間、その穴を埋めてくれたのは大川原さんでした。自分のお休みの日にも関わらず出てきてくれて、そのうえ・・・前井さんに優しいメールも送ってくれたのだそうです。「大川原さんからもメールをもらいました。皆さん、温かいです。(涙)」と前井さんから聞いて私まで感激してしまいました。私はいいスタッフに恵まれています。


平成22年2月某日 「嬉しい日」

今日、突然、スポットでお仕事をさせて頂いています会社の執行役員の方がいらっしゃいました。数日前が創立3周年だったそうで社長さんから記念品を私の事務所にも届けるように・・・と言われたのだそうです。そのお気持ちが嬉しくてニコニコです(*^-^*)


平成22年2月某日 「心配な問題」

最近、社会保険労務士の間で話題になっている「心配な問題」があります。その心配な問題の案件について2月から弁護士さんのお手伝いをすることになりました。やっぱり・・・私達が心配していたことが今後は実際に起こるのだな~と実感しましたし、今後はこの件に関する相談が増えることが予想されますので、社会保険労務士の役割はこれまで以上に重要になってくるのかもしれません。
今回のように労働者側の立場に立って争うことで、今後、会社側が事前にどのような対策を取ったらいいのか?見えてくると思います。このような貴重な経験をさせて頂けることに身が引き締まる思いです。


平成22年1月某日 「解雇のルール」

税理士さんからのご紹介のお客様から昨年末に解雇した従業員から書面が届いたので見てほしいとお電話を頂きました。詳しい解雇の状況をお聞きしましたが、解雇する前にご相談を頂けたら・・・と残念に思いました。今回のミスは解雇の時期です。もう少し解雇の時期を延ばしてあげたら失業給付がもらえました。解雇するにしても解雇後のことまで考えてあげられたら・・・感情的な縺れは少なくなるはずです。今回、お聞きして感じたことは「解雇」を簡単に考えていたということです。当然のことながら相手にも生活があるわけですから解雇は簡単ではありません。それでも・・・今から出来ることをアドバイスさせて頂き心配した状況は避けることができましたし、「今回のことで勉強になりました」という社長さんのお言葉がとても嬉しかったです。


平成22年1月某日 「参観日?(笑)」

私が16年前に開業して初めて採用したスタッフの大内さんと柏瀬さんが事務所に遊びに来てくれました。まだ社労士としてひよこちゃんだった私を支えてくれた二人は。。。ある意味、保護者みたいで今日は参観日のような気持ちでした(笑)
辞めてからも私のことを気に掛けてくれてこうして遊びに来てくれたことが嬉しくて今日は昔話に花が咲きとても楽しい日でした。(*^-^*)


平成22年1月某日 「新型インフルエンザ!?」

前日の夜から何となく身体がだるいな・・・と感じていましたら朝38度の熱がありました。その日はある会社の給与計算の日で本当は絶対に休めない日でもあったのですが、この時期の風邪は新型インフルエンザの疑いもあり迂闊に事務所に行くわけには行きません。悩んだすえ、前井さんにメールで給与計算をお願いしました。1年前から給与計算は私と一緒にやってくれていて、今では全ての会社を任せられるほどですが、ひとりで全てを・・・というのは初めてのことで気が重いことだったと思います。でも、「大丈夫ですよ。ゆっくりと休んでくださいね(^^)」と快く引き受けてくれて・・・私は安心してお休みできました(^^)
スタッフに支えられていることにあらためて感謝した出来事でした。
で・・・風邪の正体ですが「ただの(笑)」風邪だそうです。←
お医者さんにそう言われました(笑)


平成22年1月某日 「持ちつ持たれつ」

昨年から今年の始めにかけて・・・立て続けに数人の友人から個人的な相談を受けました。そのどれもが私のお仕事には直接は関係ないことばかりなのですが、「ゆかりさんに聞いてもらって気が楽になった」と言ってもらえて・・・とても嬉しかったです。でもね。一方的に私が友人を助けているわけではなく、私も過去にこの友人達に助けてもらったことがあるのです。その時の感謝の気持ちは今も忘れていません。生きているとその時々で色々な困難や分岐点に立ち悩むことがありますが、その時に救いの手を差し伸べ合える友人がいることは幸せだなぁーと・・・つくづく思います。


平成22年1月某日 「父と娘の二人旅」

1月の連休を利用して87歳の父と「姫路城」と「安芸の宮島」を観光してきました。今回は飛行機を利用したツアーでしたので「遠くて大丈夫かな?」と不安でしたが、思った以上に飛行機を使った分、現地での移動時間が短くて高齢の父でも無理なく楽しむことができました。安芸の宮島で食べた「焼き牡蠣と牡蠣フライ」は今でも父が美味しかったね!と言うほど、本場の牡蠣は最高でしたし、今年の4月から改修工事でしばらく見られなくなるという姫路城も戦略に満ちたお城なのに姿形が美しく、当時の人達の知恵と努力に感心してしまいました。これまで大阪よりも南に行ったことがなかった父でしたので・・・今回の旅に気をよくして次は九州旅行へ・・・と思っています(*^-^*)親孝行の旅はまだまだ続きます(笑)


平成22年1月某日 「大吉」

昨年末、弁護士さんのご紹介である会社にお伺いしました。ご相談内容は何十年も前の雇用保険の手続きミスが発覚してハローワークに相談に行ったけど「そのミスはその当時に遡って回復はできない」と言われたそうなのです。それが回復できないと相当の不利益と損害が生じます。でもお聞きしながら私の心の中で戦略を変えれば何とかなるかも・・・と思いお引き受けしました。それに『いざとなれば・・・行政不服申し立てをするぞぉー!!!』と、いつも穏やかな?(笑)私には珍しく闘志も湧いてきました。新年が明けてお願いしていました証明資料が揃ったとのご連絡を頂き、夜中まで掛けて「説明資料」を作成し・・・翌日にハローワークに闘いを挑みに行きました(^^)/
といいながら・・・窓口で資料を提出してから待つ間の1時間、心はドキドキでしたが(笑)
闘うどころかハローワークの方と友好的に解決策を話し合い一番よい結果となりました。
年明けから「大吉」のおみくじを引いたような晴れ晴れとした気持ちです。(*^-^*)


平成22年1月6日 「仕事始め」

今日はいつもの出勤時間よりも1時間早くに出て恒例の「ぜんざい」を煮ていましたら、一番に出勤してきた前井さんが「ドアを開けたらすぐに小豆を煮る匂いがしました」、二番目に来た大川原さんは「昨年、お餅が足りないと買いに走ったのでお餅を持ってこようかと悩みました」、三番目に来た増沢さんは「お昼が楽しみですね」と、賑やかな仕事始めになりました。さてさて・・・今年の「ぜんざい」は私的には最高の出来栄えでした(昨年は砂糖とお塩の加減を失敗しましたので。笑)今年もスタッフ皆が幸せな一年になりますように・・・


平成22年1月元旦 「2010年の始まりに・・・」

立川に越してきて21年になりますが初めて近くのお寺に除夜の鐘を突きに行ってきました。紅白歌合戦を見終わってから行くと108番以内の鐘を突けないとのことで11時過ぎには家を出て寒い中を20分ほど歩いてお寺に着きました。日付が変わる0時にご住職さんが最初の鐘をつくそうで・・・最後尾に並んでいましたらボランティアの方が「甘酒」を振舞ってくださり・・・焚き火や空に瞬く美しい星を見ていましたらあっという間に年が明けてご住職さんのお経が始まりました。そして私の鐘の順番は「52番目」でした。新しい年の始まりに108つの鐘のひとつを自分が鳴らしたと思うと何だかとても気持ちがいいな~(*^-^*)
その勢いで近くの神社に回りましたが(笑)ここはすごい人出で・・・30分以上待って30秒ほどしかお参りが出来ませんでした(^^;
夫は帰りにお決まりの「おみくじ」を引くと言いましたが、私はお遍路のときに「凶」を引いて悲しい気持ちになりましたので、おみくじは止めて「幸せをかき集める」という言葉に惹かれて「熊手」を買ってもらいました。
今年は謙虚な気持ちを忘れずに、この熊手で・・・幸せをいっぱいかき集めます!(^○^)/
・・・て、これで謙虚な気持ちになっているのでしょうか?(笑)




 平成20年1月~平成21年12月までの日誌

 平成18年1月~平成19年12月までの日誌

 平成16年1月~平成17年12月までの日誌

 平成15年1月~平成15年12月までの日誌


 平成14年1月~平成14年12月までの日誌


 平成13年1月~平成13年12月までの日誌


 平成12年7月~平成12年12月までの日誌